• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

手すりを持って、中央にお乗り下さい

手すりを持って、中央にお乗り下さい この記事は、遂に問題になったエスカレーター歩行と、注意喚起に対する反応が痛々しい件。について書いています。

昨日の続き。
さて、件のアナウンスですが、今まで一度も聞いた事の無い方は殆どいないと思います。なぜあのようなアナウンスがあるのかは、考えるまでも無く事故防止ですね。

過去に安全に利用する事が出来なかった方々がいたので、何らかの事故が起きて、その度に事故防止の為の対策が行われていす。その対策については
一般社団法人 日本エレベーター協会|エスカレーターのご利用について
に解りやすくまとめられていますので、是非ご一読下さい。一部こちらから引用しますと。
エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています
片側をあけると重量(荷重)バランスが崩れ、不具合を誘発することがあります。また歩いたり走ったりしたときに起きる振動で安全装置が働き、緊急停止することがあります。

歩行禁止の呼びかけが始まっています

慣例となっているエスカレーターの片側あけですが、危険や不便をともなう行為だということが、少しずつ浸透してきました。多数の場所でエスカレーターの歩行禁止の呼びかけを始めています。

必ず黄色い線の内側にお立ちください
ステップの黄色い部分は、エスカレーターの機構上、他の構造物と複雑にかみ合う場所です。くつやサンダル、衣類のすそなどが挟み込まれる場合があります。黄色の線の内側に立ってご利用ください。

移動手すりに必ずおつかまりください
エスカレーターをご利用中にバランスを崩したり、停電による急停止などで不意の反動を受けることがあります。転倒・転落などの事故を防ぐためにも、移動手すりにおつかまり下さい。

乗り口付近や降り口付近には、立ち止まらないでください
他の利用者の迷惑になるだけでなく、利用者との接触が原因で思わぬ事故につながることもあります。安全のために、エスカレーターの乗り口付近と降り口付近は広くお空けください。

引用終わり
最初のアレは少し遠まわしな書き方ですが、単純に書くと<>「歩くな、危険」て事でしょう。まあ、すいているエスカレーターで他人と接触する危険が全く無いのなら、他人を巻き込む事故は起きないでしょうが、それでも振動によって緊急停止した場合、転倒する確立はかなり高いと言えます。走っている電車(徐行程度?)が予想外の緊急停止をするようなものですから。

歩行についての注意はこちらです。でも、私にはどう読んでも歩かないで下さいとしか読めないんですよね。

まあ、単純に「○○するな!」「○○しないで下さい」と書くよりも、「○○すると転倒する危険があります」「○○すると首を挟む危険があります」の方が潜在的な危険を予知できない方々には有効でしょうね。
利用する全ての方々がエスカレーターでの危険予知に慣れている訳では無いですから。


---続く---
ブログ一覧 | 日記/色々 | 日記
Posted at 2012/07/16 09:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

0825
どどまいやさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation