• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ついつい…

ついつい…買っちゃいました。

それにしても二枚四面が見開き特集で、ど真ん中は見開き二枚分(普通の新聞なら見開きサイズ)のポスターとかね…スキャナに入らないし。
半月以上前の発売ですが、田舎のYCやコンビニだとまだ残っているんですよねwww
Posted at 2014/04/30 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2014年04月19日 イイね!

皆さん飛び込んでいますよ

って日本人に言うと良いらしいですね。

ってええ、海難事故で船から脱出を余儀なくされる場合の避難勧告だとかw
他には

ロシア人(海の方を指して)「あっちにウォッカが流れていってますよ」
イタリア人「海で美女が泳いでます」
フランス人「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人「こういうときにこそ紳士は海に飛び込むものです」
ドイツ人「規則ですから飛び込んでください」
アメリカ人「今飛び込めば貴方はヒーローになれるでしょう」
中国人「おいしい食材が泳いでますよ」
韓国人「日本人はもう飛び込んでますよ」

だとか。
でも、件の沈没船の館内放送は
「移動せずに安全な客室で待機」
「居場所から動かないように」
「船内から動かないで待機していてください」

だったらしいです。優先して助ける気は無かったみたいですね。

で、乗員が脱出してからようやく、
乗客に対して「海に飛び込んでください」と脱出命令のアナウンスがあったとか。

結果論ですが、この場合乗客の正しい行動とは「乗員の言うことを信用せず脱出を試みる」だったんでしょうねぇ。
自分達が乗員の立場なら避難誘導をするか、若しくは逃げ出すかを想像すれば選択を間違えなかったのでしょう。もっとも乗客全員が統制の取れない中で一斉に避難を始めれば、乗客は勿論の事、乗員の避難も出来なかったかも知れないですし、パニックを引き起こし二次災害に繋がるかもしれません。

何故乗客を避難させなかったか。これは推論ですけど、救命ボートの数が足りない事を予め知っていたとか、自分達が逃げ遅れる可能性を考えてしまったとか…

要するに自分の命を優先させたって事なんでしょう。

なんだか韓国全体のの縮図を見たような気がしますが、その国のトップ言わずと知れたパク大統領は、この災害に対して最後まで逃げずに国の舵取りを出来るのでしょうかね。
Posted at 2014/04/19 16:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2014年04月13日 イイね!

出張報告

出張報告とりあえず一枚だけw

タイトル画像の特性を活かしたオーバーサイズで…とはいえ画質が…orz
Posted at 2014/04/13 13:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2014年04月08日 イイね!

揺れたよ…

揺れたよ…いやいや、偶々起きていたんで解りましたけど…

中越で震度4らしいです。
Posted at 2014/04/08 05:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2014年03月14日 イイね!

勝手口?

以前からスマホは危ないとは思っていましたけど、これは予想以上でしたねぇ。元々常時接続の無線コンピューターなんですから、無線による盗聴や新種のウイルスによるデータの漏洩&消失のリスクは当然あるものと思っていましたし、もし今後使うような事が有るなら、それ相応の使い方をしようと思っていましたけど…

最初からスマホ本体に組み込んであるとはね!流石超賤企業
データを覗くだけでなく、任意に書き換えも出来るとか何とかw

まあ、懸命な「みんカラー」の皆さんは充電すると爆発するようなガラクタなんかは使っていないんでしょうけど…

以下転載
「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
Android搭載スマートフォン向けのオープンソースOS「Replicant」の開発者が、サムスン電子のスマートフォン「Galaxyシリーズ」に、スマートフォンに保存されているファイルの読み込み・書き込み・削除を可能にするプログラムが組み込まれていることを発見しました。

Replicantの開発者によると、OSを実行するアプリケーションプロセッサに組み込まれたプロプライエタリ・プログラムが、ファイルシステムのI/Oオペレーションをリモートで実行可能にするバックドアを搭載しているとのこと。このプロプライエタリ・プログラムは主にサムスン電子のスマートフォン「Galaxyシリーズ」に組み込まれており、モデムがスマートフォン内にあるファイルの読み込み・書き込みのほか、削除することを可能にしてしまうようです。

今回明らかになったバックドアは、モデムがスマートフォンの記憶領域に直接アクセスできない遠隔地にある場合においても、端末内のデータの閲覧を可能にしてしまいます。Replicantの開発者ははっきりとした名前を挙げていないものの、いくつかのスマートフォンにおいて、プロプライエタリ・プログラムはユーザーの個人情報にアクセスする権利を有しているとのこと。

Replicantの開発者は「このようなバックドアの存在はソフトウェアの配布者が利用者の権利を限定的にすることで利益を確立しようとするプロプライエタリ・ソフトウェアが引き起こす重要な問題点である」と指摘し、「Galaxyシリーズ」の所有者はサムスン電子に説明を求めるべきである、としています。
Posted at 2014/03/14 05:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記/色々 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation