• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

そりゃあ炎上するでしょ

昨日も書きましたが、谷岡郁子さんが変なことを呟いていました。新聞で記事になったので再度取り上げますが、愛知選挙区なんですねこの方。あの方と繋がりはあるのかな。
《宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延(まんえん)のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂(うわさ)が流れている。宮崎県がこれを隠蔽(いんぺい)して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか? 責任論より対策論が元気になって欲しい》と呟いた事に対して、「あくまで『うわさがある』ということを言っただけ。そんなことをせんさくする暇があったら、対策を急いだ方がいいという意味だった。曲解されている」と説明しています。

しかし、今までのマスコミの傾向から考えると、「宮崎県がこれを隠蔽(いんぺい)して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか?」と言うを一番言いたかったのだろうと思います。時期も時期ですし県が本当に何かを隠蔽しているなら、徹底的に調査をして、選挙前にマスコミを使って大々的に結果を発表すればいいのであって、無責任に呟くべきではないと考えます。
むしろ調査結果が出ると○○党が困るから、調査結果を遅らせているのだと理解していましたが、こんな手を使ってくるとはね。風説の流布は元より、対立政党への名誉毀損、誹謗中傷、世論誘導、選挙妨害になるのでは無いでしょうか。

「自分がしている事は、他人もしているように見える。」と言う言葉があります。
これが、この方に当てはまるのだとすると、「谷岡さんが何かを隠蔽していて声高に県の責任を叫んだということ」になりませんかね。

谷岡さんにも同情はしますけどね、「上層部の誰か」の指示通り動いているだけのような気もしますから。こんなアホな事をつぶやいて炎上しない訳など無いですし、それが事前に解らないわけも絶対に無い。こんな分かりやすい嘘を自発的につく訳などないですから。
でも、もしかすると、初めから炎上させる事が目的で、その裏で何か別に隠したい事があるのかもしれません。

こんな方もも、こんな方もいるし、良い役者さんが揃っていて羨ましいです。監督は誰なんでしょう。

引用
口蹄疫でつぶやき、民主議員「炎上」 18日に削除
2010年6月19日5時2分
 口蹄疫(こうていえき)の拡大をめぐり、民主党の谷岡郁子参院議員(愛知選挙区)が簡易投稿サイト「ツイッター」で12日に発したつぶやきが批判を呼び、東国原英夫・宮崎県知事も反応する事態に発展した。谷岡氏は18日にそのつぶやきを削除。「真意が伝わっていないが、色々な方に迷惑がかかると思い、削除した」と話している。

 きっかけとなったつぶやきは、12日午前11時半ごろのもの。《宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延(まんえん)のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂(うわさ)が流れている。宮崎県がこれを隠蔽(いんぺい)して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか? 責任論より対策論が元気になって欲しい》という内容だった。

 宮崎県に「農業研究所」という機関は存在しないことから、これを読んだツイッターの利用者が「無責任なデマ」「口蹄疫蔓延のきっかけを宮崎県のせいにしている」などとツイッターやネット掲示板で相次ぎ発言。東国原知事は18日午後2時40分ごろ、ツイッターで谷岡氏の発言に《農業研究所って一体どこですか?》とコメントした。

 谷岡氏は朝日新聞の取材に「あくまで『うわさがある』ということを言っただけ。そんなことをせんさくする暇があったら、対策を急いだ方がいいという意味だった。曲解されている」と説明。一方で「反応が大きく、いろんな方に迷惑がかかるので削除した」と話した。(中島嘉克、小林恵士)
Posted at 2010/06/19 13:50:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2010年06月18日 イイね!

マリンピア日本海で・・・

大水槽の魚が死んでしまったそうです。来月末には夏休みに入りますが、復旧は間に合うのでしょうか。
マリンピア日本海は、何年か前に一度だけいったことが有りますが、日本海大水槽ってあの海底トンネルの上の水槽ですよね。あの時見た魚達がほぼ全滅ってちょっと想像できないです。夢なら醒めてほしいような感じですが・・・。

消毒しようと塩素を入れたようです。そんな事を知らない方もいるんですね。orz

引用
マリンピアで魚大量死
新潟日報2010年6月18日
 新潟市中央区の水族館「マリンピア日本海」で18日、同館最大の「日本海大水槽」で飼育されているイワシなど約40種類約7千匹の魚が死んだ。飼育員が水を消毒するため投薬作業したところ、魚が次々と死んだという。同館では大水槽のある本館を立ち入り禁止にして原因を調べている。

 同館によると、午前10時から投薬作業を始めたが、魚が死に始めたため投薬を中止。しかしその後も魚が死に続けた。水槽にはイワシ約5千匹のほか、ウマズラハギ、スズメダイ、20年前の開館時から飼っていたエイもいたという。

水族館の魚7千匹死んじゃった 消毒しようと塩素注入
2010年6月18日21時29分
 新潟市中央区の市水族館「マリンピア日本海」で18日、大水槽で飼育していたイワシやウマヅラハギなど38種約7千匹の魚が死んだ。同館によると、大水槽とつながる予備の水槽で寄生虫が発生するなどしたため、担当職員が水槽の水を消毒しようと塩素を注入したのが原因という。

 鈴木倫明館長は「魚類を飼っている水の消毒に塩素を使った例は記憶にない」とし、「危険性が高いと伝えていなかった私の責任」と話している。(藤井裕介)
Posted at 2010/06/18 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2010年06月18日 イイね!

FR-S

FR-Sなんかなー。何にも考えていないような名前に見えるのは気のせいでしょうか。

でもそういえば、MR-Sって車もあったよな。トヨタで。じゃ次はFF-S?(笑)

というか、FT-86の写真じゃん、これ。全然変わっていないって事?
と言う訳で、FT-86の画像を別に探してきました。だって暗くて発色が良くないような気が・・・

でも、スバルVer.の方が気になっています、(笑)

まあ、買えないのは確実なんですけど、車業界を牽引するモデルになる事を希望します。
Posted at 2010/06/18 21:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

国会議員が噂を広めていた

既に本体は削除されていますが、ググルとキャッシュがヒットします「宮崎県 農業研究所」。他にも沢山の方がこの呟きを目撃しているようです。一体この方が何をしたかったのか、私には良く解りませんが。(棒)

たしか国会議員さんですよね。呟きとは言え発言には気をつけた方がいいと思います。最近は本体を削除してもweb魚拓やキャッシュやリツイートが残る場合が有るので、証拠隠滅は出来ないと思ったほうが・・・って本人が見てなければ意味がないですね。

原口さんが「風評被害の件」で思いっきり突っ込まれていたのを、知らないんですかね


Twitter / 谷岡郁子: 宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂が流れている。宮崎県がこれを隠蔽して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか?責任論より対策論が元気になって欲しい。
twitter.com/kunivoice/status/15972502649

で、この呟きが東国原知事にも伝わったようで、

農業研究所って一体どこですか?RT @asapykadan: 知事!@higashitiji 民主の谷岡議員がこんな根拠不明のデマを流布してます。県の名誉のためにも断固たる対応を!RT @kunivoice 宮崎県の農業研究所の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場 約5時間前 Echofonから
関連情報URL : http://kwout.com/t/e6ax9dmx
Posted at 2010/06/18 20:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース
2010年06月18日 イイね!

総理への手紙!by泉谷しげる

ひょんな事で、泉谷しげるさんのブログを見つけました。結構な有名人なので、ご存知の方も多いかと思いますが、最近は口蹄疫の件で連載をされているようです。
芸能人としては、あまり好きではなかったのですが、本業の傍ら色々調べてブログを書かれているようで、頭が下がる思いです。ちょっと見直したかも。

有名人のブログは読者も多いし、反響が大きすぎて滅多な事は書けませんから、信頼できるソースをお持ちだと思います。

その中で、「総理への手紙!」を紹介します。

引用
2010年06月15日
総理への手紙!
テーマ:ブログ

ありゃ!

5/1に宮崎知事の要請で自衛隊派遣してたのか~

菅総理、そらスマンこと言ってしまった~申し訳ない!
云い直しとくわい。

「それでも足りないンじゃ!もっと出せぇ!!」
とな。

政府は自衛隊増員を決めたようだが、ただ派遣すりゃイイってもんじゃないぜ!

ウイルス根絶の為にも原因追求する科学部隊も必要なンだからな!

それと“ココロの物資”もだ!

しかしまぁ
事務所経費でマンガ買ってる議員は居るわ(マンガぐらい自分で買え!)ウイルスを増殖させる雨を見て「恵みの雨」なんてぬかすブレまくりの奴らが居る党だからな~オマエらが国民の無関心を増殖させとるンじゃい!

こりゃ~もしかして
無関心も意図的なモノ!?

どうも
中国や韓国で口蹄疫発症した牧場の牛や豚の受け入れを、トンでもない!と宮崎の牧場は拒否してたのに「民主党」のバカヂカラで受け入れさせた疑惑~と云うより事実らしい!

これが事実なら大問題である!

背景には中国や韓国からの観光客誘致と日本に対する経済援助と云う取り決めでもあったか~九州の街には観光客、畜産農業区域には種牛を!なるシナリオを作った~かもだ!

だとしたら
安易な経済活性化計画は結果、口蹄疫を流行らせ!末恐ろしい地域消滅の危機に落とし入れたコトになる!

国連口蹄疫対策チームの受け入れ拒否のワケも、マスコミが余り取り上げない理由も見えてくる!
こうなっては~自然災害では無く、完全に人災ではないか!

いや

“政策”と云う名の自覚なきテロ犯罪だよ!


総理よ
オレにそこまで云われるスジ合いはない!と
此の記事を無視するコトだろうよ!

オレだって、こんな事実は信じたくないぜ!

でも、此の記事は宮崎県民の記事とデータを中心に、オレなりに調べもして書いたものだ!

こんな記事まちがってる!
と吐きすてるなら、宮崎県民を納得させられる言い訳を用意しといてもらいたい!

牛のひと突きで民主党が壊れるかもしれない…

から



ぴ~えす

どんどんアメブロ向きでない方向に行ってるみたいで申し訳ない!
そのうち此処を追い出されても文句いわないから(笑)
コトがコトだけに、も少し続けさせてほしい!
2年前から地域活性イベントを幾つか創ってライブして来てるオレがさ、宮崎のコトを無視できるワケないだろ!


でも、オレわさ
ヒトの楽しみを制限してまで“問題”に目を向けろ!って煽るようなヤボ天じゃねえからな!

どんなに大変なコトが起きても、今日を遊ぶ予定のあるヒトらは遊んで来てほしいンだ!

南アで行われるワールドカップの意味と意義も理解せずハシャいでる場合か!の気持ちもワカルが、病気が治って今日ようやく遊びに行ける~ヒトだって居るワケだしな。
遊び終わって楽しい気分が残ったら、イベントが中止になり隔離され遊びに行けない人々の辛さのに思いを馳せてほしい!
イマの宮崎のヒトたちの事をだ。

まぁ

余り考えてはくれんだろうケド(苦笑)。

でもさ
今や、かなりギリギリな暮らしに追い込まれ発狂寸前の方々も居ると思うが、
宮崎よ
宮崎を応援しよう!と思う人たちが日に日に増えて来てるのは確実!
ナントカ持ちこたえほしい!

かならずやかならず!
絶対にかならず!だから



泉や
Posted at 2010/06/18 16:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | 暮らし/家族

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation