• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

自由研究、続き

自由研究、続き自由研究の動画を見てから、少々思うところがあって、こんなグラフを作って見ました。動画のグラフとは少々ずれているような気がしますが、それは置いといて、川南町と川南町以外の市町村を分けて成長曲線を作ってみました。

川南町での感染拡大よりも、それ以外の地域での感染拡大の時期が明らかに遅いです。という事は、川南町での感染拡大を防ぐ事が出来れば、周辺市町村へは広がらなかった可能性があるのではないでしょうか。初動の時期については、動画の中に説明があったのでここでは繰り返しませんが、初動の時期に消毒薬が足りなかった事が返す返すも残念です。

最初の感染と報道されている、1例目と6例目の都濃町周辺には、同時期に周辺には感染した農家が無い事から、川南町へ飛び火した可能性を除けば、防疫には成功していると考えています。個人的には、むしろ初期に感染を見逃していた川南町の農場から入ってきたのではと考えていますが。
そして都濃町で次に発生したのは5/11の72例目です。こちらへは、時期的と地形的に感染が拡大した川南町から入ってきたのではと思っています。

それと26日以降はワクチンを接種した家畜からの発症が殆どです。これらの家畜は感染による発症なのか、ワクチンによる発症なのか判別が出来ないので、データとしては分けてみました。

そして、このグラフを見ると、宮崎県での一例目は何処の牧場かよりも「川南町に口蹄疫ウイルスが入った事」が感染拡大に繋がったのではないか、と思えてなりません。
川南町での一例目は何処で、其処には何時、何処から入ってきたか、そして其処からどの様な経路で拡大したかが感染拡大を分析する上で重要になりそうです。
Posted at 2010/08/03 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(1) | ニュース/口蹄疫 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 1617 18192021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation