• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

いっそのこと・・・

機能を廃止しても良いんじゃないかと・・・(笑)

見かけ上のトラフィックを増やす様な機能ですよね。

お友達やマイファンに「何らかのアクション」が有った事を自動的に通知する機能の様ですが、
「ほら、更新されているぞ。サッサと見に行かんかい!」ってみんカラ上のトラフィックを増やす為に、リアルタイムで催促されているみたいで、機能としては余り好きではないですね。しかもその催促はユーザー側の回線速度に関わらず、お友達&マイファン全員に適用されるので、それらが多いほど負荷が高くなるという罠がありますし。ナローバンド環境ののオイラとしては回線が乗っ取られるので、お友達を増やすのが躊躇われるほどです。

将来は有料のオンラインゲームで儲ける事も企画しているようなので、そのシステムの為の下準備かもしれませんが、一体どれだけのユーザーが「ストリームβ」を有効利用しているのでしょうか。サービスを提供している側は把握している筈だと思いますが、公開はしないんでしょうね。

まあ、結局は使わなければ関係ないので良いんですけどね。自分が使わない使えない機能に人件費をかけているSNSの姿勢には疑問を感じますが。「みんカラ+」な方々からは苦情が出ないんですかね。それとも「+」な方々が有効利用している機能なのかな・・・・

この記事は、【障害】 ストリームβの閲覧障害についてについて書いています。
Posted at 2011/01/05 09:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2011年01月05日 イイね!

続報キターけど・・・

未だに運転者は解らないのかな。

大宰府の衝突、転落事故ですが・・・、個人的にはオデの衝突後、逃走しようとして自損事故だと思っていますがね。
仮にマーチがガソリンスタンド付近の対向車線から出てきたのだとしても、7人乗りオデッセイに9人乗車していた事実は変わらないし、高校在学中の未成年が深夜に乳児を連れ回していた事実も変わらない。さらに衝突後ノーブレーキでこの池に突っ込む理由も無いと思いますがね。

前方に対向車線から出てきそうな車両があれば、衝突する以前に減速するのが普通ですから。衝突後には事故処理のため停止するでしょう。

それ以前に同乗の生存者から「並走していた」と言う証言も有りましたけど、その証言とも矛盾しますよね。どちらかが虚偽なのでしょうが・・・

そもそも、乗用車との衝突と池ポチャは相関関係が有るのでしょうか。
衝突事故ならば衝突後、速やかにお互いが停止して双方の損害を確認し、警察と保険会社に連絡した上で、警察に実況見分をしてもらうのが筋でしょう。
しかし、衝突後乗用車はGSに停車しているのに、ワゴン車はノーブレーキで防護柵を破壊しながら池に突入しています。
これは衝突後に加速したか、元々乗用車との軽い接触でも制御が効かなくなるほどスピードを出していたかのどちらかで、いずれにしても衝突後停止する意思が全く無かったと考えられます。

つまり、当て逃げを図ったと思います。で、当て逃げをすると言う事は、ワゴン側が当てたと言う事を自白しています。相手の不注意なら絶対に逃げませんよね。

更に言えば、当て逃げをしても大丈夫だと考えたほどに軽い接触だった可能性も有りますよね。実際乗用車側は衝突後にGSまで自走しています。乗用車の壊れ方は

こんな感じで、左前フェンダー以外はバンパーが外れているだけです。まともにオフセット衝突をしていたらこんな物では済みません。重量さも速度差もあったんでしょうから、バンパーもラジエーターも割れて、ボンネットも歪むでしょう。

あ、ワゴン側は転落時の防護柵との傷と、引き上げ時のユガミ(ルーフに素ワイヤーを欠けていました)で、衝突時の傷の正確な検証など出来ません。

そして、ワゴン側は未だに運転者がハッキリしていないようです。と言う事は生存者の中に運転者がいるのでしょう。悪い事をしたという自覚が有るから、名乗り出る事が出来ないのでしょうね。もし運転者が死亡しているのなら庇う必要など有りませんし、遺族に損害賠償を求めるでしょうから。運転者が解らなければ保険金も十分には出ないんでしょうが、車の持ち主は今後示談にでも持ち込むつもりでしょうかね。6人も亡くなっているのに。

生存者の中では、ワゴン車持ち主の子供(18)が一番怪しいんですよね。一月前に買ってもらったばかりの車を、深夜しかも定員オーバーで運転するのに、免許取立ての誰かに運転させるとは思えないんだよなー。
でもそれなら何故他の2人が証言しないのか気になります。特に女性の方は旦那と子供を殺されているのに、口止め料でも受け取っているのでしょうか。

このニュースは信じて良いのか悪いのか判断に困ります。福岡県警の捏造の可能性がありますから。先日の報道が捏造だった可能性も完全には否定できませんが、両方とも捏造の可能性もありますし・・・
でも信じたとしてもワゴン車の過失が帳消しになる訳では無いですね。
2011.1.4 21:29
 福岡県太宰府市で先月24日、高校生ら9人が乗ったワゴン車が乗用車と衝突し池に転落、双方の計7人が死亡した事故で、乗用車がワゴン車の走行車線に対向車線側から入り込み、衝突した可能性が高いことが4日、県警の調べで分かった。2台は並走しながら何らかの原因で衝突したとみられていたが、後続車の運転手が事故を目撃していた。

 県警によると、現場付近は片側2車線の直線で、ワゴン車が中央車線側を走行中、対向車線側のガソリンスタンド付近から、乗用車がワゴン車の走行車線に入り込み、衝突したという。ワゴン車は歩道に乗り上げ、防護柵を突き破って池に転落。乗用車はガソリンスタンドに引き返した。

 また、転落現場の交差点の信号はワゴン車の進行方向が青だったことも目撃証言で新たに判明。ワゴン車はスピードを緩めないまま乗用車と衝突したとみられる。

 福岡県太宰府市の県道で乗用車と衝突したワゴン車が池に転落して7人が死亡した事故で、福岡県警は4日、事故を目撃したワゴン車の後続車の運転手が「乗用車が右側のガソリンスタンド方向から出てきてワゴン車と衝突した」と証言していることを明らかにした。県警は運転手の立ち会いをもとで実況見分を実施し、証言が事故現場の状況などと一致するため信用性が高いと判断したという。

 目撃者は県内在住の女性で、昨年12月28日に情報提供した。県警によると、女性は衝突地点から約250メートル手前の交差点で、赤信号のためワゴン車の隣に停車。その後、ワゴン車の後方を走っていたところ、右側のガソリンスタンド方向から県道に出てきた乗用車とワゴン車が衝突したという。

 女性は事故を目撃した直後に現場を通過。乗用車がガソリンスタンド方向に行くのをバックミラーで確認したが、ワゴン車が池に転落したことには気づかなかった。ワゴン車と女性の車の車間距離は約80メートルで、衝突地点の先の交差点の信号は青色だったという。

 県警は事故車両の破損状況などから、乗用車とワゴン車が並走していて衝突した可能性もあるとみていた。

 また、現場近くの店舗の防犯カメラには、事故直前に追い越し車線を現場方向へ走る車1台が映っており、数秒後に衝突音に驚いて窓から店外を見る店員の姿も録画されていた。【島田信幸、関谷俊介】

2011年1月5日
Posted at 2011/01/05 00:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation