• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

始まった・・・orz

始まった・・・orz今朝から鼻詰まりが酷いですね。毎年の事ですが、三月初旬から四月末は花粉症の症状が出るんですよ。

これから暫く天気の良い日はマスクを手放せませんし、窓も開けることが出来なくなりますね。医者からクスリも処方されていますが、少々眠くなるので乱用はしたくないんです。

そう言えば、今年は去年よりも沢山飛ぶんだとか何とか。去年が少な過ぎたって話も有るんですけどね。

あ、画像は文面と全く関係が有りません。最近見ているアニメのワンシーンです。ついでに背景に設定してと。笑
Posted at 2013/02/28 13:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2013年02月26日 イイね!

今世紀最強とか

今世紀最強とか先日今シーズンで最悪の天気って書きましたが、月曜日の帰宅後改めてニュースを見ると、そんな低レベルの話ではなく
全国的に今世紀で一番寒かったらしいですね♪

って今世紀って始まってからまだ12年と少しなんだけどね。物は言い様って事なのかな。笑

過去最高の積雪を記録した所も有るらしいので、誇大表現には当らないのかも知れませんが、なにか少し作為的な気もする様なしない様な。<どっちだよ。

そう言えば、カレンダーの画像が変わりました。少し前まで浴衣だったんですけど、さすがに季節はずれかなと思って・・・

以下引用
青森・酸ケ湯で積雪558センチ、最強寒波…入試影響も
2013.2.25 20:23 [自然災害]
 北日本に入り込んだ今世紀最強クラスの寒気の影響で、東北各地は25日も大雪が続いた。青森県の八甲田山に近い温泉地、青森市酸(す)ケ(か)湯(ゆ)では午後7時、積雪が558センチに及び、国内史上最高記録を更新した。交通網も混乱し、この日スタートした国公立大2次試験を直撃、各大学は開始時間を遅らせるなど、雪の影響が広がっている。

 「5・5メートルまで測れる雨量計が雪に埋もれた。こんなことは初めて」。青森地方気象台の担当者も酸ケ湯の“豪雪ぶり”には驚きを隠せない。5・5メートルといえば、およそ2階建ての民家の高さに相当。一般の歩道橋(高さ4・7メートル)が埋没する深さだ。

 酸ケ湯は標高890メートル、青森市の南方にそびえる八甲田山系の西側に位置し、北西からの季節風が吹き付ける地形が特徴。明治35年には雪中行軍演習中の旧日本陸軍が八甲田山で遭難し、多数の死傷者が出た。

 「例年と比べて雪は多いが、降り積もるたびにショベルカーなどで除雪している。温泉客に迷惑はかけられない」と語るのは、温泉旅館「酸ケ湯温泉」フロント係の大西卓爾さん(44)。同温泉は周囲に民家もない“秘境”ながら、古くから湯治場として知られ、週末となればスキー客ら約200人が訪れる。

 この日は観光客らが猛吹雪の中、膝まである雪をかき分けながら駐車場を歩き、雪で埋まった車をスコップで掘り起こしていた。

 今月3日以降は1日の最高気温が0度を下回る真冬日が継続。さらに15日以降の日照時間はわずか約1時間にとどまり、降り積もった雪が解けない状況が記録更新につながった。

 ■受験生も直撃

 気象庁によると、この日は青森県弘前市で153センチ▽岩手県西和賀町湯田で279センチ-など各地で過去最高の積雪量を更新。青森市や弘前市は豪雪災害対策本部を設置し、不要不急の外出をしないよう異例の呼びかけを行うなどした。

 JR東日本によると、大雪の影響で、山形新幹線は25日午前から上下線で運休が相次ぎ、在来線では奥羽本線が米沢-庭坂駅間の上下線で終日運転を見合わせるなどした。

 東北大(仙台市)は午前10時からの外国語の試験を1時間遅らせた。弘前大(弘前市)は試験開始時間を30分繰り下げ、会場に来られない受験生を対象に27日に追試験を実施することを決定した。


Posted at 2013/02/26 09:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2013年02月24日 イイね!

今シーズン最悪の天気

今シーズン最悪の天気だったらしいです。休憩している時に何処かでそんな事を話しているボーダーがいましてね。いや盗み聞きをするつもりは全く無かったのですが、聞こえてしまったので・・・・今月始めには春一番も吹いたというのに今日はすっごく寒かったです。

スキー場のHPを見ると最高気温が-5℃、最低気温が-8℃だったらしいですね。

もう二月も終わるな~って事で杉の原スキー場まで行って来たんですが、道中R18の脇野田辺りと関山辺りは地吹雪で視界が物凄く悪かったですね。最悪時は5mも無かったかもしれません。直江津も風が強いので一年に何回かは地吹雪になりますが妙高エリアでココまでの天気は初めてです。

次はR18からとある交差点で右折、山側に曲がってからですが・・・まあ楽しかったとでも言いましょうか、大分雪が多かったですね。例年なら綺麗に除雪されていて何の面白みも無いヒルクライムなのですが。それにしてもパウダースノーの中途半端な圧雪って走りにくいですね。真っ直ぐ走っていないのが同乗者にも分る程の変な走り方をしていました。

で、スキー場の駐車場に到着しても駐車場の中で地吹雪だったり、帰りの道中でも地吹雪に遭遇したりと、かなり疲れました。

明日仕事できるかな。

当然スキー場では吹雪の中滑ってきましたが、視界が悪くスピードは出せないし、景色は見えないしで、自己流の基礎練習に励みました。寒くなってきたので予定より大分速めに切り上げましたけどね。
Posted at 2013/02/24 16:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2013年02月14日 イイね!

自分チョコ

自分チョコってチョコではないですが、バレンタインって事でスイーツを仕入れて来ました。最近は友チョコとか自分チョコってのも有るらしいですし・・・。単に相手がいない人に売り込む為のキャッチコピーだとは思うんですけどね。

実は今日偶然お休みで会社では貰えないんです。まあ、お返しを準備する手間を考えれば、自分自身に買うほうが手っ取り早いので、頂かなくても困らないんですけどね、どうせ義理だし。<いや、本命だったら困るだろ、妻子持ちなんだし・・・

で、隣県まで遠出をした訳ですね。ここら辺はファミマの空白地帯で、気軽には逝けないんですが、偶々休みでしたから。本日の買出しに往復で200km弱ですよ。しかも一店舗では揃わなくて3店舗梯子したとかね。売れているのか品揃えが悪いのか良く分かりませんが、もう少し品揃えが良くないと布教出来ないような気がします。笑

それにしても苺大福って出ないんですかね。北海道以外では・・・
Posted at 2013/02/14 16:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2013年02月03日 イイね!

ちょっと浮気。

ちょっと浮気。豆撒きも終わっていないのに、

まだ少し早い気もしますが。

こんな画像を・・・

そう言えば、本編ではバレンタインの日に大河にアレを隠していたことが
実乃梨にバレて・・・、アノ急展開が有ったんだよな~。(=´ー`)シミジミ
Posted at 2013/02/03 18:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation