• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

ミラ修理、右テール/ユニット交換

ミラ修理、右テール/ユニット交換整備手帳をUPしました。

部品はヤフオクでGET、作業は思ったより簡単でした。

ストップ/バック/ウインカーの電球が切れた場合も、ユニットを外さないと交換できないので参考になればと思いまして。

内張りを外さなくて良いのは楽かもしれません。
Posted at 2008/01/10 17:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車/メンテナンス | クルマ
2008年01月05日 イイね!

全壊でした。

今年の初ブログがこんな物ですみません。つまらないと思うので、
時間の無い方はお引取り下さい。

今日になって少しは楽になりましたが、昨日は一日中寝ていました。
寝正月ってとこですけど、腹痛+嘔吐で・・・・(大汗)
なんか悪いものでも食べたかなー、心当たりが有り過ぎて特定が出来ない。
ァ'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、

まあ、そんなことは置いといて
今日はオタトモの所へ、WinXPの無料サポートへ行って来ました。 (*゚ー゚)ゞ⌒☆ 

症状は、「特に何もしていないのに突然終了する事がある」だったかな。
主要スペックは
某有名メーカーノートパソコン
MPU/P4系セレロン1.47GHz
メモリ/768MByte
HD/約30GByte

なんですけどー

起動中の様子を見ていると、
①とにかく起動に時間がかかっている
②起動プロセス終了後も頻繁にHDにアクセスしている
③HDアクセス中に強制終了の状態になる
点を考慮して、スワップの最中にハングアップしているのではと仮定しました。

でCドライブの残量を確認したら5%で、幸運にもDドライブが標準であったので、仮想メモリをDドライブにたっぷり作り、Cドライブのは削除。
その後、前述の強制終了の状態にはならなかったので、まずは良し。

XPだけかもしれませんが、OSのメモリの使い方が下手らしいんで、メモリはそこそこにしてHDを高速な物にし、スワップを積極的にしたほう快適になるとか・・・

念のため、C・Dドライブのエラーチェックをして、後はなるべくCドライブの空きを確保するようアドバイスして帰ってきました。

帰り道、少々走ったのですがやけに節々が痛い。
食後体温を測ったら37.3℃。微熱かな?とは思うものの午前中寝てたんで、ぜんぜん眠くない。まあ明日も休みなんで何とかなるか。
Posted at 2008/01/05 22:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
6789 10 1112
13141516171819
202122 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation