
するとか、しないとか揉めているようですね。
もともとの出自が中共の反日工作から出来た単語で、その言葉を揶揄している訳なので、どんな事をしても政治的影響力はなくならないのですが、その影響力を全面に打ち出すが否かが難しいようで。
オイラは無責任ですが、どちらでも良いと思っています。既にYouTubeの
チャンネル桜でも、さらっと紹介されていますしね。
デモに利用されるかもしれません。これだけ沢山の絵師さんが参加されているので、それぞれ思うところもあるでしょうし。
ただ、ある程度(特に支那人に)認知されるまでは、政治色を極力出さないほうが良いような気はします。政治色を前面に出したら、
グリーンベレーからブロックされて、支那の端末からは閲覧できなくなってしまい、あちらの方々には伝わらなくなると思うんですよね。
日本でこんな活動があるって事を世界中に発信する事も、当初の目的の1つだったと思うんで、どんな地域であろうとブロックされるのはマイナスですよね。海外在住の支那人から間接的に伝わるような気もしますが。
以下引用
要するにさ、発起人は政治的保守派で
「日本鬼子」っていう蔑称を使う反日野郎を笑い飛ばしてやろうぜ
ってニュアンスだったわけだろ。
上海クイーンのIKEMEN事件に近いわけだよ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20040809
そういうニュアンスが伝わってない住人達が
「オタじゃない日本人よりはオタの中国人のほうが好き」とか
日中友好!とか言い出したりすることにハァ??って思うのはわかるよ
っていうか中国人を萌え豚にすることを忘れて
自分達が鬼子ちゃんに夢中になっちゃってるのも変だしな。
中国人に不快な思いをさせたくないから軍服もやめた、のではなくて、
中国人に好感をもたれなければ、鬼子に夢中になるおバカさんたちが減る、
流行らなくなるからだと自分は思ってた。
たださ、やっぱり鬼子は、日本ウヨやサヨのデモで使うよりは
中国人がまじで鬼子のファンになったり
中国のデモで何か勘違いしたやつが鬼子(絵入り)プラカードを掲げてみたり
気付いちゃった中国人が「日本に蔑称使っても意味ないのか、やめよう」って
思わせる方向で考えたほうがおもしろいとは思う。
そういう意味では、なんで日本のデモで鬼子使おうと言い出してるやつが出るのかイミフ。
もう描いてる人にすべて決めてもらってここでグダグダくだらない話をしてるだけの何もできないキモオタ連中(俺含む)は
黙ってこれから出てくる新しい創作物を楽しむだけでいいだろう
なんでそれを嫌がるんだよ
禁止されたとしても、二次創作で誰かさんが作っちゃう分にはどうにも止められない。
どっちにしても、政治系二次創作は止められないのよ。エロ系もそうだけど。
現時点での軍服禁止ってのは、キャラ固定のための措置であって、
鬼子が軍服コスとかセーラー服コスとかをする二次創作はアリだよね。
問題は、それを公式に明言するか否か。
仮に政治利用推奨を公言するなら、ここまでの流れと多くの人の好評価をぶった切ることになる。
公言しない(黙認する)なら、このままのあやふやな感じでいけると思う。
今は、方向性のルールを決めていく段だから、こうして議論もあるだろうけど、
絵師のみなさんは、そんなに難しく考えず、書きたいものを書いていけばいいと思われまする。
二次創作まで縛りにするのは行き過ぎだと思った
最初のお約束で中国の問題に関するネタおkを表示してたのは絶対話に上がるから先に書いてた
何も顔真っ赤にして批判するとかじゃなく、創作の限界を作らなくていいよって意味で(但しいわれなき差別は除く、
良識ある方々で創作していって広まってくれるといいなと
ただ排外的にこれはダメって規制してしまうんじゃなくてね
繊細な部分もあるから議論を重ねる必要もある、荒らしに見えても意見を見て排除するんじゃなく本質をついてくるようなのは議論すべきだと思う
せっかく良識ある表現と言論は自由な国だからいろんな派生があっていいかなと
こういう表現は他の国にないだろ?見た人間になんらかの刺激があって今の現状に疑問持ったりしていい影響もあればいいな
言葉選びながらだから解りにくい文面かもしれんが、後はスレの皆で考えてほしい、投げやりじゃなくてここまで発展したのは間違いなく皆の力だから。
走り過ぎずゆっくりと展開してくれ
これでマジ最後にします
代表結果楽しみにしてるよ
引用終わり
まとめサイトは一応出来ているものの、制作サイドでは色々な意見が飛び交っているようです。
それよりも公式代表の絵が、どの絵になるのかの方が興味が有りますが。
候補が
こんなに あるんだから
Posted at 2010/10/29 20:54:31 | |
トラックバック(0) |
日記/色々 | 日記