• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

やっと降りました!

やっと降りました! 待ちに待った雪(雪の中、お仕事されてる方スミマセン(^^; )が降りました。

けど、気温はそれほど低くなく、道は融けてましたので、スタッドレスが体感出来たのは、会社の手前数百メートルだけでした・・・(汗;)

でも、こんな使い方のために用意したようなものですので、結果はバッチグーです(^。^)v
仕事中にどんなに雪が舞おうが、精神的な余裕はかなりなものですネ♪

今夜の降水確率は50%、あすは霊化、じゃない零下になるらしいので、明朝はもっとスゴイかもしれません。

四輪スタッドレス+フロントケーブルチェーンもやってみたいナァ・・・・・・フフフッ
ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2010/01/13 20:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皇居の大手門付近で古いジャガーを見 ...
myzkdive1さん

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

寺田陽二郎選手 787B全開!
F355Jさん

シャインマスカット狩り
軍神マルスさん

✨愛のうた✨
Team XC40 絆さん

バイバイハンド
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月13日 21:06
雪中御見舞い申し上げます~
スタッドレスの具合もよろしいようで…^^)

関東南西部は全く雪が降りません。
サビシイかな、7シーズン目のスタッドレス...
雪を求めて走りにイクかな。
コメントへの返答
2010年1月14日 12:41
ありがとうございますぅ♪

いやいや便利なモノですネ、スタッドレスって。
ブロックに、さいの目入れただけみたいなのに、なんでちがうのでしょう?

今日は、昨日にも増して降りましたが、お昼から晴れてきましたので、ほどなく融けてしまうでしょう・・・・・ここら辺が九州なんですヨネ(笑)
2010年1月13日 21:09
お写真拝見すると、
まるでモスコーあたりを旅行中のような見事な降りっぷりですね。
ワタシんとこはまだ降ってませんが、実家の群馬県北部は大雪、明日の朝は玄関開けると目前に雪のカベで外に出られないと思います。

余裕の笑い声で締めくくってますが、油断大敵ですゾ。

コメントへの返答
2010年1月14日 12:52
>油断大敵ですゾ。

ハハッ、肝に銘じておきまする!

>玄関開けると目前に雪のカベ・・・・

もう想像すら出来ない世界でございます(汗;)
毎冬、S・マックィーンの「大脱走」ごっこが出来ますネ、トンネル掘って鉄条網の外に・・・

煩悩・・は、もういいか、109の雪対策はどうなってるんですか?
あの図柄でスタックしたら、JAFは発見困難でしょうし、通りがかりのクルマも、目を合わせないでスルーだと危惧いたしますが・・・・
2010年1月13日 21:11
4輪駆動車の雪の走破性には驚かされました~
でも、凍結路面はスタッドレスの乗用車の方が安全でした~

じゃ、新雪のスノアタに期待してます!!
コメントへの返答
2010年1月14日 22:24
まっさン動画の、新雪を踏んで行くタイヤはホント気持ちよさそうでしたネ♪

でも、四駆と言えど、凍結路面はフツーのタイヤじゃ乗用車と大差ない気がしました。

今日は昨日にましてドンドン降ったんですが、お昼から日が差してきて、ほとんど融けてしまいますた(泣;)

2010年1月13日 21:29
こんばんは煜

ご苦労されて?スタッドレスを着けたかいがありましたね!

>仕事中にどんなに雪が舞おうが、精神的な余裕はかなりなものですネ♪

そうですね!
街中で使う理由はまさにこのためですね!

やはり、雪がとても似合っています!
コメントへの返答
2010年1月14日 22:31
こんばんわー♪

ありがとうございます。

土地柄、使うか使わないか位の使用頻度ですが、願いが通じたのか(笑)、降ってくれまして、苦労が報われた気がします。

ウチの会社は、少しだけ標高が高いので、降り出したら、アッと言う間に積もりますので、下界は大丈夫でも、そこに下りるまでが心配でしたが、もう安心です(^。^)v
2010年1月13日 22:01
オオッ!活躍してますねぇ~♪

さ、次は例のモンスタータイヤ履いてみましょう!www

コメントへの返答
2010年1月14日 22:44
ゥハハ、あれだと路面のことは何も気にせず逝けそうですネ(笑)

でも、スーパーの袋二つ下げて、どうやってあれに乗り込めと?・・・・・www
2010年1月13日 22:04
奉祝 ご降雪

この寒波と降雪を心から喜んでる、数少ない日本人の一人でしょうなぁ~。

なぁ~にィ~、 心の余裕ゥ~?
走りたくって仕事に手が付かないんでしょう!
コメントへの返答
2010年1月14日 23:07
活用させていただいております・・・(ペコリ)

とりあえず、第一節は終わりです。

例年ですと、二月まであと一回あるか無いかくらいなので、一旦、装備を換装するかどうか思案中です。

ちょうど休みに降ってくれれば、恐る恐る山手の方にも行って見たいものですが・・・・・

2010年1月13日 22:17
ニーバはやっぱり雪の似合う車ですね!!
あんまり雪で遊んでいると痛い目に合いますよ!
装備は完璧ですが、油断は禁物です!!
コメントへの返答
2010年1月14日 23:14
遊ぶなんてそんな!
限界が分からないので、ホント恐々走ってますヨ(汗;)

でも、会社の手前、数百メートルは凍った登りなんですが、トラクションも抜けないし、ステアリングも効きますし、フツーに走れます♪

スタッドレス恐るべしでした(^。^)

ニーバ、そろそろでしょうか?
2010年1月13日 22:22
こっちくれば売るほどありますよ♪
というか、こっち(私の地元)より降ってますね!

ポコは喜び庭駆け回り、ポクテさんはコタツで丸く・・・なってませんねwww
コメントへの返答
2010年1月14日 23:20
ポコは外に出してみましたが、デッキの上からしばらく雪を眺めて、そのまま家に戻って行きますた(爆)

今日は、前が見えなくなるくらい降りましたが、お昼から日が差してきて融けてしまいました。

福岡の雪って、そんな感じです。
2010年1月13日 22:52
これほど雪が似合う車がありましょうか!素晴らしいです!
雪はこちらも予報の割りに大して降っていませんが風が強くてほんと寒いです!
4x4&スタッドレスは強いですね。NIVAがその上軽いですから最強です。
でも過信は禁物。普通に走るなら雪に一番強いのはドノーマル軽自動車&スタッドレスだと思っています。
コメントへの返答
2010年1月14日 23:31
ありがとうございます♪

極寒の地の生まれですから、雪を産湯代わりに育ってきたのでは???


>雪に一番強いのはドノーマル軽自動車&スタッドレス・・・・

ハハハ、何となく分かりますネ。
ムダにパワーが無くて、軽くて、サラサラ進む感じです♪

あと一回くらい降って欲しいんですけどね~
2010年1月14日 8:25
露西亜の初冬の雰囲気ですね!
雪に鉛色の空。。。似合い過ぎですw。

しかし、此方より降っていますね。

積雪ゼロなんですがwwww!!
コメントへの返答
2010年1月14日 23:34
長野におじゃましたのは、1月だったかな?

高速から、PSさんにエスクードで先導してもらいましたが、街中でもアチコチに雪が凍って残ってまして、
「ま、待ってくださぁ~い(汗;)」って感じでした。
2010年1月14日 8:57
スタッドレス活躍しますね~♪

こちらも大雪ですよ(汗)
本日の最高気温が、-3℃らしいです・・・。


コメントへの返答
2010年1月14日 23:41
ホントにピンポイントな使い方ですが、履いててヨカッタですヨ♪

そちらの「大雪」のボリュームが想像できません(汗;)

こちらでいくら降ったといっても、幹線沿いが凍ることは、まずありませんからネ(^_^)
2010年1月14日 18:42
私は関東生まれの関東育ちで、
雪にはさほどなじんでいませんが
一時仕事で仙台に赴任していた関係で
冬の東北をがんがん車で走った経験があります。
おかげで、雪道が大得意です。(10数年前ですので
今は?)
高速のインターで時速40キロからの急ブレーキなんか
わざとしてみたり・・・
雪道は面白いです。
コメントへの返答
2010年1月14日 23:52
私、雪道の経験がホントに少ないので、路面がテカテカしてると「キュン」となります(爆)

そうそう!ヴォーグで雪中走行とか、いいと思いません?パワーないし、足はベタベタ付くし、フロントフェンダー外して、チェーンかスパイクタイヤ履かせたら面白そうなんですけど・・・・・
2010年1月14日 19:45
待望の雪がきました。
我が家のまわり、岡谷市はゲリラ降雪で、2日続けて軒先の雪かきを朝40分して出社しました。
やっぱ雪は楽しいですねー
コメントへの返答
2010年1月15日 0:06
雪かきおつかれさまです♪

岡谷は山に囲まれてますから、降る時はドバッときそうですネ(汗;)
私がおじゃましたのは、確か1月だったと思いますが、その「ドバ」の日じゃなくて、ホント良かったです・・・・

絶対走れませんって、私(爆)
2010年1月14日 22:46
福岡雪情報、お待ちしておりました!
天気予報やニュースでそちらの積雪の様子を知り、これはニーバ号でおもしろいことにと・・・。

いいな~、こっち(千葉)はめったに降りません。

そういえばクッキングパパにもよく雪が出てくるっけ。





コメントへの返答
2010年1月15日 0:02
ハイ、とりあえずスタッドレス初体験できまして、結果も上々で、よござんした♪

ニーバの本領発揮、となると、やっぱり山に行かないと分からないですが、一人で行くのはちょっとぉ~(汗;)

>クッキングパパ

そういえば、博多が舞台でしたネ♪
2010年1月15日 22:42
準備をすれば

効果を期待します!

ボクもまだ今シーズンは

雪道走ってません!!
コメントへの返答
2010年1月16日 21:19
雪、もう跡形もなくなりました(^^;

今週からしばらく晴れの天気が続くらしいので、タイヤを元に戻そうかどうしようか迷っています。

まあ、それくらいの頻度なんですよネ。

オフに連れてってくれるお友達を作らないと・・・・・あまり極悪じゃない、ウィンチとか使わない(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation