• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

プジョー・ヴォーグ、レストア計画!bon appetit!

プジョー・ヴォーグ、レストア計画!bon appetit! 箱、作って付けました♪

フランスのヴォーグ・・・金髪で細身の、手足の長いオネーサン・・・
ラタンのバスケットに、中身はバゲットとワイン・・・

バナナ号・・・・手足の短い、太ったオッサン・・・・木箱の中身は自治会の回覧板・・・・・

ほっといてちょうだい~~~!

40km/h以上での回転の落ちは、CDI不良の可能性大と、販売店さんからのアドバイスでした。今、注文してますが、とりあえずそこら辺をウロチョロは出来ますので、早速活躍してます。

「楽や~、漕がんでいい~♪」
ブログ一覧 | プジョー・ヴォーグ、レストア計画! | 日記
Posted at 2008/12/14 18:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 7:28
ブッ、これでボディーカラーが黒だったら、遠目にはどう見ても新聞配達の「カブ」に見られるかも~(笑)

ぜひ前カゴも取り付けてみたらどうでしょう!?
使い勝手アップ間違いなし!

ついでに前カゴにゴムバンドで缶コーヒーを2~3本括り付けておくと雰囲気もそれらしくなります!!(爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 23:12
おっしゃる通り、前カゴが一番ピッタリなんですよネ、実際オプションでも出てるし・・・・

しかし! あまりにオシャレな雰囲気で決まってて、コンビニなんかに停めてて「キャー、カワイイ♪これなんてバイクでしょ?」なんて女の子に眺められてたら、オッサンは近づけなくなります(汗!)、ずっと帰れないとか(笑)

クルマと違って、バイクはライダーとセットで考えないといけないんで、ちょっとこっちに引き寄せようと(笑)、木箱にしました。「コンバット」に出てくるような、フランスも農村部の雰囲気とか、ハンターカブみたいな感じとか・・・・

でも・・岡持ちバイクに見えなくもないナ・・・・(笑)
2008年12月15日 9:30
アモカンをバナナ色に塗ってしまって
取り付けたら如何でせう ?
防水ですし良いかもしれません。
難点はお・重い・・・。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:19
アーモボックスは、私も考えたんですよネ。

この色は、フランス郵便局の色らしいんで、バナナ色に塗ればそのまんまかな?と・・・・

しかし、ある程度の容量と考えると・・・重い・・・タダでさえライダーで負担かけてるから・・・

2008年12月16日 0:39
40kmからスピード出そうにないですか??うちのヴォーグもかぶりまくった後そんな症状でしたよ(><)そのへん走ってるうちに調子よくなりましたけどね♪オイル&ガソリンの不完全燃焼でした(><)
しかし綺麗になりましたね!!うちの子より美しい!!春になったらがんばります!!レストア!
コメントへの返答
2008年12月16日 20:55
寒いんで(笑)、まだ町内をウロチョロしてるだけなんですが、40km以下だと、すぐに普通に戻るので、火花がちゃんと飛んでない感じもします。CDIかもですネ。

まだ脚の置き場が落ち着かなくて(笑)、オタオタしてますが、↑が直ったら少々遠出もしてみたいものです。

りゅうp号の画像、期待してます♪

2009年2月24日 22:36
はじめまして!
「まっさン」つながりで拝見させていただきました。
ポクテさんの知識(おそらく技術も相当かと思われます)に、何も自分でできない私などただ感心させられるばかりでございます。
そんな場違いのような私がコメントさせていただこうと思った訳は・・・、
見たんです、ヴォーグを!
昨日の夜遅い帰宅時に、片側1車線の県道を走行中に、前方に何やらバイク(カブに見えた)を押して歩いている人が見えてきました。と、ほぼ同時に「自転車のペダルの反射板…?」、おおッ、ペダルがついとるやないけ!まさしく、こ、これはポクテさんのブログで見たヴォーグではないか!(他にこんなバイクがあるのか私は知りませんが…)

追い越し際にちらっとでしたが、2、3日前にブログを拝見した私にはあまりにタイムリーで驚き、コメントさせていただいた次第です。

夜遅くにバイクを押して歩いているのは悲しげに心配に見えてしまいました。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:33
しゅんにくさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

とんでもございません、ただ見てるとすぐやって見たくなる性分で、イヤハヤ困ったものです。

モペット(ペダル付きバイク)も、プジョー、ザックス、トモス、ピアジオ、パジャイと色々あるようですし、国産でもありましたから、パッと見は中々分からないかと思いますが、夜中に押して歩いてるというあたりが、プジョーではないか?と思ってしまいます(笑)

私も、他のモペットに遭遇したのは、2~3回しかありません。
フランスでは、免許もヘルメットも要らない乗り物らしいので、普及したんでしょうが、日本だとスクーターに行っちゃいますからネ

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation