• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

口蹄疫を知っていますか

口蹄疫を知っていますか横峰さくらさんが宮崎県に寄付を続けるそうです。先週の賞金は1200万円の全額を、今大会は家族会議で決めるそうです。金額はともかく、気持ちが有りがたいですし、何より現地の方が勇気付けられると思います。
鳩山さんも本日夕方、初めて対策を進めるよう指示を出したとの事なので、遅いよ。orz。明日からは政府に動いて貰えるのでは、と思います。ただ「検討を進めるよう指示した」ってニュアンスが気になりますが。今までがアレなので、とっても心配です。○カ松さんよりはマシだと思いたい・・・。東国原知事が国に要望を出すのは初めてじゃあないのですが、江藤議員からも出てるはずだし・・・。
それとも、鳩山さんは今まで知らなくて、今日初めて平野さんから聴いたとか・・・TVでも流れていないし・・・情報封鎖したら、首相にさえ伝わらなくなったとか、(笑)なんか、当たっていそうで怖い。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 


さくらが口蹄疫被害に協力呼び掛け/国内女子
2010.5.16 18:23
 フンドーキン・レディース最終日(16日・福岡県福岡センチュリーGC=6520ヤード、パー72)宮崎県に自宅がある女子プロゴルフの横峯さくら(24)が16日、福岡県朝倉市で行われたフンドーキン・レディースの優勝スピーチで、家畜感染症の口蹄(こうてい)疫被害が広がる宮崎県への協力を呼び掛けた。前週のトーナメントの獲得賞金1200万円の全額寄付を表明している横峯は「口蹄疫を知っていますか。私は宮崎の皆さんに笑顔が戻るまで寄付を続けたい」と話した。

 知人に畜産業者がいるという横峯は「口蹄疫の深刻さを分かってほしかった」と説明した。競技後は会場の許可を得て、個人で寄付を募るための即席サイン会を実施。ファン約100人にペンを走らせた。今大会の優勝賞金1440万円からの寄付額については「家族会議で決めたい」と語った。

 横峯は昨季女子ツアーで初の賞金女王に輝き、今大会で今シーズン初優勝を果たしていた。
Posted at 2010/05/16 20:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | スポーツ
2010年05月16日 イイね!

圧倒的じゃないか、

圧倒的じゃないか、わが軍は
宮崎県産は・・・

受賞率なら半分以上、6/8=75%だもんなー。

画像は、第52回松阪肉牛枝肉共進会上位入賞一覧【平成21年11月16日(月)】の結果です。
産地は全頭「南九州」で宮崎・熊本・鹿児島の三県で締められています。
中でも「宮崎県産」が圧倒的に多いです。過去数回もリンクから見てみましたが、殆どが「宮崎県産」です。

ですが、この宮崎県産の松坂牛はこれから10年は食べられなくなるかもしれません。いま宮崎県では「口蹄疫」と言う病気が蔓延しています。4月から現在まで防疫活動が続いていますが、未だに収束の気配を見せていません。先週からTVでも報道され始めましたが、現在も予断を許さない状況です。近県の市場も取引を自粛しており、再開のめどは立っていません。

また、マスコミが現地入りした事により、感染が更に拡大するかもしれません。皆さんには感染拡大を防ぐの為、出来うる限りのの自衛措置と、現在宮崎県で起こっている事の情報拡散、風評被害を防ぐ為に未確認情報を流布しないなど、冷静な対応をお願いします。

患畜は殺処分されて流通する事はありません。万が一流通したとしても、加熱処理をする事でウイルスは死滅します。もし、生の部分があって食べて感染したとしても、症状が出ることは極稀で、死ぬことはまずありません。

ただし、食べた人に症状がなくともキャリア若しくは運び屋になってしまい、感染を拡大する危険はあります。
また、こちらは特殊な事例ですが、ウイルスが残存する肉などの食べ残しを、家畜の餌にした場合は、その家畜が感染する危険性があります。参考資料

どうしても心配なら、
1.信頼できる店から買うこと。
2.中まで火を通すように加熱調理すること=生では食べない事。
3.調理後に調理の際に使った、包丁やまな板、箸等を殺菌すること。
4.調理後は手をしっかり洗うこと。(以下まだありますが省略)

など梅雨の時期に実践する、食中毒に対しての対策とさほど変わりませんが、ここまで気を付けていれば、まず感染はしないかと思います。

第52回松阪肉牛枝肉共進会上位入賞一覧【平成21年11月16日(月)】
個体識別番号名号生年月日産地血統生産者等級重量単価価格
母の父母の祖父住所氏名生体枝肉
優秀賞1席0827831801さくら平成19年3月29日宮崎県都城市福之国福桜安平多気郡大台町橋本教示A568545610,243 4,670,808
優秀賞2席0350021854まさみ平成19年2月18日熊本県天草市安福久平茂勝神高福松阪市美濃田町濱口 和人A56854459,086 4,043,270
優秀賞3席0205055744あやみ平成19年2月28日鹿児島県曽於市安福久金幸平茂勝津市一志町(有)伊藤牧場A56854438,516 3,772,588
優秀賞4席0827704877ここ2平成19年2月16日宮崎県宮崎市福之国安平糸秀伊勢市小俣町藤原武久A56954717,025 3,308,775
優秀賞5席0827705782あいこ平成19年3月4日宮崎県宮崎郡安平福之国安平松阪市美濃田町浜口和人A56354047,004 2,829,616
優秀賞6席0831114129さくら平成19年5月8日宮崎県日向市福之国安平糸秀伊勢市上地町中川 恒A55704026,298 2,531,796
優秀賞7席0205651403第5みつよの1平成19年1月4日宮崎県延岡市安平照平茂勝紋次郎多気郡多気町西岡伸之A57104755,811 2,760,225
優秀賞8席0206322227なつか21平成19年4月6日宮崎県串間市福之国福桜安平多気郡明和町濱口和三A56604444,000 1,776,000
過去の松阪枝肉共進会結果


この記事は、松阪牛の半分は宮崎産。について書いています。
Posted at 2010/05/16 17:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年05月16日 イイね!

残念です・・・

先日、6頭の種牛が避難していますが、その移動元であった「家畜改良事業団」にいた種牛肥育牛から、口蹄疫の感染が確認されました。

情報元は江藤拓議員の公式ブログです。

和牛の将来も心配ですが、宮崎県の酪農家の皆さんのこれからの生活も心配です。どうか、気を落とさない様・・・などと言った所でなんの慰めにもならないでしょうが。

非難した6頭が無事であります様に・・・・・(>人<)

---以下引用---
昨日 「明日が怖い」と書きましたが、理由がありました。

昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

連絡をくれた職員は何度も「申し訳ありません、申し訳ありません」と繰り返しました。

彼らは全力を尽くしました。自分達を責める理由など欠片もありません。

農林水産省の担当課長と、深夜までこれからの事を
話しましたが、宮崎牛の将来を守るための、正に正念場を迎えました。

特例として移動させた6頭については、厳重な監視の下、経過観察することになりました。

この事については、色々とご意見があろうかと思いますが、ご理解頂きますよう何卒お願いします。
Posted at 2010/05/16 00:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation