• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

プジョー・ヴォーグ、レストア計画!⑱ 番外編

ホントは、走っているバナナ号の雄姿を、動画でご覧いただきたいのですが、私が動画をPCに取り込めるようになるには、レストアと同じ位の時間が必要かもしれませんので、手近で済ませようと、YouTubeで探してまいりました。

まずは、成功例・・・クールです! ホーンの音に注目!

<object width="425" height="344"></object>

続いて、努力賞・・・マジで膝が笑います。息も上がります。



<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | プジョー・ヴォーグ、レストア計画! | 日記
Posted at 2008/12/09 22:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 0:20
アハハッ!笑わせてもらいました~♪
なるほど、キックではなくてペダルを漕いでEg始動!なんですね!

ホーンはホントにベッベッ♪で可愛いです(笑)

2つめの動画、目的地が近場だったら普通にチャリとして行った方が早いような!(爆)
コメントへの返答
2008年12月10日 20:40
私もエンジン掛けてみるまでは、想像出来なかったんですが、おそらくキック付きバイクに乗ったことがある方なら、「アーね」って思うと思います。
回す、漕ぐよりは、蹴る、踏み抜くが感覚的には近い、掛かりやすいです。

このホーンは気に入りました。
マジでニーバに付けれないかと思います(笑)。威圧も悪意も感じれない音色(笑)、どうせニーバのオリジナルのホーンの音なんか誰も知らないし(笑)
2008年12月10日 0:37
すぐにエンジンがかかるのが普通なのか?2分も頑張らなくてはいけないのか?体力は持つのか?
とにかく明日から体力作りですねッ!!

コメントへの返答
2008年12月10日 20:47
一番のウィークポイントの、脚力と持久力に来ますからネ・・・・

乗り物の整備は万全にしないといけませんネ。かかりが悪いのは、やり方か整備かのどちらかと思いますヨ。
2008年12月10日 17:42
ナイスではないですか!

掛からないEg.と格闘する女性を尻目に
前方を軽快に走り抜けて行くママチャリ2台w。
日本酷冥土のチリャの方が機能的wwww?
コメントへの返答
2008年12月10日 20:54
グットカメラマンです(笑)

この始動の儀式は、このアパートの風物詩かもしれません。

造りはキチンとしてるんですが、発想自体は、そこら辺のものを流用して組み上げた的なアイデアで、その大らかさが面白いです。
2008年12月10日 19:08
こんばんは。

私にはホーンがエ゛ッエ゛って聞こえます。発音できないけど…

女性の方のマシーンは、通勤には不向き?遅刻しそう!!
コメントへの返答
2008年12月10日 21:02
通勤に使うには、根性要りそうですネ、朝から一汗流す覚悟がないと(笑)

ホーンの音は、やはりワーナーマイカルのロードランナー(ダチョウみたいなヤツ)の声が一番近い気がします。
必要もないところでも、鳴らしそうな気がする~(笑)
2008年12月10日 23:14
いいなぁ~、これ(!!)
脱力感溢れるホーンの音もナイスです・・・^^)v
コメントへの返答
2008年12月11日 23:45
いいでしょ~、これ(^_^)

昔のフランスの乗り物は、人間臭くて面白いです♪

ルノーキャトルというのに乗ってましたが、ペダル付近の床にゴムのボタンみたいのがあって、何か分からなかったので、しばらく触らなかったんですが、ある日試しに踏んでみたら、ウィンドウウォッシャー液でした(笑)、足踏み式です。

お一ついかがかな~?

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation