• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

車高調?異音??? NO4 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バネの全長を縮めるのはダメだったので
伸ばす方向。
2
現状より20㎜伸ばします。

一番初めの状態より5㎜伸ばしになります。
3
結論:何も変わらず。

一週間弄り通したが問題は見当たらず。
ダンパーの中から音が出てるなら手は出せず。
ばらして組みなおしたら、右からも出るようになったのでダンパーの可能性は低いと考えています。

感覚では、動きに問題があるようにも感じません。

気にしてるから気になる音なのか?
クスコからテインに変えた時に気になった音でしたがその時はもう少し小さかったような?
ヘルパースプリングと併用だとこう云う音が出るのか?初めて使うサスなのでわからい。
同じような仕様の人と会う機会があれば聞いてみよう。

最終結論:気になるけど気にしない!ww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月16日 17:57
僕もスイフトを中古で買った時に付いていた車高調から同じような音と感覚がありました。
原因は、ピロアッパー部の組み間違いでした。
カラーを入れる場所が違い、段差に乗った時に異音と突き上げ感がありました。
音の感じはピロボールにガタが出てきた時のような音でした。
可能性は低いかもしれませんが、情報は多い方が良いと思い、ご参考までに^^;
コメントへの返答
2020年11月17日 17:48
ナイスアドバイスありがとう♪

今回は違うかな~
ピロアッパー部分は目視だけど組み方は間違えていない。
右は元々音は出ていなかったが、組みなおしたら音が出るようになった。そうなるとバネ部分か固定方法かなと考えている。

何かまた別の可能性があったらアドバイス宜しくね♪

プロフィール

「長女の大学の最後の学費、無事に納めることが出来ました。親として最低限の勤めは果たせたかな? まだ、次女の分はあるけど、少しだけ肩の荷が降りてほっとしてます。」
何シテル?   08/22 15:06
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation