• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

発熱と排熱

こんばんは、最近除雪をする事が日課になっていて、体中が痛いです。しかも段々と雪が締まってきて、見た目よりも相当重くなっています。

さて、私が除雪をするときは天気を見て、そして作業内容を考慮した上で装備を決めます。
風が強い時や降雪・降雨時は薄着の上に雨具の上下、穏やかな天気のときは暖かい動きやすい服装で雨具なし。

何故雨具の下が薄着かというと、雨具は風を全く通さないので北風が強くても殆ど寒くはならず、また体を動かしていると汗をかいて蒸れるからなんですね。しかも作業の途中で雨具の下だけを脱ぐ訳には行かないので、汗をかいてきたら疲れていなくても、作業を中断して有る程度体を冷やさなければいけないのす。

つまり、雨具を使う時は体の熱が奪われ難いので薄着。雨具を使わない時は体の熱が奪われるので厚着で開始して、体が暖かくなってきたら上着を脱ぎます。理想は、暑過ぎず寒過ぎず、作業をしていて汗を掻くか掻かないかの丁度良い状態に体温を保つ事です。

話が変わりますが、車は走ると熱を出します。ガソリンと酸素をを燃やして走るのだから当然ですね。極端な事を言うと、車は熱エネルギーを運動エネルギーに変換しながら走っています。止まる時は逆でブレーキを利用する事で運動エネルギーを熱エネルギーに変換しています。

このエネルギー変換装置とも言える車で燃費をアップさせるには、
1.燃料を増やさずに燃焼効率を上げる事で熱エネルギーを増やすか
2.熱エネルギーから運動エネルギーに変換する際の効率を上げるor損失を減らすか
3.発生した運動エネルギーを路面に伝えるまでの伝達ロスを低減するか

だと思っています。点火系のチューニングの場合、効果が期待できるのはおそらく1..だけだと思います。バッテリーやプラグのチューニングで駆動系に影響が出るとは思えないですし。で、もしも燃焼効率が上がったらどうなるか考えてみます。使用する回転数が同じという前提でも以前よりも発熱が多くなります。発熱が多くなるという事は注意事項として

暖気までの時間が確実に短くなります。
水温・油温が上がる事でエンジンオイルの劣化が早くなります。
ノッキングも起き易くなります。
スパークプラグを冷え型に交換する必要が出てきます。交換しない場合スパークプラグの寿命が短くなります。
エンジンの寿命も短くなります。
発熱を抑えるにはラジエーターをより冷えるものに交換する必要が出てきます。ウオーターポンプのプーリーを小径の物に交換して、流量を増やすテクニックもあるようですが、全ての車種に設定がある訳ではないのでここでは無視します。

良い事だけでは無いですね。むしろデメリットの方が多いと思います。ノーマルの発熱量ならエンジン回転上昇に伴う冷却水の流量増加で対処できるはずですが、エンジンの回転は変わらず、燃焼効率アップで発熱量だけが増えると、確実に排熱が足りなくなります。
チューニングでエンジンのパワーを上げる場合、冷却も同時に考えるのは当然だと思います。

燃費を3割アップさせるには、ロスを考慮すると燃焼効率は3割以上のアップが必要で、エンジンの発熱量も3割以上アップするはずですから。それに対しての注意が書かれていないなど有り得ません。

もし、点火系燃費改善装置に上記の注意事項が全く書かれていなかったら、その燃費改善装置は本当は効果が無いか、効果が有ってもソコソコなのでしょう。

「何馬鹿なこと言っているの。そんなに問題が出るほどに熱くはなっていないよ。ノーマルのラジエーターやプラグで十分だよ。」っていう方がいたとしたら、その方の車の燃焼効率は殆ど上がっていないんでしょうね。
Posted at 2011/01/17 22:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2011年01月17日 イイね!

FireFoxお奨めアドオン

この方がFirefoxデビューをされたようなので、助けになればと思い少々まとめてみました。
今頃「IEとは違うのだよ、IEとはっ!!」とか呟いていますかねー。
ただ、動作速度が速いとはいえ万能ではないので、IEとの使い分けを上手に出来ればより快適になると思います。

IE Tab 2 (FF 3.6+)
とりあえず定番ですね。他にも同様のアドオンは幾つか有りますが、寄付を求めていないのでこれにしてます。

Firesizer
ウインドウサイズを簡単に切り替えることが出来ます。また、現在のサイズを確認するのにも便利です。ブラウザの表示をクリップボードに取り込む場合にサイズをあわせる事が簡単になります。

Flashblock
フラッシュを多用したHPを読み込む場合に、フラッシュを読み込まないためページの読み込み速度が速くなります。ブロードバンドの方には関係ないかもしれません。(笑)

Configuration Mania
これは、お奨めしない方が良いのかな?一時ファイルのディレクトリを任意の場所に変更できたり、メモリの使用量を任意で設定できるようになります。

テキストリンク (Text Link)
Webページに書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけで読み込めるようにします。

ペルソナ

RX-78 Series
The Red Comet
ガンダム色々

JAXA_Club

MAZDA
Posted at 2011/01/17 17:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/ブラウザ他 | パソコン/インターネット
2011年01月15日 イイね!

どこかで見たような・・・

どこかで見たような・・・画像と説明文だなーと思ったんですが・・・

ここでした。(笑)


なんで車の図の中に、「無意味な三角形」が書いてあるのか非常に不思議だったのですが、やっとスッキリしました。

こちらのページに情報が上がっていたのですが・・・・(笑)

画像と説明文はトリミングして丸ごとコピー、商品もおそらく本家の劣化コピー、同一仕入先からのOEM販売かもしれませんが、独自に検証したデータはおそらく持っていないだろうと思われ・・・

なら揚げ足取りに反論できる訳がないですよね。HPも商品も劣化コピー+α、若しくは業販。原理なんて実際は理解できてなくて、元ネタの通りに売っているだけ。元ネタを妄信しているのか、利益の為だけに売っているのかは解りませんが。

HPに使われている画像から推察すると、こちらが本家本元みたいなんで、エコパワーの現ユーザーはこの商品と比較検証してみる事をお奨めします。こちらの方は実証データがあるので、その分信頼性は高いと思います。

私は買いませんが、エコパワーの体感が出来る方々なら必ず体感できるかと思います。

おっと。ここの最後にこんな質問が

エコウェーブを業販できますか?
A個人を対象にした起業を私達は応援いたします。仕入数量に応じた価格を提示いたします。尚、実務面についても私達は協力を惜しみません。共に繁栄の道を進みたいと思います。

もしかすると、エコパワーの中身はエコウエーブで、エコウエーブを業販価格で仕入れてエコパワーの名前で売っているのかな。差額―経費がケイツさんの儲けか・・・
いやいや、独自に改悪改良しているかもしれないし、もっと儲けているかも・・

だったら、ここに業者の名前で業販価格をお願いした方が安く替えるんじゃないかなー(棒)。

webって怖いね。チョット検索するだけで色々と元ネタが暴露するんだから。
実はエコウエーブの元ネタもS○Vだとか・・・そんな訳ないよね。
Posted at 2011/01/15 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | その他
2011年01月15日 イイね!

三つ答えよ。

三つ答えよ。こんな嘘みたいな求人が有ったんですねー。それについてニュースになったり、棒掲示板で話題になったりしていたようですが・・・

むしろこっちが盛り上がっているのが面白いかと。登録していないので小さい画像しか見れませんが、色々な回答が寄せられていますね。

見ていて面白いのは、あえて青系統の服の配色を変えずに、書き直しているイラストが多い事ですね。絵心で勝負するって感じでしょうか・・・

pixv登録しようかな・・・、でもこんなイラストを見ていると時間が幾ら有っても足りなくなりそうで怖い・・・










Posted at 2011/01/15 08:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 日記
2011年01月14日 イイね!

全国でワクチン使用とか

全国でワクチン使用とか南朝鮮で流行している口蹄疫の事ですが、こちらによると、南朝鮮(済州島を含む)のすべての牛及び豚(肥育豚を含む)を対象とした接種を決定しましたね。参考までに2009年の飼養頭数は牛:308万頭、豚:958万頭だって・・・1,266万頭って事かな。

既に殺処分された家畜や殺処分予定の家畜も居るので、摂取頭数は減るでしょうがワクチンを接種するって事は、たしか口蹄疫清浄国への復帰が遅れるって事でしたよね。

宮崎県は県内それも南部の一部地域だけで食い止めたのに、隣国では国中に広がり離島を含めた全域でワクチン接種とか。でも、たしか、ワクチンって摂取した後の管理が大変だったような気が・・・。本当に大丈夫か?


Posted at 2011/01/14 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/口蹄疫 | ニュース

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation