• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

何をしているところでしょう?

何をしているところでしょう?これは(子供の)劇中の一こまです。

さて、何を演じているところに見えますか。

楽しい回答をお待ちしてます。

本当は走りに往きたいのですが、喉が痛いので・・・。
Posted at 2006/12/17 08:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/家族で | 日記
2006年12月15日 イイね!

水温が・・・

本日、少し遠出をしたときに水温計が「95℃」まで上がりました。(ダンボール2枚装備遮へい率80%位)
ちょっと高いかなーと思って一枚外したのですが、走行後あっという間に「75℃」まで下がって安定しました。

ダンボール一枚で20℃違うんですねー

暖気時2枚で、暖気終了後は1枚かな。でももっと寒くなると2枚で丁度だと思います。

一枚半も試そうかな?


Posted at 2006/12/15 11:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車/パーツレビューその後 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

ボディの剛性アップについて

先ず最初に断っておきますが、「チューニング」カテゴリのブログは私の私見に基づいて書く「独り言」程度の物です。コメントには返信しない場合がありますが、ご了承下さい。

ボディの補強は最初にするべきだと思っています。理由は
一番交換しづらい部品である
ボディを交換する場合、当たり前ですがほとんどの場合車一台分の資金が必要です。もちろんエンジンやらサスやらシート他要らない部品もセットで付いてきます。
車一台を別に保管できるのであれば、それもありですが個人では無理でしょう。

また、ショックやサスを硬くする方向で交換した場合は、その分ボディの負担が増えますし、エンジンマウントや足回りのブッシュを強化した場合も同様にボディの負担が増えます。

車の動きが分かりやすくなる
ボディを補強する事で、サスやタイヤの限界が上がったような感じになります。これは、加重がかかった時にボディの逃げが少なくなる為だと思ってます。僅かな差ですが、スピードが上がるほどにその違いがはっきりしてきます。

車の挙動がピーキーになるとも言われますが、どの様な操作をした場合どのような結果が出るのかの因果関係が解り易いので、腕を磨くには良いと思っています。

また、サスやタイヤをより効率的に使えるようになるのでお得です。

もちろん欠点もあります。
重くなる
有る程度の強度を持った部品を追加するわけですから当たり前ですね。ですから、補強は一度に全部するのではなく、一つずつ増やしていくのもありかと思います。

ただ、挙動の違いが体感出来てしまうので、段々と増やしたくなっちゃんたんですがorz

事故にあった場合の修理が大変になる
フレーム修正が必要なほどの事故に限りますが、例えば右前フレームが曲がった場合、左側フレームにも被害が出ます。ので修正費用がその分かかります。

ただフレーム修正が必要なほどの事故になると、実際に修正しないで同程度の中古車に乗り換える場合もありますし、最近の車は「クラッシャブルゾーン」を意識して作られているので、補強して無くても左右両側に被害が出る場合もあると思います。

逆に補強してあるが故に、事故を回避できたと言う例は無いのでしょうかね。

車載ジャッキでジャッキアップする際に重くなる
これはごく最近気付いたのですが、前輪をジャッキアップするときに後輪も持ち上がってしまう為です。ショートストロークの車高調を付けているせいもありますが、ジャッキアップするときにボディがねじれてくれないのでしょう。きれいに前後が持ち上がります。

欠点もありますが前述した利点を加味すれば、無視出来る範囲だと私は思います、
ただ、対応部品が少ないので、現状では既に限界に来てます。あとは自作か流用ですね。人気車種がうらやましいです。

続くかも。
Posted at 2006/12/13 17:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車/チューニング | クルマ
2006年12月03日 イイね!

雪が降りました。

雪が降りました。明け方から雪になりました。といってもまだ雨混じりでビシャビシャしてます。

今日の外出は長靴だな。
Posted at 2006/12/03 09:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17 181920 212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation