• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

蓮舫議員が東京都知事選に・・・

参議院選でトップ当選しているからね。当選の可能性は有るかも・・・
でも石原さんと比べてどちらが良いかと聞かれても、返答に困りますね。

まあ、蓮舫議員が国会議員を辞めるのは賛成なので、とりあえずは良いニュースでしょうか。

最良は蓮舫さんが政治家を引退する事だと思うので

都知事選出馬、都知事選は落選。

参議院補欠選出馬、参議院補欠選でも落選。

次期衆院選出馬、その頃には民主党の支持率が下がっていて衆院選は当選するも与党にはなれず。

ってシナリオが最良かなー

Posted at 2011/01/12 17:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | ニュース
2011年01月12日 イイね!

下関では「ラピュタ」付き・・・

「ラピュタ」付きって・・・いや、ラジオで聞いたときは、もしやと思いましたが
ムスカを愛するVIPPERより
って・・・解らない人には解らないのが救いですね。

色々と提示版でも盛り上がっていたようですが、ここをみるまでは知りませんでした。

手紙をネタに振り過ぎなかったからこそ、全文がHPに載ったんでしょうね。

「はじめまして
 全国のタイガーマスクの出現に感動しました。
 残念ながら私はタイガーマスクではありませんし、
 ランドセルもあまり用意できませんでした。
 気持ちだけですが、お役に立てて頂けると幸いです。
 たくさん勉強して
 たくさん友達を作って
 私がなれなかったタイガーマスクになって下さい。
                ムスカを愛するVIPPERより 」


って
ムスカを愛するVIPPERさんは、この掲示板の中でこの行為を偽善と言い切っていますよね。

でも、この類の贈り物は本来行政の仕事だと思うんですよね。勿論財源は税金ですが。

たとえば子供手当て、これは子供が居る家庭の親に所得の多少に関わらず支給される物で、裕福で何一つ不自由していない家庭でも、貧困で食べる事にさえ困っている家庭でも子供が居れば一人当たり一律の金額で支給されます。でも親の居ない孤児には全然出なかったんですね。

まあその場合でも、孤児院の園長や職員の誰かと名義上養子縁組をするという手段も有りますが、不特定多数の他人との養子縁組は、将来の不正受給にも繋がるので安易には容認出来ないでしょう。園長達に横領されるかも知れませんし。この点は最近は改善されたのかもしれませんが、調べていないので良くは解りません。

また、孤児院でも行政の管轄によっては金銭的に余裕の有る所もあるかもしれませんし、逆に破綻寸前のところもあるかもしれません。

何が言いたいかというと、
直接贈り物をする偽善も悪くは無いけど、行政に働きかける方がより沢山の孤児や貧困層の子供が救われるのではないかって事

具体的には、子供手当てに所得制限をつけて若しくは一旦廃止して、その分で浮いた財源で恵まれない子供達を支援したらどうかと。それで足りなければ、対支那ODAを当面凍結するとか、外国人留学生に対する補助金を凍結するとか、幾らでも財源は有ると思うんですがね。天下り対策もしていないし、議員報酬の削減も、高給官僚の手当て削減もまだなんだし。国が赤字なんだから、高給公務員の手当削減から始めるべきかと思うんですがね。

海外への投資よりも、先ずは国内への投資でしょ。国内の貧困層を含め多少なりとも潤えば、自然と消費も回復するのが道理です。

富裕層に子供手当てを出した所で、国内の経済は好転しないと思いますし、節約しなければ生活できない(消費を抑制している)世帯の子供へ投資をした方が、消費を促す事に繋がるのではないかと思います。

法人税を減税してみたけど、結果として企業の海外進出に歯止めがかからなかったとか、雇用の回復に繋がらなかったとか、賃上げにも応じなかったとか聞きますが、そんな所で減税なんてしなくてもいいからさ。
海外へ進出する企業は法人税増税って事で良いんじゃない。若しくは海外生産された国内企業の製品には、それなりの関税をかける。勿論輸入品にもそれなりの関税をかける。国内の産業を守るなら、現状の政策のままTPPなんて参加できるはずがない。

他の国がTPPに参加できるのは、国内に関税を撤廃しても良いだけの保護政策が整っているからで、今の経団連重視一次産業軽視の日本では真似できませんよね。

国内の産業を保護せずに、国内の雇用の回復など有り得ませんが。政府は有権者に海外に進出した企業へ出稼ぎに行けとでも言うつもりでしょうか。
Posted at 2011/01/12 11:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | クルマ

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation