• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

インチサイズ・・・

インチサイズ・・・ 「これは?・・・10ミリ・・・あっ!ここは11ミリ、んじゃここは13?・・・14ミリやん、んでもってここは17?・・・・ぅわっ18ミリ・・・・変態バイクだぁ・・・・」

っと、ここまでは良かったものの、全く合わないインチサイズのボルト&ナットも出てきました(汗;)
車載工具はインチ・サイズで充実してますが、そこはそれスパナのみ。

日曜日のブッ弛んだノロノロ渋滞の中を、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)で「ストレイト」に直行!インチサイズのソケットセットと3/8"のレンチを買ってきました。

んで、今日のメニューは、ギア・オイルとプライマリー・オイル(クラッチ・オイル)の交換♪

ギア・ボックスのドレンを外してみると、「タラ~・・・ポタ、ポタ・・ ・ポタッ・・ ・・(シーン)・・・」
「ヒェ~ほとんど入ってないし!(滝汗;)、大分走ったけど・・・大丈夫かぁ?」、「まあ(汗;)、現地(インド)ではよくある話だろうし(汗;)・・・想定内ということで(滝汗;)」
で、早々に注入しました。



販売店さんのおススメがちょっと面白くて、写真のような粘度の低いギア・グリスのチューブを湯銭して直接ねじ込んで注入、これを2本入れた上にエンジン・オイルを少々足して終了♪
ギア・ボックスの底部がだいぶ汚れていたので、とりあえずこれで漏れの様子見ということに・・・・

サイド・バッグも付けましたァ~♪



定番は、皮製のサドル・バッグですが、イメージ的に固定化された感じもしますし、第一とてもお高い(爆)、なのでミリタリー・バッグを付けてみました。

布製なので、中身がカラだとペッタンコになるので、ベニヤで底板を、ピアノの弦で内枠を作ってみました。
レプリカ物¥1,900-のお品ですので、今のところ質感がイマイチですが、紫外線や風雨にさらされて、いい感じに朽ち果て・・イヤ違う!・・風合いが出てくるだろうと思います(希望的観測)♪
ブログ一覧 | エンフィー君日記 | 日記
Posted at 2009/09/27 18:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

0819
どどまいやさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 19:05
ワッ!
ギヤボックスにマヨネーズ突っ込んでるのかと思いました~(爆)
でも意外と走っちゃったりして・・・www

バックは雰囲気出てますね~♪


コメントへの返答
2009年9月28日 21:45
いやー、これ冷凍庫に入れてたら、子供らが絶対アイスだと思って食べますヨ(笑)

バッグは一応これで良しとして、次はキャリアなんですが、ただ今某オクで物色ちうです♪
2009年9月27日 20:43
やっぱりバックが着いていると雰囲気がでますね。

無い物をご自分で作ってしまうところがポクテさんのすごいところですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 22:17
革製のバッグって、新品だと3万円くらいするんですよ(汗;)
それに、なんとなく自分の方向性と違う感じで・・・・

それにしても女性ライダーが多いです、このバイク・・・・ちょっと理解できない部分です・・・・・
2009年9月27日 21:26
これはいい趣味ですね~
遠くへ行きたい~
あ、今日行ってきましたw
コメントへの返答
2009年9月28日 22:12
あんまり遠くに行くと、まだ帰れなくなった時の心配の方が・・・・(爆)

それに振動スゴイから・・・・・
なかなかディープな世界のようです。

でも、一泊ツーリングとかやってみたい♪
2009年9月27日 21:36
ラードを旨そうに呑んでますね…^^)

そして、サイドバッグ...
ナイスなアイテム、ゲットですね。
バッチグゥ~ではないですか(!!)
あらかじめ少しヨゴシテおくのもアリと思います…^^;
コメントへの返答
2009年9月28日 22:08
しかし、こんな固いオイルが漏れるなんて・・・・どんなガスケット?と思えます(汗;)



>あらかじめ少しヨゴシテおくのも・・・

なるほど、整備した後に、手ぬぐい代わりにすれば、いい感じになるかも(爆)
2009年9月28日 15:49
ウチはインチ工具だらけですがw!

劣化したマヨネーズのようで高感度大ですwww!!

スイスアーミーの中古バックなら良い風合いで
イケてるかもしれませんよ。
値段も400円も安いですし。
コメントへの返答
2009年9月28日 22:04
>スイスアーミーの中古バックなら・・

エッ、ホント?・・・でも見ないでおこう。
欲しくなるのがイッパイあるだろうから(笑)

大きさと、取り付けるフックの位置、色と値段を考えると中々迷います。

インチ工具を買うことになろうとは思いませんでした。
全部がこれだとスッキリするんですが、10、14、18とかが出てくるんで、ヤッカイです。
単位が違ってても、タマタマ同じ大きさになってしまったということなんですかネ?
2009年9月28日 19:14
うわぁ、、、

雰囲気、良いですねー♪、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/6963937/

↑のバイクが、こんな感じ、、(爆)
コメントへの返答
2009年9月28日 21:52
>↑のバイクが、こんな感じ・・・

ぅわッ!これサンプリング間違ってますね(爆)

これだと、ヨーロッパ戦線でーぇ、ヘルメットの形からして、ヘタリア軍の仮面ライダーと思われまする(笑)
2009年9月29日 3:18
こんな写真見てしまうと、封印してある感情がふつふつと・・・
(おっきいバイクはしばらくお休みと決めてますが)

ちなみにエンフィールド、こちらでは(私の周辺では)まったく遭遇した事がありません。
ましてや、お姉さんだなんてw
コメントへの返答
2009年9月29日 7:46
えっ、封印してるんですか?

エンフィールドは、大きいと言っても、速度域はヴォーグと大して変らないような・・・(爆)

国産の高性能バイクのような、日常からワープしたよな世界に連れてってくれるワケではなく(笑)、あくまで日常で・・・でも、なんか濃い感じです(笑)
2009年9月30日 22:23
いやあ、良い機械感とでもいいますか、手入れをすればながーく乗れそうな雰囲気ですね。サドルシートも雰囲気に合ってますね。
コメントへの返答
2009年10月1日 1:01
仰るとおり、ほんと「機械」ですヨ、シリコンよりグリースが似合う(笑)

まだまだシックリとはいきませんが、使い慣れたら、得難い一台になりそうです・・・・
ヴォーグは、もうそうなってますが(笑)、小さいクセに、しっかり2ストらしさが漂ってて、性能ではかなわないけど、国産スクーターの去勢されたような音とは違って、これも私には得難い一台です、ハイ(^^)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation