• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

(U^ω^)ペットに課税・・・(゜ロ゜;)エェッ!?

いや、びっくりです。と言う事はペットにも住民登録みたいな手続きが必要になるんですかね。ペットの出生届、死亡届は当然必要になるでしょうし・・・

ペットは贅沢品だと言われればそうなのかもしれませんが、全国のペット所有者の理解が得られるのでしょうか。それに課税を逃れる為無許可で飼う方が出たとしたら、若しくは課税される直前に捨てる方が出たとしたら、その時はどうなるのでしょうか。

:現在ペットは家族同様だと言われる方々も、一匹一頭一羽すべてに課税されるとしたら、金額にもよりますが、その先も飼い続けることが出来るのでしょうか。ふと昔どこかの国で施行された人頭税や生類憐みの令を思い出しましたが・・・

飼い主の都合で飼う事が出来なくなったペットの末路は・・・


でもね、ペットの無責任な飼育放棄による経費を、責任を持って飼っている飼い主達が負担するってのは、何か違う気がするのですが。

それにしても、こんなことマニフェストには書いて無かったですよね。守る事守ってから次に進んで欲しいんですが。今更、高速道路完全無料化は無理としても、暫定税率廃止は、ガソリン値下げ隊はどうなったんでしょうか。
無駄使いを無くせば暫定税率など無くても財源は確保でき、増税は必要なかったと言っていた筈ですがね。
天下りは廃止になっていないし、企業献金も再開したし、それなのに軽自動車税を値上げしようとか、環境税を導入しようとか、もうね。

政治ネタを嫌う方が多いようですが、自動車を運用・維持するには各種税金を収めなければならず、政治は関係ないなんて言えないですよね。ETC割引だって、政策の1つですし、あれは税金で差分を補填しているんですよね。JHが値下げしている訳ではないんです。高速道路を使えば使うほどJHが得をして、反面国民の税負担とCO2が増える悪法だと思っています。

私は自動車を所有しているからこそ、政治には無関心でいられないんですがね。増税に無関心でいられるほど、安定した収入があるわけではないし・・・

引用
 民主党税制改正プロジェクトチームは26日、2011年度税制改正に向けた政府への提言案で、犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた。

 ペットの無責任な飼育放棄などが、行政による処分費用の負担など「負の連鎖」につながっているとして、「地方自治体による登録制を導入して課金も行うことなども含め検討を提言する」とした。

 課税を通じてペットの適切な飼育を促し、税収を処分費用に充てることを想定している。民主党関係者は26日、「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、課税には一定の理解が得られるとの考えを示した。ただ、ペットへの課税は今年度の税制改正論議で検討課題に上っておらず、11年度税制改正で実現するかどうかは不透明だ。

 過去には自民党も、動物を飼ってもすぐ捨ててしまう飼い主を減らすため「ペット税」導入を検討したことがある。
(2010年11月26日23時31分 読売新聞)
Posted at 2010/11/27 14:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | 趣味
2010年11月26日 イイね!

キター

あらあら、可決するんですね。でも当然といえば当然か。法的な拘束力が無いのが残念ですがね。この程度では辞任などしないでしょうから、野党は早く止めを・・・

古い話になりますが、宮崎県の口蹄疫問題で「怪文書」がリークした事が有りましたが、アレを書いたのも仙谷さんなんですよね。「瑕疵等の問題は脇に置いて・・・」ってやつ、あれを書いた本人は今も覚えていますかね。健忘長官だから無理かな。

追記仙谷長官と馬淵国交相の問責案の提出理由要旨
引用

 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる一連の政府対応にかかわった仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相に対する問責決議案は26日深夜にも、参院本会議で社民党を除く野党の賛成多数で可決される。菅直人首相には大きな打撃で、首相の政権運営は一層厳しさを増す。これに先立ち、政府・与党が今国会の最重要課題に位置付けた円高・デフレ対策を柱とする2010年度補正予算案は、両院協議会を経て、憲法の衆院優越規定により成立する。
 閣僚に対する問責案の可決は、1998年の当時の額賀福志郎防衛庁長官だけ。このほか、福田康夫、麻生太郎の両首相への問責も可決されている。仙谷氏への問責案は、漁船衝突事件への対応で「責任は重大」とし、「傲岸不遜な発言、失策の数々」も批判した。馬淵氏に対しては「海上保安庁の情報管理体制の不備は明らかだ」としている。
 ただ、問責案には法的拘束力はなく、首相は仙谷氏らを続投させる意向。首相は12月3日の会期末に国会を閉じ、柳田稔前法相の後任人事を決めた上で、11年度予算編成を通じて政権立て直しに全力を挙げる考えだ。これに対し、野党側は、仙谷、馬淵両氏の辞任を求め、両氏が出席する本会議や委員会の審議を拒否する構え。来年1月召集の通常国会で野党が審議拒否し、冒頭から混乱する可能性もある。 
 補正の採決を受け、自民党は馬淵氏の問責案を単独で提出。仙谷氏への問責案に関しては、みんなの党が25日に先行して提出した案を取り下げた上で、両党が共同提出した。
 一方、補正予算案は、26日の参院予算委員会と本会議で野党の反対多数でそれぞれ否決された。補正予算案は衆院では与党の賛成多数で可決しているため、両院協議会を経た上で、衆院の議決が国会の議決となる。補正予算関連法の改正地方交付税法も夜の参院本会議で、与党と公明党の賛成多数で可決、成立した。
 補正予算案は、約5兆1000億円の「緊急総合経済対策」を実行するためのもので、歳出総額は4兆8513億円。新規国債は発行せず、10年度税収の増収分や09年度決算剰余金などを充てた。(2010/11/26-22:11)
Posted at 2010/11/26 23:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | 趣味
2010年11月22日 イイね!

官房長官が法相兼務の方向

官房長官が法相兼務の方向ああ、これは流石に予想外・・・

仙谷法務大臣誕生・・・

というか、

仙谷大統領の誕生ですかね。orz

だって、立法、行政に加えて司法も・・・っアレ?今までと変わらないような気も・・・だって圧力をかけて犯罪者を釈放させてましたよね。

おおっびらに出来るようになっただけかも・・・

菅総理は一体何処で何をしているんだか・・・
Posted at 2010/11/22 10:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | ニュース
2010年11月18日 イイね!

自分で書くわけじゃあ無いんですね。

自分で書くわけじゃあ無いんですね。例のKAN-FULL-BLOGって今日開設したんですね。ただこちらのニュースを見ると、官邸スタッフなどが更新するらしく、ご自身で書かれるのではないみたいですね。

スタッフに更新させるブログ=自身で書かないブログって、国会議員さんにとって価値が有るんでしょうかね。自分の生の声を発信できて、それに対して有権者から直接コメントを受け取ってなんぼだと思うんですが・・・

まあ、下手な事を書けないから難しいとは思うんですけどね。山田元脳酔や、同級さんは、変な事を書いて色々突っ込まれていましたから。

今後、どのようなことを書くのか楽しみでは有りますが、TVのニュースと同じレベルなら誰も見に行かなくなりますよね。ブログとして開設する以上、守秘義務に反しない程度に色々と暴露して頂ける事を期待しております?
Posted at 2010/11/18 21:07:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | ニュース/政治 | 日記
2010年11月18日 イイね!

行政処分・・・

免職を含む行政処分をする方向で検討しているらしいですが、どうなるんでしょうね。難しい判断を海上保安庁に円投げするようにも見えますが、下の動画によると行政処分が刑事処分より先に行われるのは特別な事では無い、とかなんとか。

動画の中では、戦国さんも馬渕さんも行政処分前置主義知らないんじゃないか、と指摘されていますね。

佐々淳行氏 尖閣ビデオ11.16 海上保安官は海に戻しましょうよ
海上保安官曰く
今回私が事件を起こしたのは、政治的主張や私利私欲に基づくものではありません。

ただ一人でも多くの人に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、一人ひとりが考え判断し、そして行動して欲しかっただけです。

私は今回の行動が正しいと信じておりますが、反面、公務員のルールとしては許されないことであったと反省もしております。


さて、国土交通省、海上保安庁はどんな結末を望んでいるのでしょうか。
Posted at 2010/11/18 11:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation