• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

PC6601他懐かしのパソコン

みんカラタグでPC6601ってのがあったんで飛んできました。



うーん懐かしい

データレコーダ走らせて胸ときめかせロードを待った
アドベンチャーの画面変わると俺たちまたまた待たされる

※ 俺の輝いていたあの時代いつもいつもいつも一緒だった小さな宇宙のような箱4色の芸術おしゃべりと3音の音楽フルに使い何でも出来るさ!

PC-80 FM8 PC60 パピコンだ JR100にやすしのパソピア パソコンテレビX1
98出たけど高嶺の花でぼくらはこぞってMSX PC66六本木 とうとうでたよ68K
あれからいろいろ進化はしたけどイマイチ燃えない飽食時代
楽しい意味が変わってしまった受身の今を変えてみよう
話せる漢字るカラフるマイコン僕らの夢をかなえてくれた
お前を絶対忘れはしない約束するよいつまでも

※ 繰り返し

この記事は、PC-6601 について書いています。
Posted at 2007/11/15 11:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | パソコン/インターネット
2007年11月14日 イイね!

これはPC6601or同SRでは

たまたま見つけました。

面白い歌い方でなんとなく懐かしい気がしてましたが、終盤のおまけの画面で確信しました。おそらく画像も同機種で描いたのかと思います。

これは当時唯一歌うPCだったPC6601で歌わせていると(若しくは同SR)解る人いるかなー

当時(何年前かな?)8Bitパソコンの入門機としてNECからPC6001という機種が出ていました。PC8001より安く、PC8001系ではオプションだった音源がPC6001では標準でPSG3重和音が搭載されてました。

その後継として喋るPC6001MkII、歌うPC6601が発売されました。
標準搭載されているPSGで合成音声を作っています。

低い声しか出ないとか、風邪をひいている時の様な声しか出ないという欠点はありましたが、Z80搭載8Bitパソコンが歌うだけで満足してました。<当時は
Posted at 2007/11/14 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | 音楽/映画/テレビ
2007年09月25日 イイね!

パソコン暦-MS-DOS~Windows98編

続きです。かつての名機?PC98シリーズが殆ど

⑤PC9801DS いきなり32bitです。このころEMS/バンク切り替え/プロテクトメモリとメモリの増設方法が色々あって、ドライバの設定だけでそれぞれの方法に対応できる80386が後々楽だと思ったので。<安価な386SXですが。(^_^;;)

⑥PC486SR エプソンの互換機です。HDやローカルバスアクセラレーターが内蔵できるタイプでした。
ゲームでは一部動作しないものがあったのですが、再起動無しでスピードを三段階で変更できました。殆ど使いませんでしたが。
最終仕様は
ODPDX4/100MHz
メモリ16M
カノープス製内蔵ローカルバス用アクセラレーター
Cバススロット用バスマスタSCSI2インターフェイス
Windows95
でした。メモリの容量が少なく買い換えることに

⑦PC9821Xa16/W16 やっとペンティアムです。初代でまだ非MMXでしたが、486SX系からの乗換えなのでかなり快適になりました。
この頃になるとフロッピーディスクは3.5inchが主流になって5.25inchのディスクは殆ど見なくなりました。

最終仕様は
AMDK6-III/360MHz、
 400MHzの設定にすると起動しなかったのでベースクロックを60MHzに落として使っていた。これでもK6-2/400MHzより気持ち程度早かった。
セカンド(サード)キャッシュ512k
メモリ64M
PCI増設Voodoo Banshee16M
PCI増設SCSI2+ATA
Windows98

CPU履歴
初代Pen166→MMXPen200→K6-2/233→K6-2/400→K6-III/360

Posted at 2007/09/25 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | パソコン/インターネット
2007年01月11日 イイね!

HDD引越し♪

今日HDDを新調しました。容量や性能に不満は無いのですが、購入から5年たったので交換しました。60G→80Gです。

クラッシュした後では引越しなど出来ないので保険だと思ってます。副作用で起動が素早くなりました。

今回はSmartHDD Proを導入しました。HDDの故障日を予測するそうですが・・・
???
Posted at 2007/01/11 21:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | パソコン/インターネット
2006年11月25日 イイね!

冬季限定の仕様です。

冬季限定の仕様です。良い子は真似をしちゃ駄目だよ

実はこの設定で耐久試験もしてます。ただし寒い部屋の中で!もちろんストーブも点けていません。
136MHz*11倍です。

Posted at 2006/11/25 23:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | パソコン/インターネット

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation