• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

ぴゅあぴゅあはーと

数日前には注目タグで上がっていましたが、まだ録画を見ていなかったもので・・・
というか、久し振りのけいおん!!ネタだな、最近は口蹄疫関連で突っ走っていたモンで・・・

頭の中 想いでいっぱい あふれそうなの ちょっと心配 とりあえず ヘッドホンでふさごう 
(don't stop the music)

欲しいものは欲しいって言うの したいことをしたいって言うの だけど言えない言葉もあるの
(can't stop my heart beat)

い・き・な・り チャンス到来 偶然 同じ帰り道
ふ・く・ら・む 胸の風船 急に足が 宙に浮くの 上昇気流にのって

飛んでいっちゃえ 君の下へ 私の ぴゅあぴゅあはーと 受け止めて くれるなら 怖くはないの
この気持ちが 大気圏 越えた時 君は 見えなくなってた 虹の向こう側 I don't mind

Posted at 2010/06/03 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画/アニメ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月03日 イイね!

種牛、種豚について

川南町の種牛と種豚の歴史について特集があったので、参考までに
これだけの歴史がある家畜に対して、「だから、さっさと○せって・・・」と言った大臣がいましたが、何を考えているのかと・・・。
2010.06.03 宮崎県 口蹄疫関連ニュース


えびの市は清浄化宣言が出そうですね。川南もワクチンリングの外に出さないよう頑張って下さい。
Posted at 2010/06/03 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2010年06月03日 イイね!

間に合うのか・・・

頭数と現在までのペースを考慮すると、殺処分が終わる前に梅雨に入ってしまうでしょうね。政府は組閣に一生懸命で、災害現場を放置しています。
でも、県外へ感染が拡大したら参議院選挙どころではなくなりますが、現政権は解っているんでしょうか。台風が直撃するなら海を越えての感染拡大も有り得ますし、今すぐにでも増員をして現地の負担を減らすべきです。
現地ではけが人も多数出ています、慣れない仕事で、疲れてくれば当然ですよね。先ずは怪我を直すことに専念して下さい。決して焦らずに、出来る範囲で行動して頂きたいと思います。

このような中、バイエル薬品から消毒薬が寄付されました。色々な所でよく名前が出てくる「ビルコンS」を約4万トン!有り難い事です。

引用
宮崎・口蹄疫 近づく梅雨 埋却ピンチ 穴に雨水 汚染広げる恐れ
2010年6月3日 00:10
 「口蹄疫(こうていえき)」問題に揺れる宮崎県など九州南部の梅雨入りが近い。国や県は、感染して殺処分される家畜の埋却作業を「梅雨入りまでに終えたい」としていたが、感染疑いの家畜が増え続ける一方で埋却地探しは難航し、実現は困難な状況だ。作業関係者や専門家は「雨により埋却がさらに遅れ、危険度も増す」と不安を募らせている。

 鹿児島地方気象台によると、九州南部の平年の梅雨入りは5月29日ごろ。宮崎県内では強い雨に見舞われた6月1日は、作業のペースが大幅に落ちた。現地対策本部長の山田正彦農林水産副大臣は1日の記者会見で「梅雨前の感染家畜の全頭処分は、現状では難しい」との認識を示した。

 長雨はどんな影響を及ぼすのか。殺処分された家畜は通常、3-4メートル掘った穴に埋めるが、埋却作業をする川南(かわみなみ)町の畜産農家河野宜悦(のりよし)さん(48)は「穴に雨水がたまると汚染物質を広げる可能性もあり、雨量が多い日は作業が止まる。重機も使いづらくなる」と話す。

 消毒や防疫への影響を懸念する宮崎大農学部の堀井洋一郎教授(獣医学)は「大雨で消毒用の液が薄まったり、石灰が流れたりする。補充作業の負担は増えるだろう」と指摘する。

 感染家畜の埋却後は、ワクチン接種後の家畜の殺処分も必要になる。西都市の橋田和実市長は「(埋却は)1日500頭が限界だが、ワクチン接種の約1万8千頭はまだ手付かず。梅雨どころか、台風が到来すれば作業は8月まで長引くかもしれない」と心配している。

=2010/06/03付 西日本新聞朝刊=
Posted at 2010/06/03 16:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2010年06月03日 イイね!

ただ今、組み立て中

ただ今、組み立て中さて、今回は逝けるかな? 期間は7月24日から来年1月までだとか、年越しのイベントもあるのかな?
そういえば、静岡ではビームサーベルを装備するんだったよね。それにしても、第一報が届いてから2ヶ月チョットか・・・


引用
「実物大ガンダム、静岡の大地に立つ」までもう少し
2010年06月02日 15時38分 更新
 7月24日から静岡市で公開される高さ18メートルの実物大ガンダム。その組み立て作業中の様子が6月2日、報道向けに公開された。

 ガンダムが組み立てられているのは、JR東静岡駅近くの広場。クレーンなどを使って作業員が慎重に組み立てている。現在は下半身が姿を現した状態だ。
Posted at 2010/06/03 14:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/アニメ | ニュース
2010年06月03日 イイね!

よく出来てる・・・


鳩山政権の迷走振りが良く解る動画です。結構マニアックな内容も有るので、初心者にはお勧めできません。更に最近の出来事をよく把握していないと面白くないかもしれません。
元ネタが解らない方は、動画中に出てくるキーワードでクグッて見ましょう。目からウロコの新事実が・・・

え、ワタシは解ってしまいましたが・・・(*^-^;;ヾ
Posted at 2010/06/03 00:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画/車・その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation