• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

新潟のトップは何を目指しているのか・・・

新潟市で移転計画の有る中国総領事館ですが、止めるのは篠田市長のリコールしかないんですかね。もっとも泉田知事も当てに出来ないというか、妙に日中の交流に意欲的なんですよね。

これは実質的に支那のアピールですよね。「支那町を作れば古町が活性化するよ」と言ってます。でも、少し考えると気が付くと思いますけど地元住民は潤いませんよね。県外からの観光客が支那町にお金を落とすとしても、支那町を運営するのは支那からの移民であって、地元住民ではないでしょうから。正に誰得状態。もしかすると、来たついでに古町で買い物をするかもしれませんが、通信販売やネット売買が発達した昨今では、出先で地元特産の食事以外の買い物をする事は少なくなりましたよね。支那町建設が市の政策なら、支那町建設に対しては市民税が注ぎ込まれる事でしょうが、その見返りを受け取るのは新潟市民ではなく、移住してくる支那人になる事でしょう。もっと溯れば今まで何十年もかけて税金で整備してきたインフラ、電気・ガス・水道はもとより、交通網や商店街をそっくりそのまま、反日教育をしている国の国民に使わせてしまうって、もとい差し上げるって、正気の沙汰とは思えないです。今まで支那人の為に暮らし易い街づくりをしてきた訳ではありませんよね。

そして、篠田市長はこんな考えに基づいて行動しているようです。極論すると、

報道各社には凍結という言葉で報道されましたが、私は凍結という言葉は使って­おりません。
日中関係が改善され住民の皆様に説明できる時期が­来ることを願っております。
議会の皆様のご判断をいただくことが肝要であり住民投­票は考えておりません。


もっと短くすると
凍結はしていないし、今後も住民に説明はするけど、
市議会で決めるから住民投票はしないよ。


もっと短くすると
住民の意見は聞かないよ。誰に選ばれた政治家かと。納税者の為の政治はしないって事ですね。

独裁者みたいですね。一体何処の国の政治家かと。誰だよ、こんななのに投票したのは・・・

で、こちら
何を目指しているか、さっぱり解りませんが、少なくとも新潟市長の権限や財源の強化、国からの介入を軟化させるのかなと思いますが、

二重行政解消というよりは、新潟市長の独裁って事ですか?そうなったら新潟市の選挙区から当選している県議の立場はどうなるのでしょうね。それに「新潟市以外の市町村」はどうなるのでしょうかね。県内で一番人口の多い新潟市だけが新潟県から独立すると、新潟県としての税収が落ち込み、他の市町村の予算が苦しくなりそうな気がしますが。

そして、将来の移民計画と地方都市権限強化の組み合わせって危険な香りがしませんか?しかも大阪・名古屋・新潟で議論されているって所が。これに外国人地方参政権が加わると、大阪・名古屋・新潟の各市議会はどうなるのでしょうか。

そういえば新潟中国総領事館ってこんな主張をしている組織です。こんな所が日中友好を願っている訳など無いし、むしろ実効支配を強めて新潟市は歴史的に支那の領土とか言い出しそうですよね。
Posted at 2011/01/26 16:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation