• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えす#055のブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

先進国ではあり得ない大惨事

先進国ではあり得ない大惨事だそうですけど、実際先進国じゃないですから当然かもしれません。

とりあえず【社説】旅客船沈没、先進国ではあり得ない大惨事だを元に書きますけど

濃霧が発生した為出航が2時間半遅れ、その遅れを取り戻す為、通常とは違う航路を選択した。
その航路とは全羅南道新安郡と珍島郡の間にある島の密集地帯で、島の間を縫うようなコースだった。
らしいです。

更に事故当時操舵を担当していたのは新人3級航海士だとか、
旅客船沈没:新人3級航海士が運航、船長は操舵室の外で休憩
事故の直前までジグザグ航行をしていて、更に急旋回をした直後にバランスを崩したとか
韓国の旅客船沈没 急激な進路変更が事故原因か
旅客船沈没:急旋回でバランス崩し転覆か
事故船の一時船頭(一等航海士?)病室単独インタビュー


とまあ、ココまでが沈没した原因で…救助活動が遅れた直接の原因が…
旅客船沈没:船長と乗組員、真っ先に脱出
船長ら乗客に指示出さず避難か=韓国旅客船沈没
でしょうねぇ。先進国なら船長や乗務員が乗客より先に避難するなんて有り得ません。ソレこそ崩れた積荷を捨てたり右舷に注水したり全力で人命と船を守るか、万策尽きたとしても、乗客の避難誘導を最優先にして、一般乗務員、航海士、最後に船長が避難するべきでしょうねぇ。

乗客を見捨てるような船長は再就職なんて出来ないでしょうし、裁判があるとすれば死罪、若しくは順ずるくらいの罰は有るでしょうし、生き恥を晒すくらいだったら船と共に沈んだほうが、って後悔をする事になるんでしょうか。

その他も
修学旅行生324人・教員14人全員救助=客船座礁こんな誤報が出たりとか、
【社説】票集め優先で救助を妨害する政治家たちこれなんか、何処かの首相が事故直後の原発の近くの対策本部、安全地帯とも言うに視察に行った事を思い出させます。

これからGWに向けて安心安全を国外特に日本wに向けてアピールしなければいけないの時期に何やっているんでしょうね。

続いて続報、団体旅行客を勘案...乗客500人以上と推定
要は無届で乗船しているドライバーが多数いるらしいって事なんですが…

「特段支援はいらない」なんて言ってる余裕が有るとは思えないんですが、如何なんでしょ。

Posted at 2014/04/18 11:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/海外 | ニュース
2014年04月14日 イイね!

○見

○見さてさて、昨日は何を見に行ったかと言えば夜桜なんでしょうが、丁度良い位置にが出ていたので一緒に収めてみました。

今年は非常に珍しく、見頃になってからは穏やかな天気が続いていて、昨日に限っては風も極弱く夜桜撮影には非常に良い日和でした。例年なら風が強く枝が揺れるのでエントリーモデルのコンデジでは
夜桜、特に枝垂れ桜なんて綺麗には撮れないんですよね。腕が無いのとバッテリーの持ちが悪い事は仕方ないとして…

ソレはそうと、暫らく前にカメラを買いました。未だに使いこなせていないのがアレですが…やっぱり三脚も欲しいなと。

西堀にて



写真を撮っている方々を…って狙った訳じゃないんですよ;;;

桜ロード

月と一緒に

少しアップ
機材もアレですが、まだまだ精進しないと…orz
Posted at 2014/04/14 10:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2014年04月13日 イイね!

出張報告

出張報告とりあえず一枚だけw

タイトル画像の特性を活かしたオーバーサイズで…とはいえ画質が…orz
Posted at 2014/04/13 13:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/色々 | 日記
2014年04月12日 イイね!

さーて、逝ってきますか

さーて、逝ってきますか第9駐車場に停めてシャトルバスを使うのが良いか、電車で高田駅まで行くのが良いか迷う所ですね。花見会場だけでなく
本町通りまで逝かないとアレが見れませんから…


昨年の満開後の土日、第1駐車場は10時には満車になったと聞きましたw
同日の午後3時には第2第3第6も満車で停められませんでした。orz
お出かけはお早めに♪

夕方から行くなら自転車か電車をお勧めします。ってみんカラで言う事じゃない様な気が…
Posted at 2014/04/12 06:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/季節ネタ/桜・雪等 | 日記
2014年04月11日 イイね!

雪の女王…

この音楽クリップ、初見の感想が、
アレ?コレって何の話…
でしたw



小学生未満の時分に読んだ、ゲルダとカイと悪魔の鏡が出てくる『雪の女王』の粗筋を微塵も感じさせなかったんですよ。で気になったので少々調べたら…

アメリカ合衆国/アナと雪の女王(Frozen):2013年製作・公開。ストーリーは大きく改変されている。引用元

やっぱり原作レ○プだったよ。
まあ、別の物語だと思えば楽しめるのかな?とは言え、アンデルセン原作の「雪の女王」アニメ化したこれも評価が高いらしいですね。機会があったら見てみたいと。日本版のアニメ「雪の女王」は確か見たような記憶があるんですけどね。

原作のまま作ると「見せ場が無い」なんて事は無いと思うんですけど、ディズニーが手がけるとどんな作品でもUSAの市場で売れるように、かなり大幅に改変される気がするんですよね。作品の裾野が広がるって事は悪い事じゃないんでしょうが。

とは言えアニメ化については日本でも、古典ではフランダースの犬とか、母をたずねて三千里とか、赤毛のアン等の原作に少々?枝葉が付いたものから、新しい?所では不思議の海のナディアとか、未来少年コナンなどの原作と似ても似つかない物もありますねぇ。

そう言えば、同じ題名で同じ国でアニメ化しても原作と大分違う内容のアニメってのもありましたw
Posted at 2014/04/11 17:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation