• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

ヘッダーが・・・

ヘッダーが・・・7/12追記<<表示出来ない原因が解かりました。>>
表示できていません。

IE7だと普通に表示出来ているので、半数以上の方は解からないと思いますが。

Firefoxの場合だと、「愛車紹介」以外ではヘッダーが表示出来ていないんですよ。
まあ、原因がさっぱりわからないので暫く放置です。

あ、背景はネオジオンのサザビー(拾い物)です。この他にも何点か有るのでそのうち・・・

ゲルググが全然見つからないよー、誰か知っていたら情報下さい。

さて、明日深夜は孤島症候群(前編)かな?
Posted at 2009/06/04 14:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイルシート/弄り | 日記
2009年05月18日 イイね!

スタイルシート小変更

スタイルシート小変更 「ズゴックが好きだー」
の声を聴き、光の速さでやって来た。
風よ!、大地よ、大空よ、(以下略)
オフ会場で要望があったので、スタイルシートを以前の状態に近づけてみました。以前はこの画像の輝度を落した物を使ってました。今回は半透過仕様なのでそのまま使ってます。又それに伴い細部を背景黒/文字白用に変更しました。

それとヘッダー画像(1150px×500px)新潟オフ集合写真に、例の方法で大型化・・・
赤いエアロセレクションモドキ今回のネタ車でした。
青いパルサーは殆ど広告に隠れてしまうので、プロフィールの画面で見てください。

こんな感じで、宜しいですか?
Posted at 2009/05/18 08:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタイルシート/弄り | 日記
2009年04月18日 イイね!

タブデザイン変更/他小変更

最近こんなのばっかりですが、

タブのデザインをカーボン風にしました。またhide_3569さんからのIE6対応のブログが有ったので、その点を修正しました。

タブのデザインはです。一応小さいタブの大きさには合わせて作ってますが、repeat表示でも綺麗に繋がるようにしてあるので背景としても使用可能です。

コレにを重ねています。これだとメッシュの色を変えるだけで、将来青や緑などにも簡単に出来ます。IE6では無理ですが、透過PNGを使えば更にデザインの幅が広がると思います。

この記事は、横拡張750pxスタイルシートをIE6に対応させました! について書いています。
Posted at 2009/04/18 09:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタイルシート/弄り | パソコン/インターネット
2009年04月17日 イイね!

広告の下に表示が出来ました。

広告の下に表示が出来ました。見ての通りです。IE6でも数日前の本家様に追いつきました。<昨日のブログ写真と見比べてください。

コレが出来るとブラウザの幅を殆ど変えずに650pxの幅を表示できます。

一応コンテンツ共通・サイドメニュー共にセンターに表示させているので、左右の入れ替えが簡単に出来ます。<div#BodyBlock>で右寄せの設定<float:right;>をしているので、左右の入れ替えをする場合は、ここを左寄せの設定<float:leftt;>にすればOKです。設定した物はこちら

サイドメニューを外寄せにすれば、いまのCRTの解像度でも700pxまでは対応出来そうです。

追記/サイドメニュー位置を変更しました。
Posted at 2009/04/17 09:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタイルシート/弄り | パソコン/インターネット
2009年04月16日 イイね!

写真幅620px,660px対応スタイル/FireFox3とIE6で確認

写真幅620px,660px対応スタイル/FireFox3とIE6で確認元ネタはこちらですが、表示幅を変えて620px660pxを二種類作って見ました。なぜこんな中途半端な数値なのかというと、自分の環境に合わせたからなんですね。写真は660pxです。


最大900pxまで確認してますが、ディスプレイの関係上そこまでは広くなくても良いかなと思ってます。IE6の場合は広告側にコンテンツ領域部分がはみ出ると、サイドメニュー全体が下部に廻り込んでしまいます。IE7は広告の下にコンテンツ領域がはみ出ても、サイドメニュー領域に重ならなければ大丈夫なようです。

それを逆手にとって広告をトップには出さないスタイルも作れるのですが、表示が崩れているとは思われたくないので頑張ってみました。
一部気になるところもありますが、宜しければ使ってみてください。
700px対応や800px対応は希望があればアップしますが、スタイルシートをある程度読む事が出来れば、修正箇所はすぐ解かると思います。

使い方は、
テキストエディタメモ帳などのを起動して、
リンク先のテキストをマウスで範囲指定してコピーした後
メモ帳に貼り付けして名前を付けて保存します。
保存したファイルの名前は「(任意の名前).css」にリネームして下さい。

後はこのファイルを読み込めば、OKです。多分
読込方はこちらが参考になるかと思います。

この記事は、写真サイズ640px, 700px, 800px対応スタイルシート(700pxはIE6対応) について書いています。
Posted at 2009/04/16 06:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタイルシート/弄り | パソコン/インターネット

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation