• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

準優勝

んー、負けはしましたがいい試合でした。特に9回2死からの追い上げは伝説になるかもしれません。中京大中京の9回裏の攻撃が無かったので、正確には一点差ではなかったかもしれません。
結果がわかってから録画を見たのですが、生で見る人が出来なかったのが残念でした。
以下試合経過

1回表/0-0
中京大中京はエース右腕・堂林が先発。

1:切手 2ストライクからの3球目、内角ストレートに詰まってファーストファウルフライ。
2:高橋隼 フルカウントからの6球目、高めのストレートを打ってセンター前クリーンヒット。
3:武石 1死一塁。フルカウントからの6球目、低めを強振もセカンド正面のゴロでダブルプレー。

1回裏/0-0

日本文理の先発は今大会、1人でマウンドを守ってきた伊藤。

1:山中 初球、変化球をはじき返しセンター前ヒット。
2:国友 初球を転がしてきっちり送りバント。
3:河合 1死二塁。初球を強振、大飛球を放つもレフトフライ。
4:堂林 2死二塁。1ストライク3ボールからの5球目、高めに浮いたスライダーをジャストミート、ぐんぐん伸びた打球は右中間スタンドに飛び込む先制2ラン
5:磯村 3ボールから低めの変化球を見極め四球。
6:伊藤 初球、甘く入った変化球をはじき返しライト前ヒット。伊藤は一気に三塁へ。
7:柴田 2死一、三塁。1ストライク2ボールから4球目、内角のストレートに詰まってレフトフライ。

2回表/0-2

4:吉田 2ボールからの3球目、高めのスライダーを打ち返しレフト線への二塁打。
5:高橋義 無死二塁。1ボールからの2球目、鋭いスイングで右中間への二塁打。吉田がかえって日本文理が1点を返す
6:伊藤 2ストライク2ボールからの7球目、スライダーに空振り三振。
7:湯本 1死二塁。2ストライク1ボールからの外角のスライダーにタイミングが合わず空振り三振。
8:若林 2死二塁。2ストライク1ボールからの4球目、ワンバウンドになるスライダーを振らされて空振り三振。

2回裏/1-2

8:金山 2ストライク1ボールから1球ファウルをはさんだの5球目、外角のサークルチェンジに空振り三振。
9:岩月 初球、内角のストレートを引っ張りレフト前ヒット。
1:山中 初球を積極的に打つも、ショート正面のゴロでダブルプレー。

3回表/1-2

9:中村 2ストライク2ボールから7球目、内角いっぱいのストレートに手が出ず見逃し三振。
1:切手 初球を打っていくもショートゴロ。
2:高橋隼 初球、内角低めのストレートをジャストミート。打球はレフトスタンドに飛び込む同点ソロとなる。
3:武石 1ストライクからの2球目、外角のスライダーを引っ掛けショートゴロ。

3回裏/2-2

2:国友 フルカウントからの8球目、外角のスライダーがコーナーいっぱいに決まり見逃し三振 。
3:河合 1ストライク1ボールからの3球目、強烈な打球がファーストのエラーを誘う。
4:堂林 1死一塁。2球目、河合がスタート、盗塁を決め二塁へ。1ストライク3ボールから高めのボールを見極め四球。
5:磯村 1死一、二塁。1ストライク1ボールからの3球目、スライダーに合わせて三遊間を破るヒット。
6:伊藤 1死満塁。日本文理はゲッツー体制。2ストライクからの3球目、ワンバウンドのサークルチェンジに空振り三振。
7:柴田 2死満塁。2ストライクから3球目、変化球が外角いっぱいに決まり見逃し三振 。

4回表/2-2

4:吉田 初球を打ってセカンドフライ。
5:高橋義 1ストライクからの2球目、二遊間への打球はショート内野安打。
6:伊藤 1死一塁。初球、バックスクリーン方向への大飛球を放つも、後ろ向きで追っていった岩月がナイスキャッチ。センターフライとなった。
7:湯本 2死一塁。1ストライク2ボールからファーストゴロに倒れる。

4回裏/2-2

8:金山 1ストライク2ボールから4球目、ボテボテのゴロがセカンド内野安打となる。
9:岩月 1ストライクからの2球目、送りバントを試みるも二塁封殺される。
1:山中 初球を打っていくもキャッチャーファウルフライ。
2:国友 初球をセーフティバントもサードゴロ。

5回表/2-2

8:若林 2ストライク2ボールからの5球目、低めスライダーに空振り三振。
9:中村 初球を引っ張るもサードゴロ。
1:切手 初球を打たされてレフトフライ。

5回裏/2-2

3:河合 1ストライク2ボールからの4球目、高いバウンドの打球がセカンド内野安打となる。
4:堂林 無死一塁。2ストライク1ボールからの4球目、内角低めのストレートをはじき返しレフトフェンス直撃の二塁打。
5:磯村 無死二、三塁。日本文理は前進守備。2ストライクからの3球目、ワンバウンドの変化球を振らされ空振り三振。
6:伊藤 1死二、三塁。日本文理は内野がやや下がる。2ストライク2ボールから4球ファウルで粘るも9球のサークルチェンジに空振り三振。
7:柴田 2死二、三塁。2ストライク1ボールからの4球目、ストレートを打つもショートゴロ。2者残塁となった。

6回表/2-2

2:高橋隼 1ボールからの2球目、ストレートを打つと打球は快音とともにレフト前へ。シングルヒットとなる。
3:武石 1ストライクからの2球目が内角に外れ死球となる。

ここで中京大中京は右腕の森本をマウンドへ送る。堂林はライトに。

4:吉田 無死一、二塁。1ストライクからの2球目、バスターを敢行。セカンドゴロとなり、この間に走者がそれぞれ進塁。
5:高橋義 1死二、三塁。2ストライク1ボールからの4球目を打ってショートゴロ。三塁走者が本塁突入もタッチアウト。
6:伊藤 2死一、三塁。初球、低めの変化球を強振。快音が残るもレフトフライ。

6回裏/2-2

8:金山 フルカウントからの7球目を打ってセカンドゴロ。
9:森本 打席はこの試合初打席の森本。フルカウントから高めのボールを見極め四球。
1:山中 1死一塁。5球目、ワンバウンドの変化球をキャッチャーが逸らす間に森本が2塁へ。フルカウントからのからの6球目、三遊間への強い打球がショート内野安打となる。
2:国友 1死一、三塁。3球目のスクイズは日本文理バッテリーが外すも、国友も食らいつきファウルに。1ストライク2ボールからの4球目、鋭い当たりがサード強襲安打となる。三塁ランナーは動けず。
3:河合 1死満塁。2ストライク1ボールからの4球目、高めのサークルチェンジに空振り三振。
4:堂林 2死満塁。この場面で堂林登場に甲子園は異様な雰囲気に。1ストライクからの2球目、レフト前へ勝ち越し2点タイムリー。4番が優勝旗をぐっと引き寄せる勝ち越し打
5:磯村 2死一、二塁。1ストライク1ボールからの3球目、死球で出塁。
6:伊藤 2死満塁。初球、高くバウンドしたゴロがピッチャー内野安打となる。走者1人が返って中京大中京に追加点
7:柴田 2死満塁。初球のストレートをジャストミート、レフトオーバーは走者一掃のタイムリー2塁打となる。
8:金山 4球続けてボールで敬遠気味の四球。
9:森本 2死一、二塁。2ストライク1ボールからの4球目、空振り三振。

7回表/2-8

7:湯本 フルカウントからの11球目を打ってセンター前ヒット。代走に村山。
8:若林 無死一塁。1ストライク3ボールからの5球目、レフト前ヒット。
9:中村 無死一、二塁。1ボールからの2球目、真ん中のボールをライト前へ、タイムリーヒットで1点をかえす
1:切手 2死一、二塁。1ストライク2ボールからの4球目を打つもセカンドゴロダブルプレー。
2:高橋隼 2死三塁。1ストライク1ボールからの3球目を打ってレフトフライ。

7回裏/3-8

1:山中 2ストライクからの3球目を打ってレフト前ヒット。
2:国友 無死一塁。初球を送りバント。
3:河合 1死二塁。1ボールからの2球目、内角高めのストレートを引っ張り、ライト線を破るタイムリー二塁打
4:堂林 1死二塁。1ボールからの2球目を打ってセカンドフライ。
5:磯村 2死二塁。3球目、ワンバンドでキャッチャーがはじいたところを二走・河合が三塁を陥れる。その後、磯村は2ストライク2ボールからの5球目、外角のスライダーをセンター前にはじきかえすタイムリーヒット
6:伊藤 2死一塁。1ストライクからの2球目を打ってセカンドゴロ。

8回表/3-10

3:武石 1ストライク1ボールからの3球目を打ってファーストゴロ。
4:吉田 1ボールからの2球目、ファーストファウルフライ。
5:高橋義 初球をはじき返しセンター前ヒット。
6:伊藤 2死一塁。1ストライク1ボールからの3球目、サードがゴロをはじき、さらにセカンド封殺を狙ったサードの送球が逸れ、一塁ランナーが三塁へ。
7:田辺 ここで代打に田辺。2死一、三塁。4球目のワイルドピッチの間に三塁走者が生還、一塁ランナーも2塁へ。2ストライク2ボールからの7球目、空振り三振。

8回裏/4-10

7:柴田 2ストライク2ボールからの5球目、内角のボールをうまく打ってレフト前ヒット。
8:金山 無死一塁。初球をきっちり転がし送りバント。
9:森本 1死二塁。2ボールからの3球目、高く弾むファーストゴロ。走者はこの間に三塁へ。
1:山中 2死三塁。初球を打ってショートゴロ。

9回表/4-10

中京大中京のピッチャーは再び堂林に。大歓声に押されて背番号1がマウンドへ。

8:若林 2ストライク1ボールからの4球目、外角いっぱいのスライダーに手が出ず見逃し三振 。
9:中村 1ボールからの2球目、鋭い当たりもショートゴロ。
1:切手 フルカウントからの6球目、低めのスライダーを見極め四球。
2:高橋隼 2死一塁。4球目、切手が二盗を決めて2死二塁となる。フルカウントからの9球目、高めのボールを捕らえ左中間へタイムリー二塁打
3:武石 2死二塁。2ストライク2ボールからの7球目、鋭くはじき返した当たりはライトへタイムリー三塁打! 日本文理がさらに1点をかえす
4:吉田 1ストライク1ボールからの3球目、死球で出塁。

ここで中京大中京はピッチャー交代、森本が再びマウンドへ。

5:高橋義 2死一、三塁。フルカウントからの8球目、低めのボールを見極め四球。
6:伊藤 2死満塁。一発出れば同点の場面に甲子園は手拍子が起きる。2ボールからの2球目、レフト前へ2点タイムリー! 2点差に迫る!
7:石塚 2死一、二塁。代打・石塚が初球、レフト前ヒット! タイムリーとなり1点差! 
8:若林 2死一、三塁。1ボールからの2球目、強烈な打球はサード正面のライナー。大激戦に終止符が打たれた。

試合終了/9-10
中京大中京が43年ぶり、史上最多7度目の優勝!
日本文理は新潟県勢初の準優勝!!
Posted at 2009/08/25 05:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | スポーツ

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation