• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

サンヨーのエネループ

サンヨーのエネループ 充電池です、発売当初から使っていまして、デジカメやワイヤレスのマウスなんかに使っています。

充電時間は長めですが、忘れるくらいに長持ちします。
電気屋のオヤッサンに「どれ位持つの?」って聞いたら、「たぶん、死ぬまで大丈夫ヨ」だって・・・・

ラベルを見ると、約1000回使用可能と書いてあります。ひと月に一回再充電したとして、1000を12で割ると83年!なるほど、間違いなくこっちが先にくたばっとる!!孫の代まで使えるなこりゃ・・・・

なので、乾電池を買うことがほとんどなくなりました。追々、家庭内の電池はコレに換えていこうと思っています。
あっ、子供のゲームのは別ネ、(笑)

こういうの、エコだと思います。ネ?ト○タさん?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 21:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 21:49
我が家でも使ってますよ~
1000回も使えるの知らなかった・・・
なのにいまだに、普通の電池をかってしまう・・・
同じくデジカメと無線マウス専用になってます。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:27
おっ、まっさンもお使いで♪

最近、ホームセンターで見たら、単一、単二用のケースがあるんですネ(単一、二の大きさの筒に、単三エネループを入れる)
今度買ってみて、懐中電灯に使ってみようかと思います。

使って溜まった電池を処分するのが、メンドイんですよネ
2009年1月31日 21:50
私も愛用しております。

某物欲番長が絶賛しておりました。

なかなか良いようです。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:29
あらま、パインランドさんも♪

唯一困るのは、「これ、充電池だからネ!」っと家族に言っとかないと、切れた時に捨てられる可能性があることでしょうか(笑)
2009年1月31日 23:42
へぇ~!!!
こんなに使えるものなんですね!
エコです(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 21:32
これはマジにおススメです♪

自分の寿命よか電池の寿命の方が長いというのは、ちょっと、ムカっとしますが(笑)
2009年2月1日 0:27
このようなスグレモノがあるのですか。息子にトイザらスで買わされた日産GT-Rのラジコンの乾電池がすぐになくなるので困っていたところです。
早速明日ヤマダ電機へ行ってみます。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:40
日産で思い出しましたが、先日、トーク番組にカルロス・ゴーンさんが、出てまして、日産も近々電気自動車を出すようですが、バッテリーはリース形態にして、電気代とリース料を合わせて、今のガソリン代くらいに持っていきたいと言ってました。

プリウスもバッテリー交換がネックになってると聞きますし、いいアイデアだと思います。
2009年2月1日 4:08
私もコレ使ってます♪

任天堂wiiのリモコンとwii-Fitの電池に使ってます。
1000回使えるのはとてもエコですね♪

コメントへの返答
2009年2月1日 21:46
あらら、16nightsさんも・・・

これは隠れた傑作だと思います。

サンヨーのバッテリーと太陽光パネルの技術は大したもんだと思いますネ。商売はヘタッピのようですけど(笑)

欲を言えば、残量わずかの時に何かサインが欲しいものです。
充電時間かかるから・・・・


2009年2月1日 11:17
元値は高いんですか?安いと一生使われたんじゃ、メーカー側としてはつらいのでは・・・。でもエコですねぇ。こういうの開発したところに、国から助成金が出るとかすれば良いのに・・。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:55
充電器(単三、単四兼用)と単三型が4本のセットで、三千円弱くらいだったと思いますヨ。

電池買うつもりだと、高く感じますが、もうこれで電池は買わなくて済むと思うと安く感じました。

それよりも何も、「まとめて捨てヨ」と、箱一杯溜まった使い古しの電池をみると、「何とかならんもんかネ、コレ・・・」
って、思ってて、むしろそっちの方が、うれしいですネ♪
2009年2月1日 14:40
まさに一生モノの逸品なのですね(!!)
しかも、モチが良いとは...
いやいやこれは知らなかった…^^;

ウチはまだニッケル水素の充電池を運用してます。
これはこれでかなりイイモノだと思ってましたが、エネループにゆらゆら~
コメントへの返答
2009年2月1日 22:01
「電池より長生き出来ない」、っと思うと、何気に物悲しくもありますが、これはヒット商品だと思いました。

他社の充電池を使ったことがないのですが、「あっ、これで十分!」って思いましたヨ。
2009年2月1日 19:08
少々疑っておりまして・・・。
どうやら使えるブツのようですね !
ウチもこういうモノに変えていかないと。
エコ変え決定です !!
コメントへの返答
2009年2月1日 22:07
私も、最初は「どうせ、何回か使う内に、段々間隔が短くなって・・・」とか、思ったんですが、電気屋のオヤッサンが絶賛するので、買ってみました。

正直、目からウロコでしたヨ。

近々始まるであろう電気自動車時代には、サンヨーのバッテリーが、かなりのシェアを占めるのでは?と思います。


プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation