• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

OOGA ホーン♪

OOGA ホーン♪ OOGA とか、AOOGAとか・・・

要は擬声語がそのまま名前になってるようですが、T型フォードの時代のビンテージ・ホーンのレプリカのようです。

エンフィ君(ROYAL ENFIELD BULLET350)に付けようと思って買ってたんですが、届いてみると意外にデカイ!それに、エンフィ君は「一山1,000円」のジャンク品のダブル・ホーンが意外に良かったので、予定変更して、ニーバに付けてみることにしました。

ニーバには、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)のホーンを付けようとしてたんですが、私の超浅はかな電気の知識ではムリのようで、それに音はカワイイんですが、ホントに鳴らさないと危ない時には、ちょっと音量不足な気もして、断念しました(^^;

めったにホーンなんて鳴らさない人なので、人前で鳴らすのが恥ずかしくて(爆)、「おじいさんは山に鳴らしに行きました」とさ・・・・・画像が悪くてスマソ・・・・え?ミスマッチってですか?まあ、良いではないですか、なんでもアリで(爆)



しかし、どう聞いても私には「オ~ガ!」とか、「ァオ~ガ!」とは聞こえないんですよネ(笑)
ここら辺が、同じジャンルの音楽をやっても、まったくちがうモノ(それっぽく聞こえない)になってしまう理由でしょうかネ・・・・(謎)
ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2009/11/24 12:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 14:03
引鉄を引いてる時間が短すぎるんですよ(笑)、ビビッて。

2秒くらい連射するとそれなりの音でしょう?
車外で聞くとまた違うでしょうね。


でも、ほんっとにクラックソンは使う機会が少ないですね。
コメントへの返答
2009年11月25日 20:10
いやいや、仰りたい事は良く分かるんですけど、周りが静かなもんで、これでもかなり気が引けてるんですよ(笑)

「また新手のパラリラ族かぃ?」って思われないかと・・・・・

私がフル・オートで撃てるったら、幹線道路でよっぽど血が沸騰したときでしょうネ(汗;)
2009年11月24日 15:30
やっぱ、

パラりらパラりらと六連ラッパ付けて、

夜な夜な、志賀島と宗像方面に、出かけましょう(爆)

でも、犬鳴きの旧道は勘弁してちょ(滝汗)
コメントへの返答
2009年11月25日 21:36
ぅわっ、よくご存知で!

志賀島にこれで行ったら仲間に入れてくれるでしょうか?♪
クルマは盗られずにホーンだけ盗られたら悲しいなぁ(爆)

犬鳴峠でこれを鳴らしたら、まちがいなく降霊しそうです(汗;)
2009年11月24日 17:18
な、な?!

これは、工場でエアツール使ってるみないな・・・・・

ドリル的な音・・・・・

外で聞いてもこの音なら・・・・

私、車だと思わないかもw
コメントへの返答
2009年11月25日 21:41
エアツール・・・なるほど、案外中身は風車みたいのが回ってるだけかも知れません(笑)

>私、車だと思わないかも・・・

そうそう、その意外性に期待しちゃうんですよネ♪
裏目に出る可能性もアリだけど・・・
2009年11月24日 17:53
ブタさんですか???www

うーん、なぜか「チキチキバンバン」を思い出してしまいました!(爆)

コメントへの返答
2009年11月25日 21:45
ブタさんかぁ~・・・そうも聞こえますねぇ~
だと、ウシ君も欲しくなるなぁ(爆)
「ゥモォ~ッ」って、誰も避けてくれんかも(泣;)

>「稚気稚気蛮蛮」・・・・

あっ、これ鳴ってたかもしれない!

2009年11月25日 1:10
最初聞いたときは「・・・ギア鳴り?」
続けて聞いてて「ウォッシャーモーターの空回り?」・・・すいません。

それより、
ニーバの動画で喜んでしまいました♪
コメントへの返答
2009年11月25日 21:50
>「ギア鳴り?」、「ウォッシャーモーターの空回り?」・・・・

ぅわ、いろいろ出てきましたけど、どれも有り得る感じです(汗;)

音が聞こえるように、ルーフを開けてみたんですけど、実際外ではどんな風に聞こえてるのか気になりだしました(笑)

もっぺん、カメラを外に設置して録ってみようかなぁ~・・・・
2009年11月25日 6:50
おっ、ランチャ・・テーマワゴンか? えっ、ニーバには思えませんが(笑)
後席に乗せた羊の、首を絞めて遊んでる人いません?
コメントへの返答
2009年11月25日 22:46
羊の首ですかぁ?・・・・狼に尻尾噛まれるのは知ってますが(汗;)

>ランチャ・・・・

角ばったダッシュが似てるんでしょうか?
ニーバのご先祖は、フィアット124らしいから、まったく血がつながってないこともないかも♪
質感は大分ちがうと思いますけど(笑)
2009年11月25日 16:16
ホーンの音に聞こえないところが素敵ですw!

いっそのことホーンからワルキューレでも
流れるようにしたら如何でせうかw?
コメントへの返答
2009年11月25日 22:48
>ワルキューレ・・・

いつも最初の1~2秒だけで、欲求不満になりそうですヨ(笑)

ちょっと勇気を出して、人前で鳴らしてみますネ(笑)
どういう反応があるものやら・・・・
2009年11月26日 0:40
感じは消防の手回しサイレンのようですね〜♪
10秒位押しつづけてビビっているポクテさんが見たいです!!
でも瞬間で鳴らしたい時は困りますねぇ。。。
コメントへの返答
2009年11月26日 22:03
親が死んでも、10秒は押せない気がします(^^;

「今日こそ鳴らそう!」と思ってましたが、ダメでした(汗;)
(一体何のために付けてんだよー!」

だぶん、一回鳴らしたらタガが外れたように鳴らすと思いますが(笑)

Yu1ch1さんもいかがですぅ?
お似合いだと思いますがぁ(笑)
2009年11月26日 12:09
一発めの音が聞こえた瞬間は?・何?・・・、バケモノの声?かと・・・

何回か聞いていると何かご機嫌ななめのクラクションのような?

もし外で聞いたら一瞬で車とは思わないかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年11月26日 22:05
ぅわっ、ついにバケモノになってしまった!(爆)

ちょっと不機嫌そうな音でしょ?

うるさいジジイみたいな・・・・あっ、私のことか?
2009年11月26日 23:39
さすがにヴォーグのホーンは車には合わないのでは?
あの音ってちょっと恥ずかしい音です・・・。

ニーバには昔、一回だけ乗ったことがあります。
友人が所有していたのですが、
河川敷でダートのようなことを経験したことがあります。
そのときは回りのジムニーの人達から羨望の目で
見られていましたよ。
私はニーバにはあまり詳しくはありませんが、
さすがの足回りだとか言われました。
コメントへの返答
2009年11月27日 22:33
>あの音ってちょっと恥ずかしい音です・・・

エッ、私好きです、あの音(笑)
ただ、アイドリングの時と50km/hで走ってる時の音が全然ちがいますよネ(^^;

ニーバは町乗りばかりなので、その足回りも宝の持ち腐れかと思いますが、元々乗用車として誕生してますので、ランクルやジムニーとはコンセプトがちょっと違うのではと思います。
BXからの乗り換えだったので、かなり覚悟してましたが、乗り心地は悪くないですネ♪
逆に単純な構造で、こわれて車高が上がらずジャッキも入らないなんてことがないので気が楽です(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation