• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

UTT

さてさて、採点競技の欠点というか不透明な部分についてプロスケーターの方がブログに書かれたようですね。

フィギュアスケートに限らず、メジャーなところでは体操競技全般、新体操、シンクロナイズドスイミング等は、全選手が違うプログラムを使う事から採点基準が曖昧になることが多いです。

確かに必要とされる各要素を含めてプログラムが組まれる訳ですが、選手の技量により回避される要素や特定の選手しか出来ない超高難度の要素が有る以上同じスタートラインには立っていないとも言えるでしょう。例えば各選手が完璧な演技を披露したとしても同じ点数にはならないですよね。

全選手が全く同じプログラムを披露してくれれば採点もし易いでしょうに、何故そうならないか不思議でたまりませんね。一観客として素敵なプログラムであれば何度見せられても飽きないものです。

それにしても採点競技の加点って何でしょうね。基準となる模範演技があるならその通りに出来たとして100点であって、出来なければその度合いにより減点されるって事でしょうが、模範よりも良いってどんな判断の仕方をするのでしょうか。是非詳しい方々に伺いたい物です。

フィギュアスケートになりますが、最近の競技と点数の傾向について動画にされた方がいらっしゃったので紹介します。

この二人の演技は同じ位の点数が出ているのですが、素人目にも納得のいく祭典だとは思えません。どうしてこんな点数になるのでしょうかね。
2012/2013 4cc Champ SP FS
同 NRW Trophy Champ SP FS 話題の1A-1-1転倒

フィギュアスケートの採点に「待った」 世界選手権開幕に向けて
IBTimes
2013年03月09日00時59分
 4日に幕を閉じたフィギュアスケートジュニア選手権の結果について、日本では採点に対する疑問の声が多く上がっている。10日からはカナダ・オンタリオ州ロンドンにおいてシニアの世界選手権が開催されるが、採点は正しく行われるのか......という不安に結びついてさえいる。そして、フィギュアスケート関係者の中にも違和感を覚える人がいた。7日、元五輪選手で現在はプロスケーターとして活躍、解説やコーチなどもつとめる田村岳斗さん(33)が、自身のブログでジャッジへの異議を唱えている。

 「回転不足判定、ダウングレード判定には、『全てのはっきりとしない場合には、テクニカルパネルはスケーターの利益になるように務めるべきである。』とありますが、今回の大会ではその理念は感じられませんでした」と、今回の結果には元現役選手の立場から見ても疑問が大きかったようだ。

 田村岳斗さんは宮原選手のコーチを担当している。今回の試合では宮原選手の6のジャンプが回転不足と判定されるなど、厳しさの目立つ採点結果だったことから、ことさら感じるものがあったのだろうか。「帰国してすぐに、今回の世界ジュニアで現地に行っていた日本の関係者の方たちに『(宮原選手の演技を)もう一度映像を見てください。』とお願いしたところ『宮原のフリーの1本目のルッツはしっかりアウトエッジで踏み切れている。「e」がつくのは確かに判定がおかしいと思う』と言ってもらいました。『それ以外の回転不足に関してはグレーゾーンだと思う』とも言っていました』などと、長い文章で異論を綴っている。普段は笑顔の写真と共に楽しげなブログ記事を綴ることも多く、さらに競技解説での落ち着いた口調で知られていることから、この記事には目を見張るものがある。

 一方、田村さんの記事については、単なる親心からの意見だろうという声もある。なぜなら、現在田村さんは宮原選手のコーチであり、またしばしば議論の対象にはなるものの公に不正と認められたわけでない過去の競技を「黒」と言い切るなど、文章上冷静さに欠ける印象も見受けられるからだ。だが、フィギュアスケートを取り巻く大人たちの中に、このように声を上げられる存在がいることに、ほっとするファンも多いのだろう。ブログのコメント欄は賛同であふれかえっている。

 ところで、田村さんのブログ更新と同日にあたる7日、韓国のプロバスケットチーム監督について、リーグ戦での八百長容疑で逮捕状請求という事態になっている。スポーツ競技において不正はたびたび起こるものだが、現在もそうだということを再確認せざるを得ない。さらに韓国についていえば、フィギュアスケートにおいても疑わしい点が多い。例えば冬季五輪イヤーであった2010年の世界選手権において、女子シングル2位の韓国キム・ヨナ選手の演技について、通常はマイナス1点になるべき転倒に対し、なぜか加点を行う審判がいた。

 今年の世界選手権での競技は13日から、シングル男子の日本代表として高橋大輔選手、羽生結弦選手、無良崇人選手、女子の代表として浅田真央選手、鈴木明子選手、村上佳菜子選手、そしてアイスダンスではリード・リード組ら日本の最上位選手たちが世界に向かっていく。ソチ五輪の出場枠がかかる本試合において、採点が厳しくとも勝ち上がっていくため、身を削ってきた選手たちが全力を出せるよう、また、日本代表のみならず出場する選手全員が、正当な評価を受けられるよう願うばかりだ。
Posted at 2013/03/14 17:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 趣味
2013年03月14日 イイね!

うっかり捨てたねぇ

なんで、宗主国様が欠席するので忘れた振りをしたと言えないのかね。
日朝関係よりも支朝関係のほうが重要だと胸を張って主張すれば、日本としても納得しない訳はないのにね。日本国民はともかく、政治家も官僚も各メディア関係者も親支那・親朝鮮が多いみたいだし、というか媚支那・媚朝鮮みたいな気もします大人の都合と解釈して欠席した事を非難なんてしないだろうに。

招待状をうっかり捨ててしまって更に忘れたなんて、日本発の衛星放送をタダ見している盗人の言う事では無いと考えますね。数週間前からの「東日本大震災」の特集番組も漏れなく視聴しているんでしょうし。BS各社の韓ドラだけ見ている訳じゃないでしょ。在日諜報部員からも情報は掴んでいるんだろうし・・・

欠席の理由を捨てた&忘れたと発表する事の方がが恥ずかしいとは思わないんですかね。

これが平壌運転ってヤツなんでしょうか。

---以下消えた時用---
東日本大震災から2年、2013年3月11日政府が開催した式典では、約140の国や国際機関の代表が犠牲者への哀悼の意を示した。ところが、前年は参加したにもかかわらず、今年は欠席した隣国がある。中国と韓国だ。

このうち中国は、台湾が献花の際に国家並みの扱いを受けたことが理由だと明らかになっている。一方わからないのが韓国で、その言い分は「意図的ではなく、事務的なミス」だという。実際のところは――

「招待のファックス、間違えて捨てた」
韓国が3・11式典を欠席――そう聞けば、ほとんどの人は「政治的な嫌がらせ」と考えるだろう。日韓関係は2012年夏以来緊張状態が続いており、13年2月22日には島根県の「竹島の日」式典開催が一悶着を起こしたばかりだ。これまでのいきさつからも、韓国が政治的理由で「不参加」の挙に出ることは容易に想像できる。

ところが意外にも、韓国側は「他意はなかった」と弁明しきりだ。

「昨日の追悼式には『事務的なミスがあって、招待の事実を知らなかったので行けなかった』ことであります。私が知ってたら行かないはずが全然ないのはよく判っていただけると思います」
申ガク秀・駐日大使はツイッターで12日、一般ユーザーからの問いに答える形でこうつぶやいた。
申大使は別のユーザーからの問いに対しても重ねて、「いいえ、事務的なミスで知らなっかた(※原文ママ)から行けなかったんです」と弁明、あくまで「ミス」だと繰り返す。岸田文雄外相も12日の会見でこの立場を支持し、問題視しない意向を示した。

なら「事務的なミス」とはいったい何なのか。駐日韓国大使館は「この件については一切コメントしておりません」とにべもないが、韓国のテレビ局SBSは、
「招待のファックスが英語だったので、大使館員が重要なものと思わずうっかり捨てた」
と「事の真相」を報じる。しかしこの弁明には当のSBSさえ「理解できない」と首をかしげる。
「あれだけ支援した韓国の欠席、日本はなぜ確認しない」

そもそも韓国が国ぐるみの明確な意図を持って「欠席」したのなら、同国のメディアは胸を張ってこの話を取り上げそうなものだ。しかし実際にはこの話題の現地での扱いは比較的小さく、あっても上記のような「言い訳」ばかり。OBS京仁テレビに至っては、

「日本側にしても、大震災が起きるやいなや直ちに救助隊を派遣し、しかも国民こぞって募金活動までした韓国が参加しないなら、本来なら変だと思うはずだ。だが日本はしっかりと確認しなかった。(中略)結局申大使は追悼式に参加できなかった」

と日本側に「責任転嫁」する始末だ。この「韓国スタイル」外交には、外務省の担当者も苦笑を隠さない。

「中国とはまったく事情が違います。今ごろ『しまった!』と思ってるのでは。確認しなかった日本が悪い? いや、他の国は普通に来ていますし……」
Posted at 2013/03/14 14:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/海外 | ニュース
2013年03月09日 イイね!

明日の夜から雪・・・

明日の夜から雪・・・って積もりはしないんでしょうが寒くなりそうですね~。

今日みたいな温かい天気だと夏タイヤに交換したくなってしまうのは私だけではない筈だと思いますけど、暫くは我慢しましょうか。

そう言えば昨日のWBCの2次ラウンド日本vs台湾が凄い接戦だったようですが、途中で眠ってしまって目が覚めたら試合が終わっていました。orz
やはりコタツで寝転んで観戦していたのがいけないんでしょうけど、もったいない事をしたなと後悔しています。
何とかハイライトは探してみました。九回二死から盗塁を決め更に適時安打で同点に追いつくとか、十回一死から犠牲フライで一点を追加しその一点差を守りきるとか。

どちらにとっても良い試合だったと思いますし、アノ試合内容なら仮に負けたとしても悔しくは無かったかなと。
それにしても6回まで無失点って、敵ながら良い投手で投球数の制限が無かったらどうなっていたのかと・・・

試合のほかにもこんな話があったりとか、
敵だけど友! 日台戦でしか見られない感動の情景=WBC
WBCで「台湾代表」と呼んでくれる日本の善意=台湾メディア
「WBC日台戦で震災支援への謝意を」日本人ネットユーザー

今更ながら生で観たかったなーと。
Posted at 2013/03/09 17:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2013年03月06日 イイね!

中毒・・

今更感たっぷりですけど最近毎日聴いています。それにしてもこの動画だけで何の曲が分る方は○○ですよね。

これ以外はタイトルを見ると分っちゃうのでリンクで紹介、
バイオリン/http://www.youtube.com/watch?v=dE-QXsqf-9Eとか
MAD/http://www.youtube.com/watch?v=dE-QXsqf-9Eとか

最後にオマケ
Posted at 2013/03/06 17:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画/アニメ | 日記
2013年03月03日 イイね!

見逃した方へ・・・

見逃した方へ・・・こんな番組がありました。見つけたのは本当に偶然なんですけどね。当然即録画予約しましたです。で、一寸前に見終わりました。
WOWOWとは契約していないんですが、無料放送なのでBSが受信できる環境なら何方でも視聴できるかと思います。

次は3/9(土)午後1:30に再放送が有るようです。

ただ、その直後から放送される初音ミク ライブパーティー in Kansai(ミクパ♪)は有料放送なんで、契約しないと見れないんですよね。
3/31までにWOWOWの視聴契約をすると、こんなミクパ♪タペストリーが貰えるらしいです。私はとりあえずは我慢して後日レンタルで借りるつもりですが、このタペストリーに釣られて契約してしまう方はいるんでしょうか?

Posted at 2013/03/03 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース/色々 | 趣味

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 678 9
10111213 14 15 16
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation