• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月12日

これマジ!?

これマジ!? いやね。偶々徘徊先で目にしたんですが、某半島での運転免許試験が酷いらしいです。ってデマだったら良いな~って本気で考えていますけど…

ええ画像の試験ならあまり話題にはならないでしょうし、殊更に取り上げるまでも勿論ありません。


が…最近はこんな感じだとか


要素別に分類すると
始動-発進-加速-ウインカー-減速-左折-停止てな所でしょうか。
遊園地のゴーカートの方が難しいと思えるレベルです。

で、この試験簡略化によって自動車の売り上げと運転初心者の事故率が増加したらしいです。

と、ココまで書いて実は対岸の火事じゃないような気がしてきました。日本でも有りましたよね、試験の簡略化。

ええ、いわゆるAT限定免許の事です。

あの制度が出来た当初も「自動車の売り上げと運転初心者の事故率が増加」したらしいですね。この際MTとATどちらが優れているかとか、どちらが時代に合っているかなんて事は如何でも良いですが、とりあえず運転免許を取得する為の条件が緩くなった事と、ドライバー人口が増えた事は無関係じゃないでしょうし、道路が増えた訳じゃないのに車だけが増えれば渋滞率や事故率も上がるでしょう。

自動車学校で安全教育や技能実習にかける時間が増えたとしても、それ以上に行動を予測できないドライバーが増えれば事故は減るはずもありません。世の中では常に新しい非常識が生まれるものなんです。どこぞの詐欺と似ていますねぇ。

自宅の近くでも一時不停止や右折禁止無視をよく見ますけど、あれらは運転マナー違反ではなくて、道交法違反ですからね。あの場所で警官が隠れていれば幾ら稼げるんだろうかと常々思っています。

と、話が脱線しましたw

まあ、なんにせよ簡単すぎる試験には価値が無いと思いますし、其の証書を大事にしようとも思わないでしょう。また簡単に取れてしまいますからね。一つ間違えば人の命が危険に晒されますから、難関を突破して取得し其の後は証書に恥じない運転をするのが当たり前だと思うのですが、如何でしょ?

それにしても、飛行機も船もバスも車もアパートも養護施設でさえ危険な国って一体…
ブログ一覧 | ニュース/海外 | 趣味
Posted at 2014/06/12 14:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年6月12日 22:32
前々から思ってたんですが、教習期間中ですらMTに乗れない人は人間的に機械を操る能力に劣っていると思うんですよね
馬鹿にするわけじゃないですが、そういう人は時間掛けてゆっくり取得してほしいものです。


コメントへの返答
2014年6月13日 4:54
>教習期間中ですらMTに乗れない人は
(∀`*)ゞイヤァ当時は苦労しましたよ。
何時間も補修が付きましたwww

その御蔭か、終検・卒検は一発合格でしたけど。
2014年6月13日 6:29
知り合いに50時間補習して
取得した人がいますが
最後は教官がハンドル曲げる所を
指示したとかwww

ダメですよねw
コメントへの返答
2014年6月13日 11:41
まあ慣れなんですけどね。
何事も覚えるには反復練習しかないですから。
2014年6月15日 16:02
うちの会社は、昇進するために筆記試験を受けなければならず、そこで一定以上の点数が取れないと不合格となり、昇進できないという仕組みになっています。
でも、いわゆる「上司」となると、筆記試験の知識ってほぼ役に立たないんですよね。
むしろ、いかに部下を使うか、組織目標を達成するためにはどのように知恵を絞るか、などなど・・・。

運転技術でも、同じようなことが言えるのではないでしょうか。
私が免許をとった頃は、「合宿で取ったヤツらは事故率が高い」なんて言ってました。

本当に大事なことを、本当に大事にするってことが大事ですよねw
コメントへの返答
2014年6月15日 18:43
昇進の為の筆記試験って一寸と内容が想像できませんが、人を動かすのは難しいですよね。

五十六さんの「やってみせ…褒めてやらねば人は動かず」
家康さんの「人生は重き荷物を…急ぐべからず」
何処か忘れましたが
「思い通りにならないのが人生、だからこそ面白い」

等々色々な名言?がありますが、本当に大事な事って誰にも習う事は出来ないんですよね。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation