• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

LPレコードジャケットの世界

LPレコードジャケットの世界私の趣味の中で最も古いのが音楽鑑賞です。
今ではipodで何千曲もの音楽を持ち運び好きな時聞く事が出来る様になりましたが、私が洋楽に興味を持ち始めた頃はまだレコードの時代でした。

シングル(EP)レコードですと片面約3〜4分、LPレコードですと片面約20分ぐらいで終わりますので音楽を聴く時は集中して聴いたものでした。

学生時代にアルバイトをしながら、コツコツ買い集めたレコードは今でも大切にコレクションとして保管しています。

1970年代のロックのレコードジャケットは、CDとは違い存在感があり、芸術的にも素晴らしいものが沢山ありました。

本日紹介するヒプノシスとロジャー・ディーンの2大巨匠の作品は別格でした。

先ずは印象的な写真を用いたヒプノシスの作品から

PINK FLOYDの『原子心母』レコードジャケットとしてあまりにも有名な作品です。
背表紙以外にアーチスト名、アルバムタイトル等が一切ありません。
1970年10月発売




UFOの『現象』マイケル・シェンカーが加入、名曲〈ロック・ボトム〉のギターはマイケルの最高傑作。 私の一番好きなレコードジャケットです。
1974年9月発売




YESの『究極』31.5cm×94.5cmの3面ジャケットです。
ネットを検索していたら、この写真を額装したものが20万円で販売されていました。
1977年7月発売




続いて幻想的な世界を描いたロジャー・ディーンの作品です。

URIAH HEEPの『悪魔と魔法使い』傑作です。今でも良く聴きます。
1972年5月発売



同アップ


YESの『海洋地形学の物語』 2枚組ですが楽曲は4曲のみ  
1973年11月発売



同アップ


大好きなジャケットを見ながらレコードを聴くと、その時間は至福のひと時と変わります。
Posted at 2015/08/26 01:44:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation