• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

都城・・・

都城・・・追記/(6/10 7:20)陽性だったと情報が入りました。

ホンの今、NHKで流れていましたね。どうか陰性でありますように。
付近に1頭も感染した家畜がいない場合は、口蹄疫の可能性は低いはずですが、症状ではっきりと解るようになってからでは手遅れになる事もあるので口蹄疫と診断したのか。遺伝子検査の結果が気になります。

これが陽性なら、感染経路の解明を急がないと、大変な事になります。場所が場所だけに野生動物の可能性もあります。
それに、封じ込めに失敗したって事で、ワクチンを接種し強制殺処分とした意味が無かった事に・・・

引用
宮崎・都城市で口蹄疫の疑い例 牛3頭、飛び地感染か
2010年6月9日21時31分
 家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)の問題で、新たに宮崎県都城市の農場から口蹄疫特有の症状を示す牛3頭が見つかったことが9日分かった。農林水産省と同県は、遺伝子検査の結果を待たずに症状で口蹄疫と診断した。同日夜にも殺処分に入る。都城市は、感染多発地である川南町や都農町などの県東部や、えびの市などの県西部の双方から約50キロ離れた鹿児島県境にあり、畜産が特に盛んなことで知られる。口蹄疫は、鹿児島県とともにブランド牛や豚で知られる地域に新たに飛び火した。

 山田正彦農水相は9日夜、「畜産地帯なので厳重に警戒する。冷静に着実に対応すれば必ず解決できる」と話した。

 宮崎県の口蹄疫は、県東部の都農町で4月20日、牛に最初の症状が見つかった。同町周辺では豚にも症状が出て爆発的に広がったが、6月に入って感染農場が減り、ワクチン接種の効果とみられていた。県東部の多発地域から西に約70キロ離れたえびの市でも4月28日に症状を示す牛が見つかったが、えびの市では感染の広がりは4農場にとどまり、6月4日に家畜の移動などの制限が解除されていた。
Posted at 2010/06/09 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2010年06月09日 イイね!

旅行・・・

以前この答弁を見たときは全く気が付きませんでした。極々自然なやり取りだったので、本人達も気が付いていないんだろうなー。でも本人達の意識の中に「旅行」って意識が無ければこのような言葉は出てこないと思います。
やっぱり仕事ではなかったんだなー(棒)。本人はともかく、山田さんまで旅行って答弁しているし、フォローするどころか止めを刺しているし。それとも、止めを刺すつもりなのか?

赤松さんは口蹄疫発生当初から、参議院選挙直前の組閣で逃げるつもりだったんだろうね。それなら、口蹄疫対策より旅行を優先させたのは当然の結果ですよね。
口蹄疫の被害がどうあれ、最終的には責任問題に発展して、今年の夏休みまで続投できないのはわかっていたし、逃げた後は二度と大臣職には就けないだろう。公費での大臣待遇のキューバ旅行は人生最後のチャンスだったんだよね。そりゃあ宮崎県の農家と家畜を見殺しにしてでも旅行に行くよなー(棒)。

更に、逃げる事が決定している大臣を口蹄疫の感染拡大に利用して、最後はスケープゴートに仕立て上げ、最大限に利用したのが・・・って事だな、解り易過ぎ。

外遊中の空白の時間や、ゴルフ疑惑についても触れています。「事実じゃない事がわかって、・・・(中略)・・・名誉を守れた。」と言ってますが、
報道では、本人が激しく否定した事と、民主党幹部が「伝聞だった」と発言しただけで、本当は何をしていたかのアリバイが全くありません。
むしろ、言えないって隠しているのに、信じろと言う方が無理でしょう。ゴルフよりもヤバイ事をしていたのかも知れませんがね。


赤松「まったくもう、これ程多い日程組むのかと言うぐらいですねー、えーこの旅行期間中・・・」

山田「実はあのー連休に入って旅行に行く前・・・」
Posted at 2010/06/09 17:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月09日 イイね!

深い意味はありません

既にお辞めになられたのですが、あの方の名言ランキングだそうです。発言の背景がわからないものも有りますが、読み返すと当時の事件が色々と思い出されます。
色々と予想外の政権だったなと


1位 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外します
2位 在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは大変素晴らしいことだ
3位 死を覚悟してでも、外国人にも国政参政権を与えたいと言う信念を持っている
4位 トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない
5位 日本という国が日本人だけの為にあるものだとは思っていない
6位 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした
7位 地球から見れば、人間が居なくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる
8位 国旗を切るなどではなくて、我々の神聖なマークでありますので、きちんと作られなければいけない
9位 国というモノがなんだか良く分らないのです
10位 小沢代表は最もクリーンな政治家で、自身も青天の霹靂(へきれき)だったに違いない
11位 秘書を信頼してしまった事が迂闊だったという批判は甘んじて受けたい
12位 ヒノチを守りたい、命を守りたいと願うのです、生まれくる命そして育ちゆく命を守りたい
13位 「トラスト・ミー」は、「信頼して下さい」という事で、具体的な移設先を言っている訳ではない
14位 [政権が揺らいでいる」→宇宙の本質は揺らぎ、人の心も、物事も、揺らぐのがあたりまえ
15位 そんなに給料減ってるんですか、今サラリーマン平均1000万くらいですか?
16位 麻生総理はブレ続けるという点では全くブレていませんよ、フフッ分かります?意味
17位 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていないのです
18位 私に偽装献金問題があったにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ
19位 「労働なき富」は社会的大罪である
20位 韓国の皆さんと文化が大好き、ほとんどの日本国民は同じ気持ちを共有している
21位 首相になるまで政治主導、官僚任せの意味をどういうものかわかっていなかった
22位 今月中じゃなきゃならないとか、別に法的に決まっているわけではない
23位 選挙直前に国民に聞こえのいい話をする政権に信頼を置くことはできない
24位 ブルネイは税金が課されないと聞いた、日本国民もブルネイに移住したいと考えるだろう
25位 『政権交代するぞ』と言っていたが、正直、政権交代する前の方が楽だった
26位 『狂』という言葉は禁止されている、人間に駄目なものを使うのは牛の権利を侵害している
27位 世襲が日本の政治をゆがめてきた、世襲の私が言うのだから間違いない
28位 予算編成権のない野党においては財源を示す必要は必ずしもない
29位 資金管理団体の代表者は政治家本人、領収書の多重使用などは事務的なミスではない
30位 いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない
31位 私たちが政権を取れば数の暴力で何でもかんでも強引に決めてしまうような事は一切しない
32位 日教組に選挙応援の自由はある
33位 恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだった
34位 地球環境を守ろうという国民のさまざまな意思も大事にして、暫定税率維持を決めた
35位 小沢「首相とは会っていない」→あれはじゃあ、幻だったということで、しましょうかね
36位 税金を国に納めるくらいなら、ボランティアでがんばっている人たちのために支援しよう
37位 小沢氏に対し「検察とどうぞとことん闘ってください」
38位 確かに私は愚かな首相かもしれない
39位 ポーランド大統領の(カチンの森)事件への強い思いがこの悲劇を引き起こしたのでしょうか
40位 普天間なんてみなさん知らなかったでしょう?メディアがいろいろと動きすぎているのだ
選外
・海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど連携し抑止力を維持していることが分かった
・奄美諸島、徳之島には昔から憧れていた
・最低でも県外は党としての公約ではなく、代表としての私の個人的意見だ
・日本列島は日本人だけの物じゃない
・私には腹案というものがある
・今日は大変いい天気です
Posted at 2010/06/09 09:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation