• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

やっぱり

やっぱり 派遣労働者として、過去3年間勤務していたんでしょうね。今年の3月25日から研修、4月1日から勤務、4月14日に退社、就業日のうち2日は有給休暇を使っていた為、実働8日しか働いていなかった。と新聞に書いてありました。

2日は有給休暇を使っていたって気になりませんか、有給休暇は法律上、雇用期間が6ヶ月を超えないと利用できないんですよね。独自に3ヶ月以上で取得できる会社もあるようですが、それでも勤め始めて一週間そこそこで有給を使える会社ってありますかね。3月25日に入社なら、普通有給休暇は使えません。3月25日以前もマツダで勤務していた事を暗に示していませんかね。派遣期間からの勤務期間が通算が6ヶ月以上なのかもしれません。

それに、工場内をかなりのスピードで縦横無尽に無駄なく走り回ったとか。殺傷目的ですから、スピードは出す必要が有りますが、この手の工場は、かなり広く増改築を繰り返す事が多い為、勤務期間が短いと、自分の持ち場と食堂と通用口を結ぶ通路くらいしか覚えない物ですが、何時の間にどうやって地形を覚えたのでしょう。持ち場以外は立ち入りを禁止される部署もあると思いますが、配属後、実働8日間程度で覚えられるほど単純な地形なのでしょうか。

何年かは解りませんが、少なくとも6ヶ月以上「派遣労働者として雇用」されていて、
3月25日、直接雇用である期間工に採用され、研修開始。
4月1日、現場に配属、同日会社に退職届を書かされ、有給休暇も会社の生産調整と経費削減の為に(実質的な減給)週に1回使う様に指示があった。
4月14日、退職させられた。

って事ですか、派遣での雇用期間が3年を超えたから直接雇用になったのか、初めから辞めさせるつもりで直接雇用に切り替えたのかは判りませんが、辞めさせるつもりなら、派遣元に話をした方が早いし楽でしょう。3年間派遣労働者として勤務されていたのではないでしょうか。

もう1つの可能性があるとすれば、「派遣切り」の批判を避ける為に、一旦直接雇用に切り替えて、肩たたきをしたとも考えられますが、人事の手間の割りにメリットが少ない様な気がするので、今は考えない事にします。

でも、車を凶器として使った事には怒りを覚えますし、殺人は許される事では有りません。やるなら車を降りて○さない程度に・・・(以下自粛)
ブログ一覧 | ニュース/色々 | ニュース
Posted at 2010/06/23 13:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マツダも悪い?それとも政○が・・・ From [ えすの独り言 ] 2010年6月23日 16:02
何故このような行動を起こしたのか、理解出来ない方が多数いらっしゃる様なので、少し考えた事を呟いて見ます。出来れば、最後までお付き合い下さい。 殺人を擁護するつもりは全く有りませんが。 「マツダ」の ...
ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 20:11
すいませんが、私が勤めている会社では6ヶ月以上勤めていなくても有休使えますけど?
今まで勤めていた会社(2社)もそうです。
ついでに言うと、退職届を提出してから2週間は退職出来ないというはあくまでも法律上の話であって、労使双方の合意があればOKだと思います。
私が居る業界は、特にDQNだらけなので…キレて帰って二度と出社しないとか、1日で辞めたというツワモノもいますから。
こちらの方は、「辞めさせられた」と言っていますが、こういう事を言う時点でこちらの方の社会人としてのレベルの低さを感じますね。
仕事の内容がどうだったか知りませんが、「現場レベルで何かしらの問題があったでは?」と想像してしまいます。
「やる気あるのか!無いなら辞めろ!!」と言われる→「辞めます」→「俺、辞めさせられた?」…みたいな。

で、“派遣での雇用期間が3年を超えた…”のソースはどこでしょうか?
会社はイメージというモノが大切なのに、同じ轍を2度踏むとは考え難いのですが。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:51
なるほど、やはりその様な会社もあるのですね、羨ましいです。
恥ずかしながら、私が過去に勤めたところ全て(派遣も含めて)、法律以上の待遇は無く、6ヶ月は有給が無く、退職届けも14日前に出さなければいけませんでした。最悪だった所では「出勤日」で14日前(約三週間)でした。
現在でもそれらの会社が、そのままの待遇か否かは判りません。

>派遣での雇用期間が・・・のソース
労働者派遣法(派遣労働者の雇用) 第40条の5です。
「派遣先は、(中略)当該同一の業務に労働者を従事させるため、当該三年が経過した日以後労働者を雇い入れようとするときは、当該同一の派遣労働者に対し、雇用契約の申込みをしなければならない。」

>同じ轍を2度踏むとは・・・
そうであってほしいとは思うのですが、

おそらくマツダだけの問題ではなく、日本全国の製造現場で、同様の事例があると思うんですよ、隠されているだけで。
私も1年毎に契約を更新していましたから。勤続年数はいつまでたっても一年未満でした。

色々書いていますが、マツダの車作りの姿勢とか、マツダ車は好きですよ。宝くじでも当たればセカンドカーに「RX-8」か「MSアテ」が・・・妄想
2010年6月23日 23:20
私が言っているソースとはその事ではありません。
この方が“そういう経緯”を確実に辿ったというソースです。
いくら探してもそういう情報に当たらないんですが…想像でしょうか?
Sさんが書かれている事であれば、私も仕事柄知っています。
私の会社でも派遣の方に来ていただいていますが、2年経った際に「うちの正職員にならないか?」という話を蹴られた事があります。
会社側が「“この人”が欲しい」と思えばそういう事があります。
まあ、うちの業界は競争率が低いですからね…そのかわり約3割の方は1年以上もちませんが。
コメントへの返答
2010年6月24日 9:05
申し訳ありません。思いっきり勘違いしました。
>“そういう経緯”を確実に辿ったというソース
有りません。全ては想像の域を出ていませんね。

ただね、研修を含めで半月程の短い期間で、会社から体力以上の仕事を要求されて、挫折->退職届なら、自分の能力不足を嘆きこそすれ、人を殺すほどの恨みを持つとは考え難いんですよね。

この方の人格に問題が有るか、短期間の間に会社側から想像を絶するような酷い仕打ちを受けたか、過去にもこの方とマツダの間で問題が有ったか・・・
2010年6月24日 13:03
>短期間の間に会社側から想像を絶するような酷い仕打ちを受けた…
2週間程度でそれを実行するのは通常無理です。
入社したばかりでそこまでの仕事を与えられるわけが無いと思います。
ましてやマツダは製造業ですよね?
納期の事を考えるとそういうリスクを負えないと思います。
まあ、与えられた仕事に対してそういう風に感じるのであれば、それは能力を伸ばそう又は新しい領域に踏み込む勇気が無いだけであり、仕事というモノをナメているか甘えているだけだと思います。

>人格に問題が有る…
これがこの件の本質だと私は思っています。
コメントへの返答
2010年6月24日 18:25
>>人格に問題が有る…
>これがこの件の本質だと私は思っています。
了解です。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation