• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

全国でワクチン使用とか

全国でワクチン使用とか南朝鮮で流行している口蹄疫の事ですが、こちらによると、南朝鮮(済州島を含む)のすべての牛及び豚(肥育豚を含む)を対象とした接種を決定しましたね。参考までに2009年の飼養頭数は牛:308万頭、豚:958万頭だって・・・1,266万頭って事かな。

既に殺処分された家畜や殺処分予定の家畜も居るので、摂取頭数は減るでしょうがワクチンを接種するって事は、たしか口蹄疫清浄国への復帰が遅れるって事でしたよね。

宮崎県は県内それも南部の一部地域だけで食い止めたのに、隣国では国中に広がり離島を含めた全域でワクチン接種とか。でも、たしか、ワクチンって摂取した後の管理が大変だったような気が・・・。本当に大丈夫か?


Posted at 2011/01/14 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2011年01月14日 イイね!

日本鬼子と小日本が本になります

日本鬼子と小日本が本になります久し振りにこちらを覗いたら、こんなページが追加されていて、

書籍・オタ中国人の憂鬱 怒れる中国人を脱力させる日本の萌え力が発売になるのだとか・・・

少々お高いので、買わないかもですが、読んでみたい・・・・
webの丸写しなら買わないけど・・・

気になる発売日は1/25だとか・・・

そういえば、これ。再生数が36万超えていますね。ニコの方は混雑しているのでFireの方がお奨めです。
Posted at 2011/01/14 21:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2011年01月14日 イイね!

宮崎の口蹄疫の原因は・・・

こいつ等じゃないのって気がしてきました。

こちらのブログで見かけたのですが。朝鮮の野球チーム「ベアーズ」が宮崎県でキャンプをするとか・・・

(宮崎県)西都市によると、ベアーズは2007年から毎年、市内で春季キャンプを実施。今年も13日~2月12日の日程で予定していた。
※韓国プロ野球球団「斗山(ドゥサン)ベアーズ」(本拠地・ソウル)

農水省資料から抜粋

韓国における口蹄疫(A型)の発生について
平成22年1月8日
動物衛生課
現在、OIE及び韓国政府を通じて入手された情報は以下のとおり。

1.発生通報日:平成22年(2010年)1月7日

2.発生農場:京畿道抱川(ポチョン)市(ソウル北東約30km)
酪農家、185頭飼育

3.発生経緯:
1月2日民間獣医師が疑わしい症状を示す牛を確認し、地元の自治体及び京畿
道獣医機関に報告。
1月3日Penside Test(簡易検査キット)を実施し、陰性。
1月6日自治体の獣医師が再度農場を訪問、数検体で陽性。
1月7日国立獣医科学検疫院(NVRQS)でリアルタイムPCRを実施し、陽性。
韓国政府はOIEへ6頭の感染確認を通報。
1月8日FMDウイルスの血清型がA型と判明。

4.韓国における防疫措置:
・発生農場の牛185頭のとう汰(予定)。
・発生農場から半径500m以内のすべての偶蹄類の動物のとう汰(予定)。
・次の3区域を設定し、これらの区域では移動制限を実施中。
危険区域(発生場から半径3km以内の区域)
サーベイランス区域(発生農場から半径3km~10kmの区域)
制限区域(発生農場から半径10km~20kmの区域)
・発生施設・農場の消毒
・日本向けに輸出される関連製品への証明書発行の停止。
・韓国では口蹄疫ワクチン接種は禁止。

引用ここまで

1月の13日って感染確認直後って言っても良い位の時期ですよね。その頃から空港での消毒を徹底していましたっけね?
なんで毎年、畜産県にこんな危険な集団を受け入れるかなー。いつかは実弾が出てくるロシアンルーレットをしているような気分になりますよ。西都市の職員は危機感無さ過ぎ、畜産農家はまともなのにさ。市の職員が納税者を守らないで如何するつもりかと。

朝鮮は口蹄疫汚染国なんだからさ、今年からはグアムにでも行ってもらいましょうよ。

九州各県は朝鮮と断交しないと、昨年の宮崎県みたいになりますよ。
被害頭数牛豚あわせて約29万頭、精液は有る程度保管されているがブランド種雄牛は全滅(殺処分)、被害を受けた殆どの農家では未だに再開の目途は立っておらず、感染経路も未だ不明。感染元の国や団体に配慮して隠蔽された可能性あり。
埋設地は今後数年は使用することが出来ず、そこからは異臭が漂ってきて、再開を諦め廃業を決めた農家も有る。

西都市はそんな惨状を繰り返すつもりなのかな。何故に受け入れに理解を求めるのか理解できませんね。
期間短縮ではなくて、受け入れ中止が当然の措置だと思いますがね。

特集 口蹄疫
 家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」で約2万頭の家畜が殺処分された宮崎県西都市で、13日から約1か月間予定されていた韓国プロ野球球団「斗山(ドゥサン)ベアーズ」(本拠地・ソウル)のキャンプが、約2週間短縮されたことがわかった。韓国で口蹄疫が流行しており、市内の畜産農家から再発を懸念する声が相次いだためという。

 西都市によると、ベアーズは2007年から毎年、市内で春季キャンプを実施。今年も13日~2月12日の日程で予定していた。

 ところが、市が今月に入り、キャンプの受け入れに理解を求める文書を市内約360の全畜産農家に送付したところ、「口蹄疫のウイルスが持ち込まれる恐れがある。再発が心配」などと反発する声が相次いだ。

 農家の反応を市から聞いた球団側は、西都市でのキャンプ期間を短縮し、代わりに大分県別府市で17~24日にキャンプを行うことにした。その後は26日~2月12日は西都市で、2月15日~3月1日は宮崎市で予定通り行う。別府市観光まちづくり課は「市内に畜産農家は多くないため、反発の声はない」としている。

 宮崎県はこれまでに県内全市町村に対し、韓国のスポーツチームなどを受け入れる際は、施設などの消毒を徹底するよう求める文書を発送している。
(2011年1月12日 読売新聞)
Posted at 2011/01/14 17:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | 趣味

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation