• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

あーすっきりした。

あーすっきりした。少し前から気にはなっていたのですが、最近の広告ウザく無いですか?

此方だけかもしれませんけど、こんなのが頻繁に出るんですよね。

限界だとかトップギアだとか…orz相手もあることだし、少なくともこちらは年寄りなんだから何飲んでも…ねぇ
モデルが可愛い尾根遺産なら…もう少し我慢もしたんでしょうけど…いやいやそういう問題じゃない…かも…まぁねぇ

テナ訳で消しちゃいましたwwwだってこんな広告はオイラには見る価値がないですから。
本来ならみんカラ運営に苦情を言うのがスジなんでしょうけど、面倒ですから却下。

Firefoxの超有名アドインの一つ「Adblock Plus」に頼る事にしました。でその後にブラウザの画面をキャブチャーしたのがタイトル画像です。もちろんFirefoxじゃないと使えません。でも他のブラウザでもIE以外は似たようなアドインは有ると思うので、探してみる事をお勧めします。

マイページは元よりブログページでも一切表示されなくなりました。目出度し目出度しと。で、以外だったのが…
ブラウザの表示が速くなりました。正確にはページの読み込みが早くなったですけどね。ブロードバンドの方には解らないかもしれませんがw

広告の内容に関係なく出てこなくなるみたいなので、ご利用は計画的に…
Posted at 2014/05/15 18:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | 日記
2013年06月22日 イイね!

まだ早いかな・・・

スタイルシートの透過の件。って書いて解る方ってどれ位いるのでしょうか。殆どの方が「なにそれ」状態だと思うんですけど。PCのブラウザでないと解りませんからね。

ま、この件は新スタイルシートに切り替わった直後から<=何時の話だよ。色々と試行錯誤してたので、単純に懐かしいのですよ。

で、最近「background:rgba(255,255,255,0.5);」こんな記述を見かけまして、ちょっと調べたら、CSSの記述だけで透過属性を設定出来るんだとか。いやいや、透過画像を透過率毎に作成していた事と比較すると、数値だけで調整できるので滅茶苦茶簡単になっています。

時代の流れは速いものだなと・・・・

ただし、このプロパティはCSS3対応ブラウザでないと透過しないらしく、こちらもちょっと調べると・・・

IE8が未対応でしたwってIE9は対応していますけどね。

でもWindows XPってIE9は未対応だったって記憶があり、とするならXPでIEしか使わない方には透過していないスタイルシートが表示されるって事なんでしょうね。

それはそうと、2014年までWindows XPを使い続ける方ってどれ位いらっしゃるのでしょうか。
関連情報URL : http://fmbip.com/litmus/
Posted at 2013/06/22 17:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | パソコン/インターネット
2012年10月18日 イイね!

届いたのか

昨日から「機能別」の状態のマイページに戻ることが出来るようになりましたね。

無料ユーザーからの声が届いたのか、それとも有料ユーザーからも同様の声が上がったのか、運営サイドでさえも使い難かったのか、それ以前に製作サイドが未完成の物を大人の理由で納入してしまったのか、天邪鬼なオイラは色々と妄想してしまいます。

なんにせよ、アレだけの騒ぎになったのに事前アナウンスも事後連絡も無しで修正ってのも少々面白く有りませんが、多少は使いやすくなったので今の所は善しとしますか。

機能別の機能も多少改善されているようで、一昨日よりは使い易くなっていますし、とりあえずは間違って「マイページ」をクリックしても、ストリームは表示されないって事ですね。

届けたい事が多少は届いたって事で♪もっと沢山届くと良いんだけど・・・ね。贅沢は言いませんけど。笑
Posted at 2012/10/18 08:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | 日記
2012年10月07日 イイね!

そっか、閉じなければ・・・続き

先日、「新しいタブで開く」を活用すれば・・・って書きましたが、マイページトップのストリームからのリンクの場合、普通にクリックするだけで「新しいタブ」から開く様です。

他のメニューのリンクの場合、同じタブの中で切り替わる場合が多かったので、当方はホイールでクリックする癖が付いており、指摘されるまで気が付きませんでした。

ついでにどこのリンクをクリックした場合に新しいタブが開くか調べると。

トップ、中央、情報リンク
トップ、左側、お知らせ
トップ、左側、ニュース

コメント管理、各リンク

でした。上記のリンクの場合は普通に左クリックでも問題なかったと。でも殆どの場合は同じタブの中で切り替わってしまうんですけどね。

ただ、切り替わったとしてもブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻る場合は読み込みが発生せず、待ち時間無しで切り替わりますので、「戻る」ボタンも活用すると便利ですね。


ここで提案ですが、当方としては全てのリンクが新しいタブで開くようになった方が便利なんです。でも全ての方がそうとは限らないですし・・・
ならば、ユーザーごとにリンク先の開き方を指定できれば便利かと思いますが、如何でしょうかね。ブラウザ側で設定できた様な気もするんですが、良く分かりませんし。汗;;
みんカラ運営様及びにみんカラ株主の方々、宜しくご検討お願いします。
Posted at 2012/10/07 17:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | 日記
2012年10月04日 イイね!

そっか、閉じなければ・・・

いやぁ。随分簡単な事だったのかなと。

「マイページ」ってボタンを押す。-マイページのトップに戻り更新情報を読み込む。-情報を取得するまで待ち時間が発生する。

なら、「マイページ」を押さなければ良いんじゃない。
むしろ使わなくても「機能別」を直接呼び出せば良いよね。

ってのが昨日までの考え方でした。で、今日の考え方は・・・

「マイページ」を表示する。->「マイページ」内のリンクを押す時はホイールでクリックor右クリックand新しいタブで開く+新しいタブに移動する。
そして、「マイページ」に戻る時は元のタブをクリックする。

コレだけでは、解る方にしか解らないので一寸説明すると、
他所から「マイページ」をクリックして「マイページ」に戻ると、必ず最新情報の読み込みが発生して若干ですが待たされます。一回だけなら若干ですが戻る回数分は待たされますし、混雑すると待ち時間が長くなるので大分待たされる事になります。
なので、マイページを利用しない。ってのが昨日までのやり方でしたが、<-しつこい

マイページを残したまま、リンク先を新しいタブ開く
ようにすると、マイページに戻る際「マイページ」のボタンを押す必要が無くなります。閉じていないんですから当然ですが。マイページに戻る場合は
マイページを表示させておいたタブに移動します。この場合は最新情報の読み込みが発生しないので、当然待たされません。最新情報を取得したい場合は任意で「F5」若しくは「更新」ボタンを押すとOKです。リアルタイムで情報を取得したい方には向きませんけどね。笑

タブブラウザで無い場合は、「新しいウインドウで開く」に読み替えてください。

間違っているかもしれませんが、今(10/4 9:30現在)新マイページを表示させ続けていても、ストリーム情報を勝手に再読み込みはしないようなので、使い方を間違えなければ先日までのストリームよりは随分と負荷が少ない様ですね。先日までの「ストリーム」は放って置いても次々と最新情報を読み込む使用でしたからそれに比べれば改善されているといっても過言ではないでしょう。

でも慣れってのは怖いもので「マイページ」を押さないってのは結構難しいんですよね。意識していないと押しちゃいますから。笑

この記事は、【リニューアル】みんカラが新しくなりました! について書いています。
Posted at 2012/10/04 10:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation