• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

梅雨が明けない・・・・

梅雨が明けない・・・・ 8月に入ったというのに、九州北部は梅雨のまんまです・・・・

異常気象といえばそれまでですが、このまま秋になっちゃうんじゃないかと、ちょっと心配です。

でも、セミ達には、ちょっとどころか死活問題では・・・・・

写真はウチの庭で待機中のセミ達、かるく50匹は居そうです。

朝、おばあちゃん(私の母上)が新聞を取りに行くと、顔にバチバチ当たってくるので、「ホームセンターで虫取り網を買ってきて」と私に頼んだんですが、それを聞いた息子から、「殺すのはよくないよ」と物言いが付いて、結局おばあちゃんが網をかぶって取りに行くことになりました(麦藁帽に付けるハチ、アブ用の網)(笑)

日照時間が異常に短くて、農作物も心配ですが、このセミ達もお天道様が出るのを待ってるらしく、ちょっとでも明るくなると一斉に鳴き出します。
そりゃぁもう、ウルサイウルサイ・・・・・

でも、ヘタすりゃ、チェリー・ボーイのまま一生を終えると思うと・・・・・・
私がセミなら・・・・・・やはり鳴きまくります(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/03 21:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 21:49
蝉かぁ

そういえば関東もいまだ少ないような・・・

蝉は儚いです・・・

おばちゃんが網をかぶっていくんですねw
その方が話しはやそうですww
コメントへの返答
2009年8月4日 22:41
>おばちゃんが網をかぶっていくんですね・・・

まあ、動物園とサファリパークのちがいと言ったところでしょうネ(汗;)

とにかく、ドピカ~ン!と晴れた日が一日もありませんです。ず~っと曇り・・・・セミもせっかく土の中から出てきたのに、可愛そうですよ・・・・
2009年8月3日 21:50
今年は冷夏だそうで、実りの秋が心配ですね・・・(^^;

顔にバチバチ当たるほどのセミ・・・、ヒッチコック映画並みですね・・・(怖)

で、一斉にオシッコかけられたら・・・(爆)

コメントへの返答
2009年8月4日 22:46
ホント、ヒッチコックの「蝉」、じゃない、「鳥」って感じです・・・・・(汗;)

ポストがある門扉のとこまで、「緑のトンネル」仕様にしてるので、ここが危険スポットです・・・・・・
そういえば、シッコはかけないですネー???これでシッコも加わったら、まちがいなく虫取り網に持ち変えると思います(笑)
2009年8月4日 7:58
梅雨明けませんね・・・ (´Д`;)

セミ毎日五月蝿いです。
でも、セミの鳴き声が無いと、夏の感じがしないのですが・・・
コメントへの返答
2009年8月4日 22:48
鳴けば鳴いたでウルサイですが、木々にビッシリ止まってるのに、鳴かないのも、なんか寂しいですよ(笑)

熊本も明けてないんですねー・・・・・野菜や果物が心配です・・・・
2009年8月4日 8:30
ポクテさんの家の庭はセミ達の
コロニーでも形成されているんでしょうか?

で、天に召された日にはゴロゴロと・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:04
年々コロニーは充実しているようです(汗;)
もし、来年の今頃のセミの数が今年よか減っていたら、この天候のせいだと思いますヨ・・・・

>天に召された日にはゴロゴロと・・

夏の終わりはホントそんな感じです。諸行無常と申しましょうか・・・・

でも、冬に庭いじりで、土を掘りかえしたりすると、いたる所から幼虫が出土します・・・・・で、埋め戻します・・・なので、増えます(笑)

2009年8月4日 9:31
今年はうちでも、家庭菜園の野菜が育ちが悪く、食糧危機の恐れが。。

家内には「買って来なさい!」と言われていますが自分で育てるから美味しいというのはあると思います。

>ヘタすりゃ、チェリー・ボーイのまま一生を終えると思うと・・・・・・
私がセミなら・・・・・・やはり鳴きまくります(爆)

それで泣いていると思うと悲しいような、うざいような。。

コメントへの返答
2009年8月4日 23:31
木々の葉も、イマイチ元気がないですねー・・・・・
でも、日照時間が短くても、ビーツだったら大丈夫なんじゃありません?

>それで泣いていると思うと悲しいような・・・・・

ただただ子孫を残さんがために鳴いているのだと・・・・・・死ぬために鳴いていると思うと、おっしゃるように悲しすぎですね・・・・
2009年8月4日 13:45
こちらのキャンプは雨が降ったり止んだりと時々晴れ間もこんにちは~
な、全天候を楽しんでいました。
蝉が鳴いたり、トンボが飛んだり、蚊に刺されたり、蛙ふんずけたり...
と、それはそれは楽しい4日間・・・^^;

どうやら例のオレインヂなUAZ-VANはオールペンらしいです。
キャンプ場場内特設コースで同行のDEFと戯れる姿はたまらなかったです。
その様子、残念ながら画像に収められませんでした(涙)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:38
4日間のキャンプっすか~!
超贅沢な質素です!???

同じように、セミとトンボと蚊とたわむれてはいますがね~(笑)

UAZも街中走るよか、こんな自然の中を走るほうが性に合ってるでしょうネ♪

UAZもキャンプに来てるようなもんですね(笑)
2009年8月4日 21:23
そうそう、彼らも一生懸命に命の息吹を上げているのです。

異常気象にさせてのは、我々人間・・・
彼らに責任は一切なし。
こういう時こそ、次世代継承者に現状分析させ、正しい悟りを切り開いてもらうことが必要ですよね!

子供たちに、我々が営んだ時代を伝えながら、是非を問う時代に来たってことだと思います。
子供の夏休みの宿題に、「ECO絵日記」なるものがありました。
これは、親子共に努めていく宿題課と…
コメントへの返答
2009年8月4日 23:52
自然が一番正直ですからね、もっと自然界からの声に耳を傾けないと、後の祭りになりかねませんね・・・・・

>「ECO絵日記」なるものがありました。
これは、親子共に努めていく宿題かと…

いや、これは親子で話合って、膨らませたい題材ですね♪
子供だけだと平凡な線で落ち着いてしまいそうですが、ちょっと刺激を与えると、大人が思いつかない方へ行くかも知れません(^^)

ウチの娘も、「エコ、リサイクル」の題材でポスターを書いていくことになってるんで、二人で色々考えたんですが、世界中の「ウソ」と言う言葉を、機械に通して、ほんの少しの「真」というものが出来上がる・・・・・
「ウソから真」というリサイクルポスターを書くことになりました(爆)
2009年8月4日 23:48
これはクマゼミですか?以前は埼玉県ではほとんど見かけなかったのですが、最近時々声を聞きます。これも温暖化の影響なのかなと思います。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:00
アブラゼミだと思います。一番ウルサイヤツです(笑)

こちらには「カササギ」という鳥がいるんですが、飛ぶのが下手らしくて、あまりテリトリーが広がらず、主に佐賀県や福岡県だと中部地方に行かないと見かけなかったんですが、ここ2年くらいで北部でも頻繁に見かけるようになりました。
生態系は確実に変ってきてますね。
2009年8月5日 17:46
こんにちは!

いや~、庭に50匹ですかー!
凄そうですね、かなり強烈な泣き声でしょうね。

セミの声は夏らしいといえばそうですが、大変そうです。

でもほんとセミって、少ししか生きられないと思うと…。

以前、乗ったバスの中にセミがいて、そいつが泣き出すとそりゃうるさいのなんのって、小さい子はびっくりして泣き出すし、車内が大変なことになってました。
コメントへの返答
2009年8月5日 23:08
こんばんわー♪

この時期は、こちらが住まわせてもらってる感じです(苦笑;)

声というより、もう音圧に近いものを感じますが、短い期間ですし、夏の終わりに、あちこちに転がってる亡骸(鳴き殻?)を見ると、「ま、いいか・・」という気になります。
アリに運ばれてたりしてるんですよねー(泣;)

でも、ご近所迷惑がちょっと気になるんですけど・・・・(笑)

>バスの中・・・・

狭い空間に来られると、セミでも怖いですね。
家にでも入られた日にゃ、大騒動ですよ(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation