• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

匿名なら何でもあり?続

匿名なら何でもあり?続この記事は、匿名なら何でもあり? の続きです。

さて、偶々「身バレ」したから高島弁護士に対しては謝った壇宿六(闇のキャンディーズ)さんなんですが、他にも色々な発言をされている様です。
人権侵害や差別につながるような内容を、著しく品位を欠いた表現で繰り返し投稿していた。此方にもある様に常識人ならば一生口にする事は勿論、目にすることも耳にすることもない様な内容なので、当方の拙いブログには原文のまま引用・転記することは控えさせて頂きます。

ただ、これだと何も伝えることができないので、とりあえず下記のリンクを貼らせて頂きます。

ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)
ツイッターで暴言三昧、新潟日報報道部長の因果応報(下)
http://diamond.jp/articles/-/82307
http://diamond.jp/articles/-/82307?page=2
http://diamond.jp/articles/-/82307?page=3
http://diamond.jp/articles/-/82307?page=4

とまあ、信じられないような事を呟く方だったと言うことですね。
で、最後のページから少々引用させて頂きますが、

数々の雑言もさることながら、いちばんの問題は、坂本秀樹報道部長がメディアで禄を食んでいたことだ。ましてや、報道部長という役職にもあった。彼は、ジャーナリストなのである。

私見ながら、メディアとか報道って極力中立であるべきだと思います。まー実際の所はそのメディアの広告主(スポンサー)に対して不利益になる記事を書かないって暗黙の了解も有るらしいですけど、だからこそ広告主のかぶらない複数のメディアやネットも活用して情報を集めるべきで、特定のメディアからの情報だけをを鵜呑みにしない事も必要でしょう。

テレビで「こんな物みつけました!」とか「ここの店が美味しい!」って番組よくありますけど、アレ単純に広告ですよね。今週の○○売り上げランキングも実際の一般的なランキングなのかは怪しいもんですし、いま話題…とか、いま注目…ああ、書き始めたらキリがなくなりそうだ。(笑)最近はそんな番組で溢れていますからね。

まぁ、単純に考えるとね「情報が伝わってくるのには理由がある」「その理由の大半は金が絡んでいる」「スポンサー様に不利益な情報は…」って所ですか>
「消費者の為の情報」ではなく、「最新情報って名前を隠れ蓑にした新商品」(スポンサーの為の情報)のコマーシャル」
所謂ステマってヤツですね。

そんな商品のコマーシャルならまだ笑えたんですが、新潟日報の坂本秀樹報道部長が市民団体『対レイシスト行動集団(通称しばき隊)』の構成員で、現政府の関係者に暴言を吐いていたってのは…ねぇ。自作自演で「新潟日報」を持ち上げる呟きもしていたとかwwそんな事したら関係者じゃないかって勘ぐられるに決まっているのに。

坂本部長は与党を攻撃すると何か美味しいことでもあるんでしょうかね?それとも実は某国の回し者で日本を転覆させようと企んでいるんでしょうか?なんにしても、他人を罵倒したところで自身が偉くなるわけじゃないし、むしろ他人を罵倒するだけ自身や自身の所属する団体の価値を下げる様に感じるのですがね。

段々と何を書いているか訳が分からなくなってきましたが、要約すると

ネットって怖いねー、ツイッターでも内容によっては身バレしちゃうんだよ。じゃなくてw

ネットであろうが現実であろうが、節度をもって他人はもとより自分にも恥じない行動をとりましょう。<= 社会人なら当然だよね。
メディア関係者はスポンサーに対してはある程度仕方ないにしてもw政府関係者に対しては中立を守った方が良いんじゃない?売国奴に間違われるよ。

って事でしょうかねぇ。当たり前過ぎて改めてブログなんぞに書く必要があるとも思えないんですが、そんな当たり前の事でさえ満足にできない方が新聞社の部長って事が驚きです。
Posted at 2015/12/01 20:02:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | ニュース/色々 | ニュース
2015年11月29日 イイね!

匿名なら何でもあり?

匿名なら何でもあり?そんな訳は無いじゃないですか。

相手に面と向かって言えないような事を物陰でコソコソ呟くならまだしも、ネット限定とはいえ、今日の様にPCやスマホ、多機能携帯が普及して簡単に不特定多数に拡散できてしまう状況で…(中略)、その上身元が割れたら謝るとか。

要は、身元が割れなければ謝らなかったって事でしょ。こんな考え方の人が新聞社に勤めているという事実がね。新潟日報の今後も心配だけど、他の新聞社やTVも信用できるのかなと。

このブログを簡単に書くと、
1.壇宿六(闇のキャンディーズ)が新潟市の弁護士高島章氏を中傷するなどの書き込みをした。
2.壇宿六(闇のキャンディーズ)が新潟日報上越支社の坂本秀樹報道部長(53)だと突き止められ、坂本部長は24日に高島氏の事務所に出向き謝罪した。
3.今回身バレしたことで高島氏には謝罪しているが、氏には他にも心無いtweetが少なからずあるんじゃないかと思う。
4.他のメディア関係者にも似たような方はいるんじゃないかなと勘ぐってしまいます。

って事です。

「仕事のストレスなどがあり、酒を飲みながら投稿してしまった」って社会人としての言い訳にしてはお粗末過ぎですね。で、この方のtweetを少し検索すると壇宿六(闇のキャンディーズ)https://twitter.com/sadmaz6/ってアカウントにたどり着いたわけですが、このtweetを遡っていくと…一体何をしている方なんだろう?って疑問が出てきます。

まあ、記事によると2011年から始めたらしいですし、高島弁護士を標的としたtweetが露見しただけで、まだまだ色々な意味でこの事件は氷山の一角なんでしょうけどね。

そういえば、以前、某NHKの関係者のtweetが問題になったことも有ったように記憶していますけど、そんな方たちを採用している会社ってのは一体どんな構造になっているのでしょうかね。

この一件だけで読者が何人減るんでしょうか?

以下新潟日報モアから

上越支社報道部長が中傷書き込み

 新潟日報社は、インターネットの投稿サイト「ツイッター」上で新潟市の弁護士高島章氏を中傷する書き込みをしたとして、上越支社の坂本秀樹報道部長(53)を25日付で同支社報道部長の職を解き、経営管理本部付とする人事を決めた。

 新潟日報社は、ツイッターでの書き込みの内容や経緯などについてさらに詳しく調査を進めている。過去の書き込みなどについても調べた上で、一両日中にも社としての対応を決定し、公表する。

 高島氏は新潟水俣病第3次訴訟の原告側弁護団長。25日までの調査では、ツイッターで坂本部長は11月20日に「はよ、弁護士の仕事やめろ」「こんな弁護士が新潟水俣病3次訴訟の主力ってほんとかよ」などと高島氏を中傷する内容を匿名で書き込んだ。

 23日に投稿主が坂本部長ではないかとの指摘がネット上であったのを受け、同日、高島氏が坂本部長に確認したところ、投稿を認めた。坂本部長は24日に高島氏の事務所に出向き、「仕事のストレスなどがあり、酒を飲んで無礼な表現を重ねてしまった。誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。高島氏はこれを受け入れた。
【社会】2015/11/25 20:00

元部長、無期限懲戒休職に

 新潟日報社は26日、インターネットの投稿サイト「ツイッター」上で新潟市の弁護士高島章氏を中傷するなどの書き込みをした坂本秀樹元上越支社報道部長(53)=25日付で同部長職を解き経営管理本部付=を懲戒休職(無給・無期限)処分とした。

 新潟日報社は元部長の書き込みについて、過去のものも含めて内容や経緯などを詳しく調査してきた。

 調査結果では、元部長は2011(平成23)年3月ごろから社に届け出ることなく匿名で投稿を始めた。13年ごろからツイッター上での論争の中などで、人権侵害や差別につながるような内容を、著しく品位を欠いた表現で繰り返し投稿していた。

 高島氏に対しては今年11月20日に「はよ、弁護士の仕事やめろ」「こんな弁護士が新潟水俣病3次訴訟の主力ってほんとかよ」などと暴言、中傷する内容を書き込んだ。

 調査では、元部長に対して聞き取りを行い、個々の書き込みについて本人が投稿したものかどうかなどを厳正に確認した。その結果、不適切な内容、表現の書き込みの大半を「自ら行った」と認めたため、新聞人としてあってはならない行為である上に報道部長という役職だったことを考慮して厳重処分とした。

 聴取に対し元部長は「仕事のストレスなどがあり、酒を飲みながら投稿してしまった」と話している。

 桑山稔・取締役経営管理本部長の話 極めて不適切な行為であり、不快な思いをされた関係者の皆さまに深くおわび申し上げます。新潟日報社ではインターネット上への書き込みに当たっては、個人としての投稿などの場合でも会社への届け出を求め、品位を欠く書き込みを禁止する社内規定を設けて指導してきました。今後は会員制交流サイト(SNS)などの運用基準や指導体制をさらに強化するとともに、全社員を対象とした研修を早急に開催するなどして社員教育を徹底します。

【社会】2015/11/27 07:00
Posted at 2015/11/29 10:26:24 | コメント(0) | トラックバック(2) | ニュース/色々 | ニュース
2014年09月07日 イイね!

捻るな、危険。

コレは殺人だよねぇ。生後4ヶ月の赤ん坊の首を90度以上ひねるってさぁ。まあ、こんな怪しげな整体に自分の子供を預ける親も如何なものかとは思うんだけど…
大人だって90度以上ひねられれば危ないと思うんですよ。だって私も自力では90度以上ひねれないし。もし自力で90度以上ひねることが出来る方がいるなら教えて頂きたい物です。

以下記事

施術後に乳児が死亡…「免疫力高める」首ひねり
2014年09月06日
 大阪市淀川区で6月、「赤ちゃんの免疫力を高める」などとうたうNPO法人代表の女性(56)(新潟県上越市)から、首を強くひねるなどの施術を受けた神戸市の男児(生後4か月)が途中で意識不明になり、その後死亡したことが関係者への取材でわかった。代表はマッサージなどの国家資格を持っておらず、昨年も施術を受けた幼児が死亡していた。大阪府警は代表から事情を聞くなど死亡の詳しい経緯を調べている。

 NPOの本部は新潟県上越市にあり、代表は2003年の設立前から、乳幼児を対象に「背筋や首のゆがみを直す」などとして自ら考案した施術法を実践。東京都と大阪市淀川区にも事務所を置き、ホームページで「病気になりにくい体になる」「便秘やアトピーも治る」などと宣伝し、1時間1万円で、6000人以上に施術しているという。

 関係者によると、男児が施術を受けたのは大阪市淀川区の事務所内で今年6月2日。代表が男児を床の上にうつぶせにし、首を90度以上ひねって顔を上向きにしたり、膝に乗せて首をもんだりしていたが、施術を始めてから約45分後に男児の呼吸が止まった。スタッフの通報で救急搬送されたが、低酸素脳症による多臓器不全で同8日に死亡した。

 男児の母親も付き添っていたが、全ての施術は見ていなかった。

 病院から連絡を受けた大阪府警が関係者から事情を聞くなどしたところ、昨年にも新潟県で代表の施術を受けた幼児が死亡していたことがわかったという。

 代表は、子育てに悩む母親ら向けに著書も出版。「背筋が伸びて自律神経の働きが増す」抱き方として、乳児を対面する格好で体だけ支え、頭を後ろにそらせる方法などを推奨していた。施術方法や抱き方を教える講座も開き、受講者の中には、障害を持つ子どもの母親らも多いという。

 代表はその後も東京都などで希望者を対象に施術を続けており、8月中旬、読売新聞の取材に対し、「亡くなったことは悲しいが、原因はよくわからない。今後も(施術を)続けていくつもりだ」と話している。

「整体で発育」根拠乏しく
 〈脳の成長を促す〉〈夜泣きがなくなる〉。近年、インターネット上で乳幼児向けの整体やマッサージの効果を宣伝する業者が目立っているが、医学的根拠に乏しいとみられる方法も少なくない。これまで大人向けに行っていた整体院などが始めているとみられるが、厚生労働省も「実態は全くわからない」という。

 同省によると、医師以外でマッサージなどをできるのは法律で「あん摩マッサージ指圧師」などの国家資格保有者と規定。健康増進を目的に骨格を矯正する整体などは法的な資格がないため、十分な知識がなく施術するケースも多い。大人でも骨折など健康被害を受けることがあり、乳児は危険度が高まるとみられる。

 ただ、マッサージの定義は法的に曖昧で、無資格でも「人体に危害を及ぼすおそれ」がないと処罰対象にならないという。
Posted at 2014/09/07 20:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2014年08月18日 イイね!

勝っちゃったよ…

勝っちゃったよ…いやいやココだけの話、正直な所試合が始まるまでは負けるとしか思っていませんでした。

たけど、3回を終わった時点で両者無得点。6回を終わった時点で3-2…

終わってみれば一点差を守りきって愛知の東邦に勝利って…

筋書きの無いドラマとはよく言ったものです。

所で世間とは狭い物で、私事ながら日本文理の飯塚投手の親戚と鎌倉捕手の親戚双方に面識が有りまして、明日もお会いするのですがwww

また戦勝報告を兼ねた土産話を聞かされるんだろうなぁ。いや、県予選の頃から聞かされ続けているんで既に慣れてますけどね…

もう少し小さい声で…なんて中々いえませんけどwww

このまま決勝まで…は無理でしょうけど、もう一勝位は…。
Posted at 2014/08/18 20:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2014年07月22日 イイね!

都内100件w

都内100件wって、件数としては多いんでしょうねぇ。

某法則によると、1件の事故に対して29件の軽微な事故と300件のヒヤリハットがあるらしいので、其のまま数をを当てはめるなら…

100+2,900+30,000=33,000

未遂も含めて3万3千件の乗っ取り被害が合ったと考えるべきでしょう。

当然、東京都内だけでの話なので、日本全国の被害ならもっとあったんでしょうねぇ。田舎でもこんな感じですし…

未だにガラケーで、ケータイではメールを一切使っていないオイラは被害にあう筈もないですけど、喜んで良いんでしょうか?

LINE乗っ取り被害、都内100件650万円
2014年07月22日 13時12分

 無料通話アプリ「LINE(ライン)」のアカウント(登録情報)が乗っ取られ、電子マネーをだまし取られる被害が相次いでいる問題で、警視庁は22日、今月18日までの約1か月半に東京都内で100件約650万円の被害が確認されたと発表した。

 同庁は詐欺や不正アクセス禁止法違反容疑で捜査している。

 同庁幹部によると、同庁には6月4日~7月18日、計252件の相談が寄せられた。大半は知人になりすましたメッセージで「電子マネーを買うのを手伝ってもらえますか」などと届き、これに応じて電子マネーを購入。利用に必要な英数字をラインを通じて送ってしまったという。
Posted at 2014/07/22 18:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation