• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

エンフィ君通勤デビュー!

エンフィ君通勤デビュー! 今日は土曜日、クルマも少ないことだしぃー・・・・で、エンフィ君(ロイヤル・エンフィールドBULLET350)を通勤デビューさせてみました。

大分右チェンジ&左ブレーキに慣れてきたとはいえ、柔軟性が硬化を始めたお年頃(汗;)、いまだに止まりたい位置にピタッと止まれません・・・・ヨロ、ヨロ、ヨロ~って感じ(爆)
しかも、これに慣れた日にゃ、もう左チェンジのバイクに戻る適応力は残ってないでしょう(^^;)

でも、バイク乗るには絶好の季節!、60km/hくらいで、4サイクル・ロングストロークシングルの「パタパタ」音を響かせながら走るのは気持ちイッスゥ♪

タンデムシートに乗ってくれる、若いオネーサンも居ないことだし、と、サドル・シートに交換しましたが、荷物が全然積めないので、リア・キャリアとサイド・バッグを早急に何とかしたいところです。

明日は日曜日、早起きして山にでも行ってみるかなぁ~♪
ブログ一覧 | エンフィー君日記 | 日記
Posted at 2009/09/26 12:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 16:24
良いですね、この時期のバイク。

でも多分そのバイク、私乗れません。
とっさに、右でブレーキ操作しそうです。
コメントへの返答
2009年9月26日 23:21
ハイ、右でブレーキ操作すると「カチッ」とシフト・アップします(汗;)

ブレーキは右手と左足の対角線、シフト・ダウンの時にアクセルを軽くアオると間違えにくいことが分かりました(笑)

明日は早起きして・・・・と思っていたら、町内の一斉清掃日でした(泣;)
2009年9月26日 19:41
カッコ良いです!

何気に転がっているメットもウケます!w

ぜひ奥様に動画撮ってもらってドコドコいってる走りをアップしてくださ~い!www
カメラ向けられて、思わず右と左を間違えてエンストしたりして・・・(爆)

コメントへの返答
2009年9月26日 23:27
あざ~す!

動画は、考えております。このバイクは音を聞いてもらうのが、一番手っ取り早いです(笑)

>カメラ向けられて、思わず・・・・・

いや~、決定的クラッシュ・シーンが(爆)
2009年9月26日 22:16
エンフィールド、ホント格好良いですね!こりゃ、本気で探してみようかな。なんて。お気をつけてお楽しみ下さいね。
コメントへの返答
2009年9月27日 10:24
ありがとうございます♪

車幅も、それほどヴォーグと変らないので、慣れればすり抜けも出来そうですが、まだまだ・・・・・・・(汗;)

W460さんが、ご購入されたら、らくださんと3人でコミュが出来るけどナー(笑)
2009年9月26日 22:32
うわ~楽しそうw

>これに慣れた日にゃ、もう左チェンジのバイクに・・・・
大丈夫だと思いますよ。
私のCBは逆シフトにしてあるんですが、(1アップ 4ダウン)
普通のバイクに乗っても全く問題なく乗れますw

きっと両刀使いになるんだとおもいます~♪
コメントへの返答
2009年9月27日 10:30
えッ、わざわざ逆シフトにしてるんですか?!
やっぱGPレーサーの雰囲気で・・・・

ま、もーバイクも買わないでしょうから、両刀使いになれなくてもいいんですけどねー・・・右シフトに慣れてくれさえすれば(爆)

しかし、これは盗難に会いませんよ(笑)
2009年9月26日 23:00
わおぉぉぉ~、かっちょエエ~!
有刺鉄線の忍び返し付きのネットフェンスの向こうが気になります…^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 10:34
あざ~っす!

フェンスも向こうは、浄水場です。

でも、写真の左側には、刑務所の長い塀と、さらに頑強な有刺鉄線がございます(汗;)

そちらで撮りたかったんですが、塀の外であやしいことやってると、監視カメラでズームされそうで(爆)
2009年9月28日 15:38
こうして見ると激シブじゃありませんか !

イマドキの二輪にない匂いみたいなものを感じます。

こういう作りのモノは段々無くなってしまうんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:07
今年から輸出モデルは、インジェクション&触媒入りマフラーになったそうですが、つい最近まで現行モデル(インド国内では、今も)というのがスゴイです。
ニーバも真っ青ですネ(^^;)

昨日、バナナ号で走ってたら、エンフィールドに二人乗りしてる若い女の子を見かけました♪
しかも運転してる子はショート・パンツのナマ脚♪
あのエキパイの熱さはハンパじゃないのにと、心配するオジサンでした(汗;)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation