• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

分りやすいというか

「テコンドー」が除外候補から永久種目に

「レスリング」が永久種目から除外候補

って前回のメダリストと今後の五輪招致予定を考えると、一番影響を受けるのは・・・
日本ではないですかね。レスリングでは連覇しているメダリストが数人いる反面テコンドーではメダリストがいませんし。

ま、除外候補になっただけで今すぐ除外される訳ではないのですが、古代オリンピックからの伝統競技を除外候補にするだけの力が働いたって事ですから当然楽観は出来ないでしょう。

それに加えて、アノ事件メダル剥奪にはならなかったとか。

今後五輪の会場で政治的パフォーマンスをしてもロビー活動しだいでは
メダル剥奪にはならないって事ですかね。
Posted at 2013/02/13 16:40:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | ニュース/色々 | スポーツ
2013年02月12日 イイね!

浅田真央5連勝

浅田真央5連勝そして、日本選手表彰台独占ってすごいですね。三人とも総合点はシーズンベストを出せたし。

それに何より、浅田真央選手はベストの演技ではないんですよね。インタビューでは「フリーは練習通りに・・」って言ったましたけど、二つのジャンプで回転不足&減点になってます。コノ部分が回転が足りていて減点ではなく加点になったとしたら、いったい何点になるのでしょうか。

それにしても、回転不足で既に減点されているのに、其処から更に出来栄え点で減点されるシステムの様で、難易度の高い技に挑戦するのはある意味「賭け」ですね。

ショートの3Aは基礎点8.5、出来栄え+2.57で合計10.07
フリーの3Aは基礎点8.5、回転不足-2.5、出来栄え-2.43で合計3.57

その差6.5点ですからね。

フリーの3Aが成功していれば、単純に205.45点6.5点加わる訳で、
211.95点になる筈

でも、3Aは回転不足だったとしても、完璧な2Aを跳ぶより難しいと思うんですよね。それが完璧な2Aよりも配点が低くなるって個人的には納得できないんです。

回転不足の場合出来栄え点は無視されるとか、出来栄え点の比率を少なくするとかの見直しが必要だと思うんです。

そう言えば、205.45点って今季最高得点みたいですね。

Posted at 2013/02/12 09:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2013年02月02日 イイね!

Xデーは2/10!

Xデーは2/10!白い衣装を身に纏い、
あなたの元へ参ります。


ってね♪

仕事の都合で『第64回 さっぽろ雪まつり』 にも 『ワンダーフェスティバル 2013[冬]』逝けませんからね。泣
とは言え、往復分の交通費と食費に宿泊費、更には休暇分の減給を考えれば、送料と数ヶ月の待ち時間は妥当な腺ではないでしょうかね。私的には。笑何はなくとも定価で購入出来て海賊版オークション詐欺の心配をしなくても良いんですから。

先代も、先々々代もあるので全く急いではいませんし、のんびりと待ちますかね。先々代は我慢したんですけど・・・

とは言え、2/10-2/18しか注文出来ないので、忘れないようにしないと。転売屋を喜ばすのは嫌だからね。

PSタイトル画像が少々大きめなので、クリックして驚かないように。割と綺麗に拡大したつもりなんだけど・・・
Posted at 2013/02/02 20:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 趣味
2012年12月07日 イイね!

見付かって良かった

見付かって良かったって事なんだろうね~、場所が場所だけに。

でも、別の場所でも同様の事例が出てくるんだろうと思いますし、早急に点検を進めて欲しいですね。

最初は12だったものが数日後には49に増えているしね。ここら辺では富山県との県境にあるらしいですし。
---以下引用---
首都高羽田トンネル、天井板つり金具破断見つかる。2カ所で補修工事
2012/12/6 19:35
 首都高速道路会社は6日、中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を受けて、同種構造のトンネルを緊急点検した結果、1号羽田線の羽田トンネル(東京・大田)で天井板を支えるつり金具1本が破断しているのが見つかったと発表した。同トンネルでは2006年6月にもつり金具の破断が見つかっており、同社は6日中にこの2カ所の補修工事を終えた。

 同トンネルは1964年の開通で全長約300メートル。排ガスの通気口として全長約20メートルのつり天井を上下線に2カ所ずつ設置している。それぞれ162枚(1枚133キログラム)の天井板をトンネル上部から14本のつり金具で支えている。

 今回、つり金具の破断が見つかったのは上り線のトンネル内。破断した金具はステンレス製で直径19ミリ、長さ約45センチ。昨年8月の点検時に異常は見つからなかった。

 羽田トンネルでは06年6月の点検で、下り線でつり金具1本が破断しているのが見つかっていた。同社は当時、残りの金具だけでも安全性は保たれるとして緊急の補修工事は見送っていた。同社は5日夜から6日早朝にかけて、下り線で見つかった破断も含めて2カ所をワイヤで固定するなど応急措置をとった。

 同社は同トンネルのつり天井について、自動車の排ガス抑制技術の向上で必要がなくなったとして、もともと年明けに撤去工事に着手する予定だったが、今回の緊急点検を受け、年内着工に前倒しする。

 首都高速ではほかに、同構造の飛鳥山トンネルや山手トンネルでも緊急点検を行っているが、これまでに異常は見つかっていないという。

■吊り方式の天井板があるトンネル一覧
ネクスコ東日本
/関越道
//関越(かんえつ)トンネル/上下
/北陸道
//能生(のう)トンネル下り
//高の峰(たかのみね)トンネル下り
//子不知(こしらず)トンネル上り
//市振(いちぶり)トンネル下り
ネクスコ中日本
/中央道
//笹子(ささご)トンネル上下
//恵那山(えなさん)トンネル下り
/東名
//都夫良野(つぶらの)トンネル下り
ネクスコ西日本
/国道2号
//関門(かんもん)トンネル上下
/阪和道
//藤白(ふじしろ)トンネル下り
//長峰(ながみね)トンネル上下
/京滋バイパス
//宇治(うじ)トンネル上り
/山陽道
//関戸(せきど)トンネル上り
//志和(しわ)トンネル上り
//笠井山(かさいやま)トンネル上り
/九州道
//肥後(ひご)トンネル上下
//加久藤(かくとう)トンネル上下
首都高速道路株式会社
/中央環状線
//飛鳥山(あすかやま)トンネル
//山手(やまて)トンネル
/1号羽田線
//羽田(はねだ)トンネル
阪神高速道路株式会社
/31号神戸山手線
//神戸長田(こうべながた)トンネル
/32号新神戸トンネル
//新神戸(しんこうべ)トンネル
東北地方整備局
/国道13号
//東栗子(ひがしくりこ)トンネル
//西栗子((にしくりこ)トンネル
/国道46号
//仙岩(せんがん)トンネル
/国道112号
//月山第一(がっさんだいいち)トンネル
//月山第二(がっさんだいに)トンネル
中部地方整備局
/国道1号静清バイパス
//賎機山(しずはたやま)トンネル
/国道19号
//鳥居(とりい)トンネル
/国道42号
//矢ノ川(やのこ)トンネル
四国地方整備局
/国道32号
//大豊(おおとよ)トンネル
Posted at 2012/12/07 06:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2012年12月06日 イイね!

関係無きゃ良いんだけどね。

余りにもタイムリーすぎて勘繰ってしまいます。

ノロウイルスの流行の件ね。

最近、超賤漬けを近所のスーパーで見るんだけど買っている人っているのかな。例え無料(タダ)でも国産と表示されていても、食べたいとは思わないんだけどね。

そう言えば、ノロウイルス感染が話題になったのって、記憶に間違いが無ければたしかここ数年だけど、近年超賤漬けが流通するようになった事や、税関の食品検査が簡略化された事と関係が有るのかなぁ~。
ユッケ殺人事件食中毒は関係有りって噂も有りましたね。

仮に関係が有るなら、輸入元が明らかでない食材は食べないor加熱調理するって所でしょうかね。

---以下引用---
ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ

 食中毒の原因となるノロウイルスに汚染された疑いのあるキムチ・調味料34製品(約700トン)が流通していることが分かった。

 韓国食品医薬品安全庁(食薬庁)は5日、ソウル市や慶尚北道浦項市の高校で先ごろ発生した集団食中毒の原因を調べたところ、西安東農協・豊山キムチ工場が先月9日から今月4日にかけて生産したキムチや調味料751トンがノロウイルスに汚染された可能性があることが分かり、回収命令を出したと発表した。このうち50トン余りは回収済みで、残り700トンについて回収を進めている。

 キムチはソウル市江北区の6校など学校150校のほか、病院(2カ所)や工場(4カ所)などにも納入されたことが分かっている。回収対象には白菜キムチやからし菜キムチなどのキムチ類だけでなく、キムチを漬けるための調味料、塩漬け白菜なども含まれている。回収対象の製品リストは食薬庁のウェブサイトで確認できる。

ノロウイルス、流行の兆し=12月がピーク-手洗い、加熱調理を・感染研

 感染性胃腸炎のノロウイルスが今冬、流行の兆しを見せている。既に2002年以降では06年に次ぐ患者数の多さ。毎年12月がピークで、厚生労働省や国立感染症研究所は、手洗いや料理の際の十分な加熱を呼び掛けている。
 同研究所が全国3000カ所の小児科で定点観測したところ、1医療機関当たりの平均患者数は11月12~18日で11.39人。06年の同時期の16.46人(確定値)に次ぐ多さだった。今年は宮崎(22.42人)、福岡(20.03人)、大分(19.42人)と九州で多く、関西地方でも報告が目立つ。
 ノロウイルスは感染すると数時間から数日で嘔吐(おうと)や下痢を繰り返す。通常は数日で回復するが、脱水症状を起こしやすく、水分を多く取ることが重要だ。
 感染者のおう吐物や便からの飛沫(ひまつ)感染が主で、耳かき1杯分の便に1億個以上のウイルスが含まれ、10~100個が体内に入ると感染する。子どもやお年寄りがかかりやすく、汚物の排出で河川や海が汚染され、ウイルスを含んだカキなどを十分に加熱せず食べると食中毒が起きる。
 予防策はせっけんや流水による手洗い、食べ物の十分な加熱。タオルも共用しない。患者が出た場合は、おう吐物や便の飛沫をマスク、手袋をした上で雑巾で拭き取り、袋に密封して捨てる。さらに、汚れた床などを塩素系消毒剤で殺菌する。(2012/12/01-15:29)
Posted at 2012/12/06 21:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation