• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

走る棺おけ・・・

最近中国では日本製品のボイコットが叫ばれていて、日本車に良く似た外車や、外国人の日本車オーナーが被害に有っているようですね。ならば、彼等にとっての国産車はと言うと・・・星なしです。

テスト車両はエアバックが無いですが、仮にエアバックがあったとしてもハンドルがアノ位置まで押されるなら効果は無いでしょうね。むしろエアバックの制御が完全ではない場合、有った方が危険かもしれません。

65km/hのオフセット衝突ですが、事故としてはこんな状況は結構あると思うんですよね。65km/hで壁に突っ込む事は無いでしょうか、交差点で50km/hの直進と15km/hの右折車とか、緩いカーブを30~40km/hで走っていたら対向車線にはみ出して、対向車とオフセット衝突とか、峠の下りを攻めていたら肝心な所でアンダーが出て、ガードレールに激突したとか。

中国なら舗装が悪くてスピードが出せないのかもしれませんが、日本ではこの程度でキャビンが潰れる車には乗りたくないですね。
比較の為に日本車を代表してトヨタのカローラを貼っておきます、評価は星4つ。

それとこっちはインドのタタ、ナノ。中国車よりも頑丈です。
ブログ一覧 | ニュース/色々 | ニュース
Posted at 2010/10/25 21:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 0:19
車に関する事には国際規格があります。

それぞれ、各国に独自の規格があったにしても、国際規格にマッチしなければ、輸出はできませんよね。

でも、お得意のごり押しですかね(笑)

中国の国内基準、たいじょうぶアル。

日本の車に似てると思うだろうけど、中国の車アル

日本の技術真似したから大丈夫アル。

中国で開発した技術アルと言うアル。

クレーム来たら、日本の技術指導だと逃げるアル。

指導と開発は別物アル。




みんカラで、消されないかな… アル。
コメントへの返答
2010年10月26日 11:18
時として、ドライバーの命さえ奪う凶器になってしまいますから、安全基準は必要ですよね。

また、輸出するなら他国よりも品質が良くないと競争には勝てないと思いますね。形が似ているだけでは売れませんよ。

こんな国が「原子力空母」を作ったら、チェルノブイリ所の騒ぎじゃないんですが・・・
2010年10月26日 0:32
↑ すみません。

規格云々については、オートバイの装具についてでしたm(__)m
コメントへの返答
2010年10月26日 11:19
ドンマイです。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation