• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

なにか、おかしい。

水掛け論になっていますね。記事を読む限りどちらが真実を述べているのか判りませんが、一般的には相手が誤解するような指示を出した方が悪いって事になりませんかね。

それと現場に常駐している山田副大臣は、日々報告が無ければ自分からは確認をしないのですかね。

日付順に並べると。
22日、49頭のうち1頭に発熱の症状が現れる。
23日、発熱した1頭が回復する。口蹄疫の症状は無かった。

26日、別の1頭が発熱する。
27日、経過観察。
28日朝、水疱(すいほう)やよだれが出て、口蹄疫と判断。この時点で担当が知事に報告。
同日昼、農水省担当者が報道で種牛の感染疑いを知り、県に連絡して事実を確認。未報告について県に再発防止を求めると「県側は口頭で謝罪した」と発言
同日夜、県幹部は、49頭が既に殺処分対象になっていたため「経過を逐一報告する必要はない」と反論。謝罪についても「していません」と発言。

口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針の異常家畜の通報に「口蹄や爪などに水泡の形成等の異常が見られた場合」となっています。ただし、これは「異常家畜の発見の通報から病性決定までの措置」であって、既に殺処分が確定している49頭について報告義務があるか、国と県の双方で判断が違ったのでこのような事態になったのだろうと思います。

しかし、農水省担当者って現地対策本部の中の「誰か」ではないのでしょうか。山田副大臣が、現地対策本部に常駐されている筈ですが、現地で何を見ているんでしょうか。
報道が有ったということは、県の対策本部で記者会見があったと考えますが、現地対策本部にいるなら、その様な動きはたとえ県から「報告が無くても」人の出入りや雰囲気で、何か動きがあったと察知出来ると思うんです。

チョット考えると、農水省の現地対策本部の怠慢って感じがしますが、何故、県の情報隠蔽って誤解されるような報じ方をしているメディアがあるのでしょうか。

引用
宮崎・口蹄疫 国「報告遅い」県「義務ない」 種牛症状めぐり応酬
2010年5月29日 01:12
 宮崎県の「口蹄疫(こうていえき)」問題で、県が殺処分回避を求めていた種牛から口蹄疫とみられる症状が現れたと28日午前に明らかにしたことについて、農林水産省は知らされていなかったとした上で「発熱などの症状が出た時点で報告すべきだ」と批判した。県側は記者会見を開き「(家畜伝染病予防法では)発熱だけで報告する義務はない」と反論。情報の伝達をめぐり国と県が批判の応酬をする事態になっている。

 一方、同日午前の県議会で東国原英夫知事は、口蹄疫の症状が現れた種牛は49頭のうち2頭としていたが、県は同日夜、1頭だったと訂正した。

 農水省によると、担当者が同日昼の報道で種牛の感染疑いを知り、県に連絡して事実を確認。未報告について県に再発防止を求めると「県側は口頭で謝罪した」という。これに対し、県幹部は同日夜の会見で、49頭が既に殺処分対象になっていたため「経過を逐一報告する必要はない」と反論。謝罪についても「していません」と農水省の対応に不満を示した。

 県によると、22日に49頭のうち1頭に発熱の症状が現れ、翌日に回復した。別の1頭も26日に発熱し、28日朝には水疱(すいほう)やよだれが出て、口蹄疫と判断した。2頭とも、発熱の段階では農水省に報告しなかった。


追記/東国原知事twitterから引用いや簡潔明瞭にまとめてありますね。素晴らしいです。

49頭について、国は、当然法律に基づいて、殺処分されるべきもの、されたものと了解しています。1週間程前、補佐官が、49頭については終わった話と発言された通り、国にとっては、49頭は終わったことなのです。その事を非難はしません。法遵守です。

法律的に終了しているものに対して、国が、異常があったら報告しろと言うでしょうか?言いません。もし仮に、そう言ったとしたら、49頭に対して、健康な家畜と、或いは生かしたいと認めたことになります。国は、そういうことをするでしょうか? しません。

つまり、49頭について、異常があったら報告しろと言う事実は無かったのです。因みに、家畜に異常があった場合、国への報告を義務付けているのは、健康な家畜に対してです。患畜や擬似患畜については報告の義務は課しておりません。何故なら、やがて或いは直ちに殺処分される家畜だからです。

いずれにしろ、49頭に関しては、残念ながら、大臣が、だから早く殺せと言ったんだと笑いながら仰ったくらいの認識しか国には無いのです。そういうところが、異常があったら報告しろと言って頂けるでしょうか? 言いません。
Posted at 2010/05/29 15:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation