• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

なぜ、4秒だけ・・・誤訳?

なんでしょうかね。本気で燃費向上のためなら時限式にするべきではなく、コンピューターの自動制御で積極的にFRモードを使用するべきかと思うんですが。社外からFRロック装置が出てきそうですよね。

まあ、燃費に関してはそんな姑息な手段よりも軽量化とか、気筒休止とか、色々と別のアプローチも有ると思うんですがね。

0発信の時とか、極短時間のドリフト走行とかを想定しているのか?

追記/
どうやら誤訳みたいです。こちらに

NAGTROC は、そこに活性化するときは、1つ下の3 dirvetrainスイッチ(雪のモードでは、されるに使用される)4秒間押している輪駆動のみのモードと述べている。

と紹介されていました。要は、NAGTROCさんは「(3ドライブモードの内)スノーモードスイッチを4秒長押しすると、2WDオンリーモードを有効にする事が出来る」と言っている。って事なのかな。誤訳があったら修正して下さい。それと信用できるか否かは・・・
4秒だけってよりは現実的ですがね。

原文
NAGTROC are saying that there'll be a 2WD only mode that's activated when you hold down one of the 3 dirvetrain switches (where Snow mode used to be) for 4 seconds.
Posted at 2010/08/30 17:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

明日は最終日

世間様では、9月1日から始業式なんでしょうが、昨年からこちらの地区では8月31日から始業式になっています。その代わりと言ってはなんですが、7月23日から夏休みなんですけどね。

・・・

つまり、明日が夏休みの最終日・・・てな事で、昨日今日は子供と一緒に一日缶詰でした。あー苦しい週末だった。24時間テレビも見なかったし、金曜ロードショーも見なかったし、海水浴にもプールなも行けなかったし、新学期が始まってから最初の週末は、家族全員でお出掛けしたいなと。

まだ終わっていないんですけどね、宿題。

ま、あと一日あれば終わるだろうと。思いたい(笑)
Posted at 2010/08/29 22:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2010年08月28日 イイね!

小沢氏出馬に批判相次ぐ

小沢さん、もしかして、「噛ませ犬」になるつもりじゃあ・・・ってのは、考えすぎですかね。

検察から逃げおおせる為に、首相になりたがっているという考え方も有りますが、逆に「負ける為」に出馬するという考え方も出来そうです。だとすると「鳩山さん」が「小沢さん」を応援する事も納得できますし、小沢さんとの一騎打ちで「菅さん」が勝てば、菅さんに多少は箔が付きます。
それに「メデイア」が小沢さんを持ち上げていないのが気になります。参院選挙前の代表戦同様、実は勝敗は既に決まっていて代表戦は話題そらしが目的、メディアは世論を「首相を任せられるのは菅さんしかいない」「小沢さんでさえ負けたんだから・・・」と誘導したいのかと勘ぐりたくなります。

逆に小沢さんが勝って「逆境の中、代表戦を制した」「これからは小沢さんの時代だ」とか思いっきり持ち上げるってシナリオも考えられますが、初めからシナリオなど無いかもしれません。<オイッ

ただわかっている事は、どちらが首相でも民主党のマニフェストが変わる訳ではないし、衆院第一党が変わる訳ではないと言う事、円安・株安をはじめ早急に対応しなければいけない案件が山積みだと言う事、参院では他党との連立無しには国会運営が難しいと言う事・・・以下省略

小沢氏出馬に批判相次ぐ=民主代表選で各閣僚
 民主党代表選が菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなる構図が固まったことを受け、27日の閣議後記者会見で各閣僚から発言が相次いだ。
 北沢俊美防衛相は首相支持に変わりはないとした上で、小沢氏について「政治家の自己判断だからとやかく言うつもりはないが、党員・サポーター、国会議員らがそれをどう判断するか。民主党の根幹にかかる選択が求められている」と指摘。同氏への支持をけん制した。
 前原誠司国土交通相は、小沢氏が「政治とカネ」の問題で幹事長を辞任して間もないとし、「有権者がどう判断するかということを、国会議員は勘案して判断すべきだ」と述べた。野田佳彦財務相も「なぜ出られるのか、というところが判然としない」と強調した。
 蓮舫行政刷新担当相も首相支持を明言。「小沢氏がどう主張を展開するかは、関心を持って見守りたい」と語った。
 一方、原口一博総務相は自ら代表選に言及し、「いよいよ小沢一郎元代表が立候補を決めた」と期待感を示した。「代表選に出ることも禁止するのが国民の意思ということか。それは行き過ぎだ」と小沢氏を擁護したが、支持するかどうかは「閣僚として首相を支える。それは代表選とは関係ない」と明言を避けた。 (2010/08/27-13:49)
Posted at 2010/08/28 22:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | ニュース
2010年08月28日 イイね!

8月最後の週末

に突入しましたが、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

ウチの子供は未だ夏休みの宿題が終わってはおらず、オイラは今日は一日家庭教師を努めなければいけないようで、外出などもっての外だそうです。(;_;)

毎日毎日暑いので勉強も捗らないとは思いますが、それでも昨日までは友達から誘われれば断る事を知らず、夕方まで帰ってこなかったりします。

さて、今日一日で何処まで片付くのか・・・結果次第では明日も・・・orz
Posted at 2010/08/28 08:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2010年08月27日 イイね!

鎌風Rev.B

鎌風Rev.Bあまりに暑いので、CPUクーラーを新調しました。と言っても中古ですが、
クーラーの性能を上げると共に、静音化も同時にやりたかったので、ファンサイズを大きくする形で検討した所、鎌風Rev.Bになりました。本当は鎌風2が欲しかった・・・

結構サイズ的にギリギリで取付には苦労しましたが、何とか取り付きました。

以前はMC-370を使っていましたが、それよりも静かになって、且つ、2℃程冷えるようになりました。標準だと噴出し方向にファンを取り付けるのですが、吹き付け方向の方が冷えるみたいなので、吹き付け方向に変更しました。
そして、ここまで静かだと、禁断のカバー外しが気軽に出来ます。エアーフローが乱れるのと埃が入る事から一般的にはお奨めできませんが、CPUやビデオカードを兎に角冷やしたい場合は有効です。

ファンをもっと風量の多い物に変更すると更に冷えそうですが、同時に五月蝿くなるので、これ位にしとこうかな。
Posted at 2010/08/28 17:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/色々 | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 1617 18192021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation