• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

やれやれ

やれやれ なんで横断歩道を横断中の歩行者を轢いてしまうんでしょうかね。横断歩道の手前からは安全が確認できない限りは停止線で止まれるように「徐行」しなければならない筈なんですが。

と、言うか。ここの横断歩道って歩行者が中々渡れない事で地元では有名な場所でしてね。特に朝夕の通勤時間帯は歩行者が何人待っていようが車が停止しなかったりするんですね。止まらなかった車は法律に違反しているんですけど、取り締まっていないからって事なのでしょうかね。その免許証は飾りですって事では困るんですが。

以前この場所で私が歩行者を確認し、横断歩道手前で停止したのですが、対向車が中々停止せず歩行者が渡れないってことがありました。更には後ろの車からクラクションを鳴らされたりと・・・一旦停止した以上、歩行者が渡るまでは待っていましたけどね。やっと止まってくれた対向車はタクシーでした。さすが二種免許保持者って事でしょうか。一種免許だって守るべき法律は同じなんですけど・・・。

仮に横断歩道で待っている人が自分の身内だったら、それでも停止せずに通り過ぎるのでしょうか。又は歩行者がこちらを見ていず気が付かないで渡り始めたら、その時は安全に停止できるのでしょうか。万が一安全に停止できずに怪我をさせてしまったら、そしてその人が自分の知り合いだったら、どうやって申し開きをするのでしょうか・・・

歩行者を無視して横断歩道を通過する方々は、たかだか十数秒停止する事の一体何が苦痛なんでしょうかね。

万が一事故を起こしたらその後一生を棒に振るかも知ません。それも、自分だけではなく、被害者とその家族、更に自分の家族を道連れにする事になるでしょう。

それだけのリスクと引き換えにしてまで道中を急ぐ価値があるのかと、今一度冷静に考えてもらいたい物です。
ブログ一覧 | 車/事故・ヒヤリ | クルマ
Posted at 2013/06/11 18:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

8月9日の諸々
どんみみさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 0:06
私も同じ経験してます。
自分がまだスカイラインに乗っていた時ですが、信号のない横断歩道で、ベビーカーを押したお母さんが車の往来を気にしていて、私は当然止まりましたが対向車が止まりゃしない。(ーー;)
セダン、ミニバン、コンパクトカー、ばんばん走り去る中やっと止まってくれたのはシャコタンのハチロクでした。

走り屋はなにかと肩身の狭い思い(当たり前なんですが(笑)しておりますが、そんときは「走り屋なめんなよ!」って思っちゃいましたね。(^^;
コメントへの返答
2013年6月16日 6:15
自分が横断歩道を渡る立場だったら・・・と考えたら停まる以外の選択肢は無いんですけどねぇ。

最近ハンドルを握ると歩行者だった時の事を忘れてしまう方が多すぎます。歩行者優先って教習所でも習うし、テストでも出るんですけどね。

横断歩道で自動車から停まって貰うのは嬉しいものですが、自動車の立場で歩行者に譲ってあげるのも同じくらいに気持ちの良いものなんですよね。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation