• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

どちらが悪い?

どちらが悪い? まずはこちらから動画をご覧下さい。

トラックが交差点で右折しようとする乗用車に追突する瞬間を写しています。
ただ、気になるのは1分15秒辺りの道路標識で、直進車線になっており、交差点内のペイントでも右折を禁止しているようです。

事故を未然に防ぐ為の手段として「防衛運転」「かもしれない運転」は免許更新のたびに安全教育で言われる事ですが、誰であれ、前方を走っている見るからに大人しそうなセダンが交通法規を犯すとは中々予測できないと思いますね。見るからに危なそうな車なら少しは警戒もするのでしょうが。

動画を見ると、
右折禁止の所で右折するとは考えなかった。
逆光である事と車間距離を多めにとっていることで、前車のブレーキランプやウインカーが見えにくかった。
更に前車がウインカーを出すのが遅かった。<-動画では停止する1秒前位に見える。

おそらくですが、トラックが多めに車間距離をとっていたのは停止するまでに時間が掛かるから、つまり定積載若しくは荷崩れする危険のある物を積んでいた若しくは過積載だったからだと思います。間違っていたら御免なさい。でもトラックでこの車間距離のとり方は異常だと感じたので。

それなら、ながら運転をしていなかったとしても追突したかもしれないと思います。

それと、職業ドライバーの多くは車に業務無線が付いていて会社と連絡を取ったり、無ければ携帯電話で業務連絡を行うのが普通です。法律が禁止していても彼らの殆どは「ながら運転」を会社に強要されています。トラックドライバーのながら運転は普通の事なんです。

何が言いたいか、って要はトラックは急には止まれません。って事で、もっと言うなら、
トラックの前方は走らないほうが良い。あ、真横も危険ですよ殆ど見えませんから。
走るなら早めの意思表示を心がける。特にトラックドライバーの予想を裏切る違法行為を行う場合は、ブレーキランプも併用して早めに減速や右左折の意思表示をする。
って所でしょうか。基本はトラックの特性を理解した上で出来るだけ近付かない事だと思いますけど。

トラックも右側を走行している以上は、前車が右折するかも知れないって考えるべきなんですけどね。道交法を完全に守って運転しているのって、パトカーか仮免教習車位でしょうから。一時停止違反や右左折違反や逆走は良く見かけますよ。面倒くさいからブログなんかに一々書きませんけど。^-^;;

そう言えば最近、後ろに救急車が見えたんでハザードを出して左に寄ったら、後ろの車に追い越されそうになったな~。追い越そうとした直後に気が付いたようで救急車に進路を譲っていたけどね。
前の車がハザードを出した場合、まずは減速して何故ハザードを出したのか考えてから行動した方が安全なんだけどね。
ブログ一覧 | 車/事故・ヒヤリ | 日記
Posted at 2012/10/18 17:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

南へ
バーバンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 21:33
まぁ、両方悪いですよねw
言うまでもなく、前を走ってる乗用車が非常識っていうのはありますけど。
「かもしれない」運転は必要な条項なんですが、走り慣れている道であればあるほど、当たり前になってるはずのことと違う動作を想定外にやられるときついですよね。

今回の件では、トラックドライバーさんが操作していたのが携帯ですから、法的にももちろん問題視される内容ではあるとは思いますけれど…
正面から視線を外すなんて日常茶飯事ですから。

自分を含めてみんなが、自分以外にきちんと意識を向けることが一番大事なんだと思います。
コメントへの返答
2012年10月19日 5:32
>走り慣れている道であればあるほど・・・
ありますよね。最近自宅の近くの交差点で非優先側の一時不停止をやられました。幸い事故は回避しましたが、まさか相手が止まらないとは思わなかったので、少々パニックになりました。

自分は必ず止まる場所なので、相手も止まるだろうという前提で運転していました。

慣れすぎていて無意識のうちに「だろう運転」になっていたって事例なんですが、意識していないと慣れた道ほど危険予知が疎かになるのかも知れません。

>自分を含めてみんなが、自分以外に・・・
交差点では特にそうですね。
2012年10月19日 17:31
こん**わm(_K_)m

道交法がどうのこうの言った所で、拙者のような軽自動車と大型トラックが喧嘩したらコテンパンに熨されるのは軽自動車。人間と自動車が意地を張りあえば、ギャフンと言わされるのは人間…

お金をもらっても相手に処罰が下っても、痛いのは自分の体。死んでしまえば今更何をされてもねぇ…です。


馬とゴルゴ13の後ろには、ジェット機の前と後ろと横には立つな!です(追突については引き離しておく位しかすべはありませんが(^_^;))
コメントへの返答
2012年10月19日 21:24
おはこんばんちは。(・▽・*)ノ゛

部品の在庫が少ない絶版車と人間は、お金をかけたとしても元通りには直らない事がありますから、兎に角、喧嘩をしないように気をつけています。

居眠りって事もありますから、追突の危険を避けるには、危険な車の前に出ないのが正解ですよね。

ジェット機の前に出るのは難しそうですね。^-^

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation