• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

日本人が上陸してもね

日本人が上陸してもね称賛はされないと思うんですよ、自国の領土だとするなら尚更ね。だってね、日本の中での移動ってだけで、普通の事ですから。

政府が立ち入りを禁止している場所に無許可で入ったって事なので、軽犯罪に当るらしいですが、それも良い事だと思いますね。

日本人が、日本国内で、日本の法律によって裁かれるって事を対外的にアピールできますから。

簡単に書くと、

尖閣諸島は、日本の領土だと対外的に発信出来たんです。

この犯罪者さん達<-(良い意味でのね。笑)のお陰で。まあ、その意味では自分的には英雄で、称賛に値するとおもいます。

で、ここの領有権を主張する他国は、今回この犯罪者さん達を拘束する事が出来なかったしさ。

先日は「自称」香港の活動家を突入させて、日本に逮捕させて、政治的圧力をかけて釈放させて、帰国したら英雄扱い。それってつまり、自国の主権が及ばない「危険かもしれない」場所に派遣している。って認識があるからこその対応だよね。

香港人の逮捕、釈放を日本人が国外で出来るわけがないし、もしそんな事したら当該国の軍隊が出動するでしょ。それが一切無いしさ。

英雄扱いも変でしょ、国内での移動で、特定の地域の領有権を主張する外国人に拘束され、その後国内の政治家の圧力のお陰で釈放されたなら、英雄にはならないよね。

あの扱いは任務を遂行し生還したからの対応であって、想定した通り若しくはそれ以上の結果が出たって事。

大体ね、逮捕されたらインターネットでデモを呼びかけて、釈放されたら自粛させるってね。そもそも、中狂に都合の悪い事は全てブロックされているんだからさ、手物呼びかけが広がるって事は、デモは中狂にとって都合が良いって事で、つまりは

官製デモって事でしょ。
「自称」船長逮捕のときも有ったよね。実は軍人っだって噂があったけど。

支那国内でデモが有った場合、困るのは支那人と支那に進出した売国企業だからさ、売国企業が全て逃げ出す位のデモを継続してくれるのが個人的には有り難いんだけどね。

まあ、拷問の訓練もされているであろう「自称」活動家を締め上げたところで、日本に有利な材料は出てこないだろうし、犯罪者や捕虜の扱いにも人道的な対応を求めてくるだろうから、滅多な事は出来ないだろうし、滞在費だって国民の血税から出るんだしさ。人道的にはどうあれ、現地でタヒ刑ってのが一番経費がかからないし、抑止力にはなるんだろうけど、それをしないのが日本人なんだな。常識人相手には良い所でもあるけど、基地外相手には・・・どうしたものかなと。

日本の主導で法律に基づき厳正に行うなら、即日強制送還でも異論はありませんね。拘留を続けても上記の理由で滞在費以上の成果は上がらないだろうしさ。拘留した犯罪者を外交カードに出来る政治家や官僚は今の日本にはいないしね。
Posted at 2012/08/19 18:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/海外 | 日記
2012年08月18日 イイね!

特設サイト

特設サイトって出来ていたんですねー♪

で、そのサイトでは壁紙が何点か公開されていまして・・・

ってことで背景を変更します。
Posted at 2012/08/18 21:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/アニメ | 趣味
2012年08月17日 イイね!

近況報告になるのかな

近況報告になるのかないや~熱いです、この話。車の話なんだけど、悪魔だとか地獄だとか一生かけて直すとか、昔漫画では読んだ事がありましたが、アニメは初めてでね。

フェアレディZ、ポルシェ、テスタロッサ、GT-R、とまあ豪華な車ばかりで、チューニングの参考にはなりませんが、車を維持するのはそれなりのお金が必要になるって事だけはわかるる気がしますね。それでなのに、お金をかけた分だけ危険な車になるってね。いや、技術が伴えば危険ではないんでしょうが、それでも馬力が上がればスピードが出せるようになるし、スピードが出ればその分、判断速度と操作精度が同時に要求されますからね。一瞬の判断が生死を分けるなんて事は有るんでしょう。

アニメを見ているだけなら、危険は無いですけど。

で、次は歴史物。

の筈なんだけど、信勝は死なないし、マムシも生き延びているし、義元も殺されなかったし、義龍に至っては釈放って・・・・・・いやいや、それ以前に藤吉郎が流れ弾に当って死んでいる。って

結末が気になってしょうがない。

ま、皆の命を助けた見返りとして、本能寺では生き延びるのかな。



そういえば、タイトル画像は・・・テスタロッサですが、本文とは関係が・・・。
Posted at 2012/08/17 11:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2012年08月15日 イイね!

謝罪ではなかったってさ

謝罪ではなかったってさこんなニュースをみて、謝って済むなら警察はイラネーヨと思っていた矢先、更にこんなニュースが出てきました。

二つのニュースを要約すると、

日本サッカー協会の大仁邦弥会長は13日、韓国サッカー協会から謝罪のメールを受け取ったことを明らかにした。

このニュースが

韓国協会はメールについて「(朴選手の行為が)政治的意図や計画性のない偶発的な行動だったことを説明するための文書だ」と指摘。「謝罪」とするのは拡大解釈で「本協会の意図とは異なる」と強調した。

こうなったと、これを分りやすく言うと

言い訳はした、謝ってはいない。

もっと分りやすく言うと

「悪かった」とは考えてない。

うんうん、メールでの謝罪ってのも本来失礼な事ですから、メールで釈明してきた時点で、それを謝罪だと理解した大仁邦弥会長が相当に御人好しだったんでしょう。私は凄く失礼な奴だと思っていましたが。ソレを其のまま「謝罪」だと誤解させておけば良かったのに、それを一々謝罪ではない
と公式に発表してしまう所がね。さっすが超賎塵
謝罪は賠償と共に他者に対して要求するもので、金銭が絡まなくても自ら謝るのは嫌なんだね。日本では一般的に社会に出ると、謝る事よりも謝らない事が恥って場合が多いと思うのだけれど、彼らは謝ると損をする社会で暮らしているんですね。

謝らないと言う事は、当然それなりの報いを受ける覚悟があるんでしょうね。天につばを吐くと自分自身に帰って来るものなんです。某所で見つけましたが、
中国ですら尖閣は我が領土のプラカードを卓球で掲げなかった
って事実からも、今回の事件の重大さを認識して欲しいんですけどね。って奴らには無理かな。

ロゲ会長は「IOCと国際サッカー連盟(FIFA)の規定に反する」といってますし、西隣の面積的には大国からも非難されているし。

それにしても、今現在実効支配している竹島を、五輪の競技場で「我が領土」とアピールする事で南朝鮮が得たものって何でしょうね。銅メダルが剥奪されるかもしれない危険を冒してまで、アピールする必要があったのかなと。しかも対日本戦なのに。

でもね、ココまでは前振りなんですよ、ある意味。大笑

日本には謝罪などしていない。・・・・・・・・それは良いでしょう。謝ってもらったとしても私は少しも嬉しくないし殆どの日本国民がそう感じるでしょう。実際、殴られた後、謝ってもらって喜ぶ馬鹿はいませんって。しかも、謝っていないのならなお更です。

それよりも、コレは国際的な問題であって、日本に言い訳をすれば済む問題では無いと言うこと。IOCが全ての五輪参加国と全ての協賛企業に対して体面を保つ事が出来るか否かの瀬戸際に立たされているって事。過去に処分した選手と、これから処分しなければいけない選手のことを考えると、甘い判断は下せないという事。

最高の政治的パフォーマンスだと勘違いして、最高に自分の首を絞めるあたり・・・
( ´,_ゝ`)プッ

南朝鮮は言い訳する相手を間違えていますよね。でも、それに気付く事はないでしょう。なぜ、他の国が同様のことをしないのか考えた事も無いんだろうな。

韓国サッカー協会、日本メディアの「独島セレモニー謝罪」報道は誤報魚拓
大韓サッカー協会(以下、KFA)が「KFAが日本サッカー協会(JFA)に対して、朴種佑(パク・ジョンウ)の独島(ドクト、日本名・竹島)セレモニーについて謝罪文書を届けた」とする日本メディアの報道に真っ向から反論した。

14日、KFAは報道資料を出し、大仁邦弥JFA会長が今月13日に日本の福島市内で記者に対して「KFAから『申し訳なかった。二度と起こらないよう徹底する』との内容の文書が届いた」と話した内容は事実ではなく、外信の報道内容は事実と違うことを明確にした。

下記はKFAの ホームページに登録された掲示物の日本語翻訳文。

<JFAの大仁邦弥会長の発言に関する外信報道の件>

本日付(12.8.14.火)の外信を通じて報じられた日本サッカー協会(JFA)の大仁邦弥会長の発言に関連し、大韓サッカー協会(KFA)は外信の誤報によって混乱が起きたことに深い遺憾の意を表明します。

日本サッカー協会(以下、JFA)の大仁邦弥会長は13日、日本の福島市内で自国の記者を対象に大韓サッカー協会(以下、本会)から「申し訳なかった。二度と起こらないよう徹底する」との内容の文書が届いたと説明しました。

しかしJFAの大仁邦弥会長が言及した該当の文書は、本会が朴種佑選手のセレモニーと関連して「政治的意図や計画性がない偶発的な行動」を説明するために送った通常的な文書で、本会は「相互間にこのような問題が発生しないように今後、努力しよう」との内容をJFAに伝えました。

特に「謝罪」云々については日本メディアの明白な誤報であることを明らかにいたします。文書に含まれた「オリンピックサッカー大会の途中に起きた事件について遺憾の意を伝えようとすること(to cordially convey my regrets and words for the incident)は通常的な外交修辞で、これを拡大解釈した一部の外信の報道内容は本会が意味するところと同じではないことを明確にいたします。

一部の外信の明らかな誤報による国民の憂慮とメディア従事者の皆さんの混線に関し、遺憾の意を伝えます。
Posted at 2012/08/15 19:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース/海外 | スポーツ
2012年08月12日 イイね!

オリンピック憲章違反?

オリンピック憲章違反?さて、こんな事をしたばっかりに、花も団子も手に入らなくなるんでしょうかね。
まさか、五輪スタジアム内で「独島は我が領土」って掲げるとはね。裏でIOCにどれだけ影響力があるかは知らないけど、
五輪の建前は政治利用禁止でしょ、知らなかったのかな~

過去にも、WBCの予選勝利後こんな事をしたり、日朝共同開催WCであんな事をしたりしているけどね。
日ごろのストレス解消は自由だけれど、参加する以上オリンピック憲章は守らないと、メダル剥奪って事になるかもね。スポーツってルールがあるんだからさ。普段からルールを守っていないのかね。大統領からしてあれだから、国民は押して知るべきかも知れないけど、この民族は国際大会でよく問題を起こすよね。審判買収とか、規約違反とか、選手妨害とか。

もう、未来永劫五輪参加資格剥奪でいいよ。



IOCは仕事をするのか、隠蔽するのかどちらでしょうかね。

以下「政治」で検索、関係の有りそうな部分を引用、気になる方は全文をどうぞ
オリンピズムの根本原則
6. 人種、宗教、政治、性別、その他の理由に基づく国や個人に対する差別はいかなる形であれオリンピック・ムーブメントに属する事とは相容れない。

2 IOC の使命と役割
10. スポーツや選手を、政治的あるいは商業的に悪用することに反対すること。


27 NOC の使命と役割
4. NOC は、国内競技連盟から提出された、エントリー推薦を受けた競技者のみをエントリーできるものとする。NOC がその推薦に同意する場合には、そのエントリーを OCOG に送付する。
OCOG はその受領を通知しなければならない。NOC は国内競技連盟から提出されたエントリーの妥当性を調査し、人種、宗教、政治を理由に、あるいはその他の差別を理由に除外された者がいないことを保証しなければならない。

50 広告、デモンストレーション、宣伝
*
1. IOC 理事会は、全ての広告やその他の宣伝が許可されうる原則と条件を決定する。
2. オリンピック開催場所の一部であるとみなされるスタジアム、会場、その他の競技エリアの、中と上空ではいかなる形の広告または他の宣伝も許されない。スタジアム、会場、他の競技グラウンド内では、商業目的の設備や看板広告は許可されない。
3. オリンピック開催場所、会場、他のオリンピック・エリアにおいては、いかなる種類の示威行動または、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動も認められない。


さて、結末はどうなります事やら。┐(゚~゚)┌
「独島はわれわれの領土」サッカー日韓戦後、選手が政治的メッセージボード IOC調査開始
韓国男子サッカー選手、五輪憲章違反?
Posted at 2012/08/12 18:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
121314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation