• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

ラジエター・キャップとフュエル・タンク・キャップ

ラジエター・キャップとフュエル・タンク・キャップ 先日、会社に着いて何気にポクテ号の前を見ると、水が「ポタポタポタ・・・」。

「ん?エアコンの水?、って出るわけないだろ!エアコン付いてないんだから!」、などと一人漫才をやりながら、ボンネットを開けてみると、ラジエターのリザーバー・タンクが一杯になってて、冷却水が少々吹き出てました。

単純に、水の入れ過ぎかも知れませんが、水温はいつも通りなのに、何となくファンの回り出しと間隔が早いような気もします。
「キッチリ加圧出来てないのかも」、とラジエター・キャップを交換することにしました。

国産品に交換できれば、信頼性はグ~ンとアップしそうですが、現物を持って探さないと失敗しそうなので、とりあえずいつものドイツ製を注文、¥541-と相変わらずの安さ♪・・・・交換後の結果は、また後日・・・・・

一緒に注文したのが、キイ付きのフュエル・タンク・キャップ・・・・

これは、ずい分前にガソリンを入れた後、家に着いてみるとガソリンが漏れ漏れ。
スタンドのオニイチャンが、キャップを斜めに入れたらしく、これ以降キャップが斜めに入るクセが付いてしまいました(泣;)



なので、キイ付きのキャップをついでに注文、¥1,082ーのお品です♪



スッスと入ります(^^)、あ~もっと早く換えればよかった(^^;

「ウシ君、あんた化繊だから静電気危ないぞ~」(爆)
ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2009/08/25 22:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 23:13
きゃ♪

ウシく~ん、、ファンです、
たしか、ウチにも居たような、、、、、

で、キャップが1082円、、かなりお買い得ですねー、、
見た目もオシャレですし、、

あ、、ウシくん、(炎∇炎) ぼっ!!って、、
コメントへの返答
2009年8月26日 20:54
ウシ君、私もファンです♪

Mな感じが、とても他人とは思えません・・・・・・

キャップ、中々オシャレでしょ~、
真近で見ると、「あーね、1,082円だな」って質感ですけど(^^;

>ウシくん、(炎∇炎) ぼっ!!って、、

レアなクルマだけに、焼き加減もレアで(爆)

2009年8月25日 23:29
兄ちゃんのお陰で不運な事件!

でも×2その兄ちゃんのお陰で”キー付キャップ”Getですね~(^^)v
コメントへの返答
2009年8月26日 20:58
まー、あまりオニイチャンも責められないしですねー・・・・ヘンなクルマ乗ってると(爆)

ほとんど会社の駐車場か、自宅のガレージなので、段々カギは掛けなくなりそうな・・・・・・(汗;)
2009年8月26日 0:07
また送料の方が高くついた感じですね〜。。。
でも燃料高騰でも盗まれる事無し!!!!!
コメントへの返答
2009年8月26日 21:04
はい、送料は1,000円でした(笑)。
でも、モノが小さいと早い感じがします、今回は5日で着きました。

>盗まれる事無し・・・・

多分、私やYu1ch1さんのクルマは、燃料盗まれないよな気がします・・・・
何が入ってるのか分からないもん(爆)

「VODKA ONLY」とか書いてたら、確実かも(笑)
2009年8月26日 0:07
元々のキャップには英語表記もあるのですね。少々意外です。
コメントへの返答
2009年8月26日 21:08
これはEU仕様でしょうネ、ロシアから買えてたら、キリル文字だったと思います。

購入する部品のほとんどは、ドイツ製ですが、パッケージはロシア語とドイツ語でサッパリ分かりません(笑)
2009年8月26日 1:43
なかなかの格安、いいですね~!

セルフで給油のクセが付いてしまった私としては、逆に店員さんが居るスタンドでは緊張してしまいますw

コメントへの返答
2009年8月26日 22:10
ソ連邦のころは、部品の調達も大変だったと聞きますが、今は大体2週間待てば、大抵の部品は大丈夫みたいです♪

スタンドは、セルフと両方使っています。
仕事帰りなんか、疲れていると、ついつい、オニイサンが入れてくれるスタンドに・・・・窓も拭いてくれるし、ゴミも吸殻も捨ててくれるしで(笑)
2009年8月26日 3:42
すっかりパペットマペット!(笑)

カエル君が指してる1枚目のフューエルキャップ、我がレンジのとクリソツです!
私のは漏れてませんが!(爆)

コメントへの返答
2009年8月26日 22:17
>すっかりパペットマペット!

撮影が大変でした(爆)

アタマ重いから前に倒れるし、オイルで汚しちゃダメだしで・・・・・(汗;)

確かじゃないですが、このキャップは現行ニーバからじゃないかと思います。

EUのスタンダードな部品に入れ替えることで、品質向上を狙ってるようなトコが見えますね。

まあ・・・・向上といっても・・・・国産と比べたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年8月26日 5:46
燃料蓋の開閉は自身でするクセがつきました。DEFは、お兄さんたち開けられない閉められない(鍵差し込み上下反対、捻り方向反対なため、ガチャガチャやって傷だらけにされる怖れ大) でも気がつけば安セルフばかりで開けてもらえない(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 22:39
ト○タのように、期待するところにあって、想像するとおりの動きをするのに慣れていたら、面食らうでしょうネ(笑)

私も、安くてあまり客が多くないスタンドばかり選んでいるもんだから、行くとこ行くとこツブれてしまって・・・(笑)
2009年8月26日 7:33
出ましたぁ~カエルくんとウシくんのコラボ。

ラジエターキャップのパッキンダメですかね?
走っていて吹き出すとグリーンの液体・・・?
小生のは赤でしたからビビリましたが(汗)
コメントへの返答
2009年8月26日 22:58
お待たせしまひた~・・・コラボ(笑)

カエル君、ウシ君をセッティングしてて気が付いたんですが、熱い冷却水が段々と冷えてきてるときに、キャップから「ジュル・・・ジュル・・・」って音がしてるんですよ。
ちょうどペット・ボトルを温水で洗って、逆さに伏せとくと、中が負圧になって口の隙間から空気を吸ってるような・・・
だから、多分パッキンだと思います。

>小生のは赤でしたから・・・・

ありましたね~・・・・・(遠い目)

白のDefと鮮血色のクーラントが夏向きな組み合わせです♪
2009年8月26日 7:49
フュエル・タンク・キャップの鍵って付いてくるんですよね。

国産の車でフュエル・タンク・キャップの鍵、一般的な車の鍵ならどれでも開くのがありましたが・・・
コメントへの返答
2009年8月26日 23:05
ちょっと分かりづらいですが、ウシ君がくわえています♪

カギといっても、掛けると左に回そうとしても空回りするだけのものですので、本気で盗もうと思えば出来そうですね
・・・・

壊されるくらいなら、盗ってもらって壊されない方が正直助かりますね(汗;)
2009年8月26日 12:26
カエル君の手が「こちらです!どうぞ!」って感じでウケタww


オイラのジムニーは蓋がない・・・

キャップはかぎ付きだけど、どんな鍵でも回るので鍵しなくなりましたw
コメントへの返答
2009年8月26日 23:13
ガソリン盗は、街中のマンションの駐車場なんかで多いらしいですネ。

ほとんどがガソリンが欲しい暴走族などの若い子らしいので、単純なカギでも壊しそうです(汗;)

やっぱり、クルマに何も乗せずに、カギも掛けないというのが一番安全みたいだし、私もそうしてます(笑)
2009年8月27日 0:47
カワイイです♪

カエルちゃんのつぶらな目がまたいい味だしていますね!
コメントへの返答
2009年8月27日 21:14
絵的に暗いときは、登場させようかと目論んでおります・・・・・

が、オイルの海や、グリスの沼に落っことさないようにしないと(爆)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation