• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

庇(ひさし)を作ろう!⑮と黒パン

庇(ひさし)を作ろう!⑮と黒パン ひさしの両端を、垂木1本分くらい延長しました。

三次元を頭の中で考えるのがヘタクソで、「人が乗っても大丈夫なくらいにするには?」と、空を見上げて何日も考えることに・・・・
きっと近所の人からは、「あそこのご主人、最近、空ばっかり見上げてるけど、大丈夫かしら?・・・きっと、会社がうまくいってないのヨ」
とか思われているかも(笑)

で、やってみるんですが、「屋根が、こう、斜めに来て、そこに、こう、斜めに付けるから、この角度で切れば・・・(ジョキ、ジョキ)・・・ほら違う!」とか、やり直したりして・・・・

でもまあ、なんとか出来ました(汗;)


話変って、日頃お世話になってる人に送ってあげたくて、近所のロシア料理店に黒パンを買いに行きました。



焼きあがったばかりでまだ暖かかったので、封をせずに持って帰りましたが、ニーバの中が小麦のかほりで一杯になって、「シアワセ~♪」、焼きたてのパンのにほいと、炊き立てのゴハンのにほいは食欲をそそります~♪

で、夕食は「にんにくとトマトのスープ」、チョリソーソーセージと半熟のタマゴがミソのようです。



先週から「新メニュー強化月間!」で、いろいろ試しております。

「子供に如何にして野菜を食わせるか」に力を入れますが、フツーにサラダを盛っただけでは、なかなか食べないので、リンゴやキウイなどのフルーツと混ぜてヨーグルトで和えると、パクパク食べます。
子供なんざ、チョロイもんです(笑)



ブログ一覧 | 庇を作ろう! | 日記
Posted at 2009/04/19 20:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 22:12
お~また異国の味がしそうです~
黒パンおいしそう、きめ細かくないパンの方がよりパンらしさを感じます。
庇も着々と完成に近づいてますね。
コメントへの返答
2009年4月21日 0:17
私も、黒パンは、たま~に買ってきて食べるくらいですが、食パンと比べるとズッシリ重くて、少量でお腹にたまります。
「穀物~」っていう感じの味で、噛めば噛むほどに味わい深い感じですよ。
2009年4月20日 12:17
黒パンて普段は食べる機会もなかなか無いのですが、焼きたてからしてパサパサなんでしょうか?(^^;

でも小麦の香りと味わいは濃厚でしょうね♪
トマトのスープ美味しそう!!(^^)

>子供なんざ、チョロイもんです(笑)

私なんざ、子供にそう思われているフシが・・・(お父さんなんて・・・、自爆)

コメントへの返答
2009年4月21日 0:30
食パンに比べると、表面がかなり固くて、でも中はわりとシットリしてますよ。
ほとんど膨れてない感じで、切らない限りは、日持ちしそうです。

焼きたての香りは、ちょっと強烈でした♪日本人がゴハンの炊ける匂いにホッとするように、ロシアではこの香りが至福の香りなんだと思いました。

>私なんざ、子供にそう思われている・・・・

もちろん!チョロイのは食卓に関してだけです!兄弟!(連鎖爆)
2009年4月20日 20:59
おばんです♪
お料理はお父さん作でしょうか?

「黒パン」初めて見ましたけど、原材料はもしかして「イカスミ」?
なんちゃって(笑)

コメントへの返答
2009年4月21日 0:36
週2~3日は、私の当番です♪

和食も好きですが、和食だと何品か作らないと、サマにならないでしょう?
洋風だと、+サラダくらいで何となくサマになるので、こう言ったものばかり作っています(汗;)


2009年4月21日 12:52
おはようございます。
我が家では夕食にパンを食べたことは無いです(笑)
黒パンは1~2度食べたことあるかな?
この美味しそうなスープに浸しながら食べたら・・・

おなかへってきちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 21:03
ウチも、夕食はほとんどコメの飯ですが、この日は近所に最近オープンしたちょっと有名なパン屋さんのパンが手に入ったし、黒パンも買ってきたので、こうなりました♪。

家族は黒パンを食べないんですよねー・・・・ちょっと気味悪いのかもしれないですけど(笑)
2009年4月23日 0:06
こんばんは!

黒パンとても美味しそうですね♪

でも、これだけでは食事にならないので必然的におかずを作らなければならないですね。

スープもすごく黒パンと合っていそうで素晴らしいです。

私も黒パンすごくあこがれますね!!
私の父が子供の頃、自宅の隣がロシア人のパン工場だったらしく、そこでよく黒パンをもらってきた話を聞かされて、あこがれています。

でも、本人は

「あんなのぜんぜんうまくないよ!!」

って言ってるんですね。

そんなものかもしれないです。
コメントへの返答
2009年4月23日 12:57
普段食べてるパンと比べると、「大地の味」「麦の味」って感じですね♪
好きな味ですが、毎日これだと・・・・・(笑)

>自宅の隣がロシア人のパン工場だったらしく・・・

どちらにお住まいだったんですか?!
黒パン以外にもバリエーションがあるんでしょうかね?

もしお近くで手に入らない時は、仰ってください。冷凍してお送りします♪(笑)
2009年4月23日 17:43
美味しそう!

> 近所のロシア料理店

ナイです・・・
コメントへの返答
2009年4月24日 12:22
ロシア版「かもめ食堂」って感じで、
田舎ですがなぜかあったんですよね。

>ナイです・・・

いや~要らないでしょ、いれぶんさんの場合、こっち帰ってまで(笑)
2009年4月23日 20:15
またまたこんばんはうれしい顔

ウチの父が子供の頃住んでいたのは、樺太の国境近くの街です。

そのパン工場はすごくシンプルに黒パンと白パンだけを作っていたそうです。

それで、白パンは何故か身分の高い人が食べていて、一般には黒パンを食べていたらしいです。

動機としては少し変ですが、まだ父が元気なうちに何とかそのパン工場がまだあるか確かめに行ってきたいと思ってるのです。
コメントへの返答
2009年4月24日 12:31
樺太ですか~・・・・間宮林蔵しか思い浮かびません(笑)

「アルプスの少女ハイジ」で、白パンを見てハイジがメッチャ喜ぶシーンがありましたが、やっぱり贅沢品なんでしょうかね・・・・・

>何とかそのパン工場がまだあるか確>かめに行ってきたいと・・・

ステキですね、そういう旅♪

なくても良し、あればなお良し・・・
お父上の人生を確認する旅ですね!

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation