• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

3-0で勝ったんですね。

って事は、点数の上ではチーム力では互角でGKのセープ力の差で勝利したって事でしょうかね。

それにしても二回連続で止めるって中々出来ることではないとって言うか、そもそもPKは止められない物だと思っていましたが・・・

で試合も盛り上がっていたようですが、他にも色々と話題があるようですね。

猿のゼスチャーをしていたとか、実際の動画はこちら2:48秒あたり、
他にも試合後に日本について呟いたら叩かれたとか。

もしも、侮辱をするつもりが有ったとしたらの話ですが、
対戦相手を侮辱するような行為は非難されて当然ですが、この問題の本質は選手個人の行動ではなく、対戦相手を侮辱するような思想を持たせて、なおかつそれを国際公式戦でも対外的にアピールするような教育をした国にあるのではないかと思います。

どんな反日教育を受けていようと、祖国を背負っているという自覚があるなら、公式戦の場は外見だけでもスポーツマンシップに則り正々堂々と試合をする事が例え勝てなくても祖国の為になる筈ですし、日本の選手達ならそのようにするでしょう。日本では卑怯な手段で勝ったとしても栄光には繋がりませんし、日本国民から非難されますから。

自チームを鼓舞するパフォーマンスなら良かったのにさ。

それにしても「観客席にあった旭日旗を見た時は涙が出る思いだった」って一体どんな教育を受けてきたんでしょうね。日本と朝鮮が戦争した歴史は近年ではない筈ですが。
日朝併合が負担になっているのかもしれませんが、だとすると過去に大英帝国の支配下にあった国々はどうなんでしょう。ポルトガルの支配下にあった国は、スペインの支配下にあった国は・・・以下略
いずれも植民地として奴隷的な扱いを受けてきたと学校で習いましたが、現代の国際公式試合において、かつての被占領国がかつての占領国に対して侮辱するような行為をしたとは聞いた事がありません。私が知らないだけかもしれませんが。

そして、WW2の戦時下で日本の統治下あった他のアジア諸国では反日教育なんて聞きませんよね。これも、私が知らないだけかもしれませんが。WW2以降急激な発展を遂げている朝鮮と支那が反日なのに、日本企業は朝鮮と支那へ投資し進出している・・・おっと話が脱線した。で、元に戻して。

もう一つは、対戦して敗北した相手にエールを送る事。これは普通の事だと思うんですよね。トーナメント方式の場合、対戦相手に破れその相手がもし優勝したら、自分達は優勝した相手に敗北した「実質2位」だったかもしれないと自分達を慰める事が出来るんですよね。

逆に、相手が次戦で惨敗したとすると・・・、あんな弱い相手に負けた俺達って・・・って救いようが無くなると思いませんか。

相手は何処でも良い、アノ国が負ければその事実だけで嬉しい。なんて思っているんじゃ無いだろうね。本当に嫌いなら、自分達が対戦して正々堂々と勝負した上で勝てば良いのに。負けた腹いせにtwitterを炎上させるなんてね。
Posted at 2011/01/27 16:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 日記
2011年01月26日 イイね!

新潟のトップは何を目指しているのか・・・

新潟市で移転計画の有る中国総領事館ですが、止めるのは篠田市長のリコールしかないんですかね。もっとも泉田知事も当てに出来ないというか、妙に日中の交流に意欲的なんですよね。

これは実質的に支那のアピールですよね。「支那町を作れば古町が活性化するよ」と言ってます。でも、少し考えると気が付くと思いますけど地元住民は潤いませんよね。県外からの観光客が支那町にお金を落とすとしても、支那町を運営するのは支那からの移民であって、地元住民ではないでしょうから。正に誰得状態。もしかすると、来たついでに古町で買い物をするかもしれませんが、通信販売やネット売買が発達した昨今では、出先で地元特産の食事以外の買い物をする事は少なくなりましたよね。支那町建設が市の政策なら、支那町建設に対しては市民税が注ぎ込まれる事でしょうが、その見返りを受け取るのは新潟市民ではなく、移住してくる支那人になる事でしょう。もっと溯れば今まで何十年もかけて税金で整備してきたインフラ、電気・ガス・水道はもとより、交通網や商店街をそっくりそのまま、反日教育をしている国の国民に使わせてしまうって、もとい差し上げるって、正気の沙汰とは思えないです。今まで支那人の為に暮らし易い街づくりをしてきた訳ではありませんよね。

そして、篠田市長はこんな考えに基づいて行動しているようです。極論すると、

報道各社には凍結という言葉で報道されましたが、私は凍結という言葉は使って­おりません。
日中関係が改善され住民の皆様に説明できる時期が­来ることを願っております。
議会の皆様のご判断をいただくことが肝要であり住民投­票は考えておりません。


もっと短くすると
凍結はしていないし、今後も住民に説明はするけど、
市議会で決めるから住民投票はしないよ。


もっと短くすると
住民の意見は聞かないよ。誰に選ばれた政治家かと。納税者の為の政治はしないって事ですね。

独裁者みたいですね。一体何処の国の政治家かと。誰だよ、こんななのに投票したのは・・・

で、こちら
何を目指しているか、さっぱり解りませんが、少なくとも新潟市長の権限や財源の強化、国からの介入を軟化させるのかなと思いますが、

二重行政解消というよりは、新潟市長の独裁って事ですか?そうなったら新潟市の選挙区から当選している県議の立場はどうなるのでしょうね。それに「新潟市以外の市町村」はどうなるのでしょうかね。県内で一番人口の多い新潟市だけが新潟県から独立すると、新潟県としての税収が落ち込み、他の市町村の予算が苦しくなりそうな気がしますが。

そして、将来の移民計画と地方都市権限強化の組み合わせって危険な香りがしませんか?しかも大阪・名古屋・新潟で議論されているって所が。これに外国人地方参政権が加わると、大阪・名古屋・新潟の各市議会はどうなるのでしょうか。

そういえば新潟中国総領事館ってこんな主張をしている組織です。こんな所が日中友好を願っている訳など無いし、むしろ実効支配を強めて新潟市は歴史的に支那の領土とか言い出しそうですよね。
Posted at 2011/01/26 16:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/政治 | 日記
2011年01月25日 イイね!

ワクチンを希釈しているって・・・

ワクチンを希釈しているって・・・ワクチンも摂取していると思うんですが、とうとう南部でも感染が確認されました

一体どんな防疫活動をしているんだか・・・


所でワクチンの摂取に関してこんなニュースが・・・一部抜粋


ワクチン不足の事態に'希釈接種'...効果疑問
口蹄疫ワクチンの接種が開始されたが、ワクチンの量が不足してみると、一部の農家では、任意のワクチンの量を減らすか、他の薬と混ぜて使う場合にまで出てきています。

一部の農家では、副作用を防ぐとし、削減対策の量だけに、ストレス緩和剤を混ぜて使ったりします。.ワクチンの特性の変化がオリョドェワクチンを、他の薬と混ぜて使うことは禁止されています。

<録音>ジョンジェホン(畜産農家):"(一度に予防接種をしないと)接種した豚がドンブンを介して感染を広めることができる余地があるんですよ。".問題は、適正量を保っていないワクチンは、効果を保証することはできないことにあります。

このニュースが本当なら、口蹄疫の感染拡大は止まらないでしょうね。口蹄疫のワクチンって確か型が合わないと効果が期待できないんですよね。それなのに更に薄めて摂取しているとかね。

朝鮮が自滅するのはどうでも良いですが、あちらでの感染が拡大する程に日本に持ち込まれる可能性が高くなるので、いつまでも他人事とも言っていられないのが隣国としては辛い所です。

一番は、朝鮮人の半島からの出国禁止をして欲しいですが無理でしょうね。内政干渉など今の与党に出来るわけも無いし。某広告代理店は朝鮮の利益が一番でしょうから、報道などさせないでしょうね。でも、また安○楽牧場が汚染されたら、今度こそ和牛オーナーが引き上げて、某広告代理店も被害を受けそうな気がしますが。

次点は、当面の日本から朝鮮半島及び支那・ロシアへの渡航禁止及び対象国からの入国禁止でしょうか、一応支那・ロシアは陸続きですから、既に人がウイルスを運んでいる可能性も否定できませんよね。

それにしても、朝鮮口蹄疫が殆ど報道されないってのは、日本が汚染される事を待っているとしか・・・
Posted at 2011/01/25 17:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | 日記
2011年01月24日 イイね!

空中"秋山澪"

空中&quot;秋山澪&quot;面倒なので原文のまま紹介しますが、一応訳を追加しました。これをどの様に見ると「秋山澪」に見えるか理解できません。

花絮:“空中秋山澪”

继“歼8”因其英俊的外表和平庸的性能获得“空中蔡国庆”的称号之后,“歼20”飞机也被广大军漫宅授予了类似的名字,叫做“空中秋山澪”。秋山澪(Akiyama Mio)是日本人气动画《轻音部少女》中的主角,其外貌特征是头发“黑”、“长”、“直”,虽不够成熟,但胸部却在loli成群的樱高女子中学里十分显眼。这与同样黑长直、鼓包进气道且仍处于实验阶段的歼20十分相似。另外由于《轻音》的大热,被日本媒体称为“使日本称为动画超级大国的强国源泉”,也符合歼20作为我国最高端科技结晶的地位,于是“空中秋山澪”这个绰号就这样出现了。

Yahoo翻訳結果をチョット修正

継“殲の8”はその才能がすぐれた外見平和な平凡な性能のため“空中の蔡国慶”の称号のちを獲得して、“歼20”飛行機は同様に広大な軍にあふれられて住宅は似た名前を与えたことを授けて、b“空中秋山澪”と呼ばれる。

秋山澪(Akiyama Mio)は日本人気動画《軽音!》中の主役で、その特徴は毛髪で“黒”、“ロング”、“ストレート”。体はまだ未発達な部分はあるが、胸部は幼女体型の桜高女子の中では十分目立っている。これは、同じ、ストレートブラック、ドラム長キットであり、歼 20の実験段階の入口にも非常によく似ています。

別の《軽音!》によった大きさは暑い、日本は“アニメ超大国、オリジナル強国”と呼ばれる。同様に歼20は我が国最高の先端科学技術の結晶といえる。したがって、"空中秋山澪、"このニックネームが浮上した。

訳が変なので、なんか今一よく解らないですが。
敵国アニメの主要人物の名前を自国の兵器の愛称にするってのは、正常な事なんですかね。しかも堂々と兵器に名前を盗用しただけではなく、webで公開するとかね。流石は支那。恥ずかしいとは思わないんでしょうね。著作権侵害で「芳文社」さんや「かきふらい」さんに訴えられるとか考えないのでしょうか。先日のガンダムを撤去した件も有るのに懲りないのかな。

それとも支那版の「日本鬼子」なのでしょうかね。只アレはあちらが使っている蔑称を笑い飛ばす&使っている人たちを萌え豚にする事が目的で、オリジナルのキャラクターなので、それとも大分意味合いが違うような気がします。

戦前の日本では洋画は上映禁止、当局に隠れて洋画を観ていたらスパイの認定を受けた、とかっても何かで見た事が有りますが、真偽の程は解りません。

まあ、どちらも可笑しな話なんでしょうが。

追記/訳が出てきましたね。原文を多少改変しています。

こぼれ話:"空中の秋山澪"

「殱-8(J-8)」が、そのシャープな外見と普遍的な性能から「空中の蔡国慶(訳註:中国の人気歌手。映画などにも出演)」と呼ばれていたが、「殱-20(J-20)」も幅広い軍事・マンガマニアから似たような称号を授かり、「空中の秋山澪」と呼ばれている。

秋山澪は、日本の人気アニメ『けいおん!』の中心人物で、その外見の特徴は髪の毛が「黒く」「長く」「ストレート」であり、まだ発展途上ではあるけれども、未成熟な桜高校の女生徒の中にあっては、十分に人目を引きつける豊かな胸を持っている。
「殱-20(J-20)」の外見の特徴もこの、「黒く」「長く」「ストレート」で、吸気口(エアーインテーク?)の膨らみ、さらに実験段階≒発展途上にあるという点において、「殱-20」は「秋山澪」に酷似している。

加えて、『けいおん!』の大ブームは、日本のメディアによって「日本をアニメ超大国と呼ばせる強国の源」と称されており、我が国の最先端の科学技術の結晶としての「殱-20」の地位にも一致する。

こうした特徴から「空中の秋山澪」という愛称が与えられたのであった。

ふむふむ、まー平たく言うと。

支那のアニオタは開発中の最新式戦闘機をみて、未成熟な秋山澪を連想する訳だ。

自国の戦闘機の吸気口をみて、敵国アニメの秋山澪の豊胸を連想する訳だ。

そして、そんな連想をする事をネット上で晒す事に疑問を感じない訳だ。


澪ファンクラブの方はどう感じるんでしょうかね。先ずは発展途上って表現に反論するのでしょうかね。アレは有る意味完成された体型ですから(笑)。最近流行の擬人化なんでしょうが、それならオリジナルを書き起こせと。それにマクロスじゃないんだからさ。

以下リンク先より転載

Posted at 2011/01/24 23:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/アニメ | 音楽/映画/テレビ
2011年01月24日 イイね!

初滑り

初滑りってな訳で、久し振りの日記ですね。最近はニュースネタばかりだったので・・・

例年通っている池の平温泉スキー場から若干遠いのですね。その分標高が高く、寒かったです。そういえばアンテナが凍っていて縮める事が出来ず、スキーを下ろすときに邪魔になっていました。麓でアンテナを縮め、CDプレイヤーに切り替えた方が良かったかなと思いました。下手にぶつけるとアンテナを折ってしまうので・・・

実は「ゴンドラ」デビューだったりしますが、リフトと比べるとスキーを脱がないといけない分面倒ですね。一気に8人運ぶので、待ち時間は比較的少なかったと思います。
ゾーンを移動したら三田原高速リフトの方が空いていたので、後半はそちらがメインでした。

ここで滑るのは初めてですが、中級者コース(画像赤線)はコンプリートしました。池の平と比べると各コースの幅は若干狭いような気はしますが、コースが混雑していなかったのと、コースコンディションも良かった事で滑りやすかったです。またリフト+ゴンドラの輸送力があるせいか、乗場の待ち時間は少なかったように思います。土曜日だったからかもしれませんが。

天気も悪かったので無理はしませんでしたが、次回天気が良ければ、上級者コース(画像黒線)に挑戦したいです。
Posted at 2011/01/24 15:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/家族で | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation