• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

献血と義援金♪

献血と義援金♪ エ~、今日(日曜日)の福岡は雨・・・近くのショッピング・モールに「献血カー」が来るというので、献血に行ってまいりました。

最近出来たかなり大型のショッピング・モールですし、私のように献血と募金くらいしか思いつかない方も多かろうと踏んで、少し早めに行ってみましたら、すでに十数人の列が(汗;)
でも、列が出来たのは最初だけで、あとはパラパラ(^。^;
列は、最初から献血目的で来られた方々でしょうね、30代の子連れのオトーサンや女性の方が多いようでした。

400cc抜きましたが(笑)、ドロドロの濃縮タイプなので3倍くらいにうすめて使えるでしょう(爆)

血が少なくなって、ちょっとフワフワしながら(爆)、募金の方へ・・・・・
胴巻きから帯の付いた束を2~3個「ポォ~ン」っと・・・・・ウソ;・・・・「あのぉ~、お釣とか出ますかぁ~?」の世界でございますヨンwwww


お昼からは、家内のクルマ(ルノールーテシア)を、ディラーさんに・・・・・
フロントのゴム製のリップスポイラー(?)を、縁石か何かに引っ掛けたらしく、ブラブラになってたんですが、タッカーで止めてあるのでディラーさんにお任せすることに・・・・

新旧のカングーが並んでいたので見学しました。




薄いイエローの方が新型ですが、やっぱり商用車的な旧型の方が好きです♪


黄色と言えば、「バナナ号を黄色ナンバーにしよう!」は、なかなか手こずっておりまして(汗;)、エンジンハンガーにデロルトキャブのフロート部が干渉して、すんなり付きません(・_・;、
グラインダーも登場してハンガーを少し削り、今日ようやくエンジンをかけることができました。



詳細については、いずれ・・・・・・・・・CMも今日はお休みと言うことで(^、^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 20:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 21:30
献血と募金ですか~

素晴らしいです~!!

献血後は確かにフラつきますが~

探して行って来ます~

コメントへの返答
2011年3月22日 0:08
なんか・・・血抜いたら・・・・体調が良くなりましたヨ♪

「血、足りてなくネ?・・・・作らんといかんちゃない?」、と作っているのかも(^。^;

新陳代謝が活発化したのでしょうか?
これは定期的にやった方が、世のためにも私のためにもいいみたいです。
血小板は4日間くらいで使わないといけないそうなので、一度にたくさんの人がやるよりも、段階的に分けてやった方が良さそうですヨ(^^v
2011年3月20日 21:32
ワシもやっぱり商用車的な旧型に1票~♪
観音開きに萌え~!
コメントへの返答
2011年3月22日 0:11
やっぱ旧型っすよね~♪

昔のミニ・カントリーマンの観音開きにも萌え♪でした・・・・

2011年3月20日 22:18
インテークが短いですね~なんででしょう??私はのタイプは加工無しでいけたんですけどね、
また走行レポ楽しみにお待ちしております!
ルーテシアもお持ちなんですね??ルーテシアスポールが昔欲しかったです♪カングーはほんとかわいいですね、スライドどドアが実用的で大好きです♪オフ会でひとのカングーを観察するのが趣味です(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 0:18
結局、付属のインテークは使えませんでした(^、^;

なので、オリジナルのインテークを使いました。
天気が悪くてまだ乗ってませんが、エンジンの音はガラッと変わってイイ感じです♪

カングーいいですよね~♪

あのスライドドアとリアの観音開き、天井の小物入れなど使い勝手はバツグンだと思います(^0^v
2011年3月20日 23:00
献血・・・学生時代にやったきりだなぁ・・・
昨日、近所のショッピングモール行った時に
やっていたから自分も!と思いきや
本日は終了(その時は5時を僅かに回ったところ)
5時ピッタリで終了なのね・・・
こんな時だから残業しろよw!!と思いましたorz

カングー、素適♪
マキシカングーで四駆があればマジで欲しいカモ・・・!
日本では無いんですよねぇ、マキシ&四駆・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 0:34
私も高校の時以来ですから、ほぼ40年ぶりで(爆)

一度やったら、3ヶ月は間を開けないとダメらしいのですが、血抜いたら新陳代謝が刺激されたのか、体調が良くなったように感じるので、定期的にやろうかと思っています(・v・)

>マキシカングー

通ですね~(笑)
ホント4WDがあれば、もう他は要らない感じです♪

カングー・ビーバップという2ドア版が出てましたが、残念ながら2WDでした。
2011年3月20日 23:05
こんばんは

そうですね一般的にはやはり
献血と募金ですね (ノ▽〃)

バナナ号を黄色ナンバーは完成間近ですね
私ですが事ジムニーは車検時に5ナンバーから
4ナンバーに構造変更したので自動車税8000円から
4000円になるので自動車税が楽しみです。
コメントへの返答
2011年3月22日 12:50
4000円って、ウチのバイクと一緒ですよ(^。^;

自動車税の季節になりましたね~www

あの、サラッとポストに入ってる納付書は、何度見てもイヤですネ(笑)

昨日、仕事帰りにプールに行ったらフツーに泳げたので、「献血の影響もないみたい・・・」っと思っていたら、今日になってガックリ疲れてました(^。^;

血の量はすぐに回復するらしいのですが、本来の性能を取り戻すには一ヶ月くらいかかるらしいです。
2011年3月21日 0:16
私の母校である某大学は、入学時に健康診断で問題なしとなると、最後に献血車が待っているという「いいのかよ、これ?」というところでした。
そこで初めて献血したのですが、一度やれば慣れるもので、今では延べ60回以上やっています。手軽にできる人助けだと思っています。
私もカングーは写真の旧型後期モデルが好きです。両親を乗せるために買おうとしたくらいです。アルファ・ロメオ145がタダで手に入るということでカングー購入は頓挫してしまいましたが。
カングーのようなコンセプトのクルマって他に思い当たりません。
コメントへの返答
2011年3月22日 12:57
60回はスゴイ!!

血も○液もすぐに補充できる機能をお持ちなのでつね・・・(謎)

献血も一回きりじゃあまり意味もないでしょうから、3ヶ月たったらまた行こうと思ってます。

カングーのコンセプトは理想的に思えます。
旧型には、キャトルF4→サンクエクスプレスの流れを感じましたが、新型はファミリーカーっぽくなって、少々残念です。
2011年3月21日 0:16
濃縮血液、ありがとうございます!!
コメントへの返答
2011年3月22日 12:59
ま、そちらに届くのかは不明でございますが(汗;)

三ヶ月間は出来ないらしいので、夏になったらまた行きたいと思ってます♪
2011年3月21日 5:46
おおっ、献血も可能な健康体がうらやましいですーww

アタシは高血圧なので、門前払いですわぁー(爆

で、新型のカングーは、なんか日産色が強いような、、アタシも旧型が好いです。
コメントへの返答
2011年3月22日 20:35
なぜか血圧だけは130/70代で、ワリとまともです・・・他はズタボロですが(爆)

やっぱ旧型ですよね~♪

昔乗ってたルノーキャトルの商用版のフルゴネットやサンクのエクスプレスの現代版という感じもあって好きでしたが、ちょっと残念なモデルチェンジでした・・・・・・ま、それでも国産のこのタイプよりは断然良いですが(^0^v
2011年3月21日 5:47
あ、ウシくんに・・
コメントへの返答
2011年3月22日 20:36
ドラキュラでつが・・・・・何か?(爆)
2011年3月21日 22:39
バナナ号、手こずっているのですね。

エンジンがかかったと言うことは、あとは登録だけですか?
コメントへの返答
2011年3月22日 20:40
バイクがバイクだけに、改造となると大変でした(^。^;
まぁ、楽しいっちゃ楽しいのですけどね(笑)

天気が悪くて試乗が出来ないんですが、とりあえずフツーに走れるようだったら、変更届けを出すつもりです・・・・・・って、それまで違法改造車です(爆)
2011年3月22日 2:16
昔、大学病院で実験用の献血をしたら貧血を起こして、研究室の先生にまじめに心配されたのを思い出します。

昭和やむごとなきお方が体調を崩されてからは、その研究室から血液が供給されたとかウワサがありました。

カングーの色がなんか卵のようで美味しそうに見えます。
コメントへの返答
2011年3月22日 20:48
ひょっとしたら、未来少年さんの血液も召されたかも♪

高校の時以来ですから、ほとんど40年ぶりでしたが、これからは定期的にやろうと思います。
体も軽くなる感じだし、ちょっとした人助けにもなりますし(^。^

>卵のようで美味しそう・・・・

旧型は卵黄のみ、新型は生クリーム入ってますね(笑)
2011年3月22日 9:41
昔、友人の手術で輸血の申し出をして血液検査したら、「あなたの血は汚くて使えません!」と言われマスタ・・・(^^;

コメントへの返答
2011年3月22日 20:51
>と言われマスタ・・・

マジですか!

「Bonnou108」成分が強かったのか・・・・・検査の血液の表面に虹が出たのか・・・・・www
2011年3月22日 22:34
コチラ、ガソリンが手に入りません。
列車も動いてないので往復120キロを、
ダイハツタントで通勤ちゅう。
71KB52のタンクから抜いてますが、
もうカラッポ。どうすりゃいいのか。

トホホの毎日ですよ、トホホ。
コメントへの返答
2011年3月23日 0:23
オ~ハヂメさん~!

他の方のブログのコメントで生存確認(だって、群馬1とか出るもんだから)は、いたしておりましたが、ここんとこご無沙汰でしたので、とうとう完全体になってしまわれた!
と心配しておりますた(^。^;

大変そうですネwww

でも、KBならスタンドの列に並ばなくても、レイバンと迷彩ヘルメット、それに多分コレクションでお持ちのソ連製ガイガーカウンター辺りで決めていれば、救援車両と思われて満タンにしてくれそうですが・・・・

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation