• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

幸せなエンフィ君と不幸せなバナナ号(爆)

幸せなエンフィ君と不幸せなバナナ号(爆) エ~、先日、みん友の「serenaderさん」のブログを拝見しておりましたら、なんと5月からタイヤが値上げになる模様。

エンフィ君(Royal Enfield bullet350)のタイヤを交換したいと思っておったのですが、オンラインで部品屋さんをされてるserenaderさんが、「見積りしましょか?」とのことでしたのでお願いして、結局そのまま購入しました(^。^)


ダンロップのK70、ビンテージバイクご用達のタイヤです。
本日(日曜日)早々に取り付けてみました♪



エンフィールドのリアホイールは、このようにフェンダーを持ち上げて外します。
チェーンやブレーキパネルは車体側に残るので、整備性はなかなかです(^^v



ン~・・・・新品はイイ!、パターンもビンテージ!(爆)

元タイヤは、オリジナルのAVON、フロントはかなり減ってました。
多分、新車からのではないかと思いますので、5年ほど経過しててカチカチです。



ちょっと走ってみたかったのですが、6時すぎてたので「オト~サァ~ン・・・ゴハンよぉ~」の声が聞こえるくらいということで町内を・・・ヘンなカメラ位置ですが、意外にリアサスが動いてます♪・・・・・・犬に吠えられてますが・・・(爆)




で、タイトルの通り、いいことばかりではありませんで、バナナ号(Peugeot Vogue)
を焼きつかせてしまいますた(・_・;



メインジェットを4番手ほど上げてみたら濃すぎたので、元に戻して通勤に使ってみたところ、会社に着く頃にはへロヘロのスカスカになってしまい、ヘッドを開いてみたところ、ピストンリングは固着して、ピストンとシリンダーに爪がかかる位のキズが入っていました(泣;)

ちょっと使えそうにないので、ボアアップキットを買って再度挑戦しようと思っております・・・・・・ナンバー取れたのにwww・・・・・お金もないし・・・・wwww


ブログ一覧 | エンフィー君日記 | 日記
Posted at 2011/05/01 23:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 23:43
おニューのタイヤはいいですよね。
あのひげと白いラインがおニューの喜び♪

いっぽうでバナナ号は残念でした。
せっかくこれからって言うときにご愁傷様でした。
ピストン焼きつくとこうなるのかという貴重なお写真、涙をこらえてのご提供ありがとうございます。

復活のブログ、お待ちしております。
コメントへの返答
2011年5月4日 20:16
新品のタイヤ、いいですね~♪

飛ばさないんですが、フロントは「ズリッ」ってなるし、リアは真ん中だけ減ってて、わだちで横に流れるしで、何とかしないと、と思ってたトコロでした(^。^;

mixiにモペッドのコミュがあって、参加させてもらってますが、焼きつかせる方は意外に多いようです。

ノーマルの偉大さを実感しました(笑)
2011年5月2日 0:46
エンフィ君は調子良さそうですが

幸せの黄色い車体とナンバーの
バナナ号は焼きつきか・・・
中々世の中上手く行かない物ですね。・゚・(つД`)・゚・。
コメントへの返答
2011年5月4日 20:20
アメリカから買ったチャンバーですが、パワーは出て、どこまでも加速していくような感じでしたが、中低速はあまり変りませんでした。

2ストで中低速を出すのって難しいですね(^。^;

また焼きつかせたらシャレになりませんから、今度は慎重に・・・・www」
2011年5月2日 1:03
焼きつきですか・・・

その昔、YSR50改80㏄仕様で~

山道を走ってマシタラ~

どんどんパワーダウンして~

こんがりと焼きつきました・・・

写真見た感じではペーパーで磨いて~

かじりを慣らせば~

新しい部品が来るまではイケルかと・・・

コメントへの返答
2011年5月4日 20:27
2ストは難しいですね~(^、^;

ピストンだけ手に入れば、シリンダーはペーパーでホーニングめいたことをやってみようかと思って探したんですが、あるにはあるものの日本からは買えないんですよね(泣;)

ちょっとアタマも焼きついたので(爆)、チャンバーも含めて考えちうですwww
2011年5月2日 1:32
ポクテさん、仕事がお速いですね(笑
ビッグシングルのサウンドが心地良いです(^^)
バナナ号君は残念でしたが、メインは濃い目から下げていった方がリスクが少ないです。
私も学生時代に乗っていたTW200のエンジンを、峠の上りで焼き付かせた事があります。
当時は携帯を持っていなかったので、最寄のスタンドまで小一時間押して歩きましたが・・・(^^;
230ccにボアアップしていた事が災いしたようで、エンジンオイルを徐々に食っていたのが原因でした。
改造費に70万もかけておきながら、自身でのメンテナンスが全くできておらず、残念な結果にはなってしまいましたが、おかげで良い教訓にもなりました。
バナナ号君、早く良くなるといいですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月4日 20:33
イヤイヤ、おかげ様でエンフィ君は、すごいナチュラルなバイクに変身しました(笑)

ノーマルの偉大さを実感しましたよ。
ボアアップって、大なり小なりヒート気味になりますもんね~

4ストだと少なくともオイルは回ってますが、2ストは混合のオイルで回してるので、ダメだったときの勝負の早いこと(爆)

でも、焼き付いてても多少は走るもんなんですね・・・・(・_・;
2011年5月2日 7:13
バイク泥棒隠しカメラで御用!!

足元しか撮影されていなかったが、ニューバランスのシューズとサイズ、販売先の割り出しから、近く住む通称ボクテが容疑者として浮上・・・(笑)

いつもながらいい味・・イヤ、いい音出してますネ。

複数を平等に可愛がるってムズカシイもんです。どちらかがグズる、やきもち焼く・・・深い意味はありませんが(笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 20:39
>平等に可愛がる・・・・

本妻以外を頻繁にチェンジするNASSさんがおっしゃると重みがございますですネ・・・ww

ニューバランスもここまで使い込むと、何がバランスやらアンバランスやら・・・

2011年5月2日 12:16
エンフィ君おめでとうございます(*^▽^)/

新品のビンテージって良いですね!

バナナ号はさあこれからという時に残念でした。
私もスーパージョグのチューニング車を焼き付かせてしまったことがありました。

手がかかる子供はかわいいですから、また愛情が深まりますね(^~^)
コメントへの返答
2011年5月4日 20:44
エンフィ君は、ありがとうございます(笑)

バナナ号は意地でも何とかしたいですネ~・・・・

焼き付きがコワくて全開に出来ないのってイヤですから、排気系からもう一度見直しです・・・・
・・・散財してますwww
2011年5月2日 12:38
焼き付いちゃったんですね。

原付のキャブでしたが、メインジェット換えてみたこと有りますが難しいんですよね。
ジェットニードルも弄っていらっしゃるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月4日 20:50
このデロルトのキャブは、簡素化されたモノなので、ニードルもスロージェットも無いんですよ(^。^;
スロットルバルブは、プラ製の板のようなモノが上下します。

なので、いじるとしたらメインジェットしかないので、かえってヤッカイですね。
メインを全開時で決め手、あとはニードルとスローで調整できれば早いんでしょうけど、今のところチャンバーのヌケ具合で決めるしかないようです。

知り合いから別のチャンバーを譲ってもらえそうなので、そこでまた考えようかと・・・・・
2011年5月2日 12:41
良い感じの軽めなブロックパターンのタイヤですね!
チャリでは見慣れているタイヤですが
オフロードバイク以外では殆ど見かけませんからね。
タイヤ交換もご自分で?!
やり方はチャリと一緒ですが重さ、硬さがありそうだから
大変そうですね・・・
コメントへの返答
2011年5月4日 20:56
ソソ、MTBのタイヤで見かけるようなパターンですね♪

他にもいくつか候補はあるんですが、
安いんですよこのタイヤ!
1本6千円くらいで、チューブまで替えても1万5千円で済んじゃいます。

>タイヤ交換もご自分で?!

この前、ニーバのスタッドレスを手組みしましたから、それに比べれば(笑)
問題はチューブですね。
知らない内にタイヤレバーでキズ付けてて、組んで空気入れたら、「シュ~~ッ・・・ゥ、ゥ・・・」っというのが(爆)
2011年5月2日 12:48
うーん、良い感じのタイヤだ・・・
ワタシのCBとは対極のタイヤですね。

左足キック始動♪・・・シブイ・・・
SRで酷い目にあった事ありますw
コメントへの返答
2011年5月4日 21:02
一応ハイグリップタイヤもあるにはあるんですが、飛ばさないし・・・第一、高いしで・・・ww

あ、私、左利きなんで、この方が・・・・
2011年5月2日 16:54
うわ、、焼きバナナになっちゃったんでつねーww、、

で、タイヤのパターンがステキですねー、、

>>左足キック・・
うーん、跳ねっ返りが心配で(爆

あと、動画を一生懸命見てたら、目が回ったですぅーww
コメントへの返答
2011年5月4日 21:07
焼きバナナ・・・・・wwww

イヤ~、信号待ちでは鼻にツンとくる鉄の焼けたカホリ・・・・・

して、会社でプラグを外してみると、穴からケムリが・・・・(爆)

ペダル漕いで帰るのか?と思ってたら、何とかダマシダマシ帰ってこれました(^、^;

2011年5月2日 19:43
ウッ、焼きバナナ...
覆面さん、ウマ過ぎです…^^)v

コメントへの返答
2011年5月4日 21:08
ウン、えるさんに座布団一枚・・・・・・・・上げたくない(爆)
2011年5月2日 20:56
そうか、焼きバナナか・・・

この一言を越えるようなコメントは

とても思い付きません(汗;

スバラしい!
コメントへの返答
2011年5月4日 21:49
焼マタンゴは、網で焼いてから裂いてしょうが醤油でいただくのでせうが、
焼バナナは、ヤシの葉で包んで、焼いた石と一緒に土に埋めてしばらく待つんでつよ~♪・・・・・ククク(泣;)
2011年5月3日 4:35
楽あれば苦あり

楽しみが増えたじゃないですかぁ~w !

苦しみかっw ?
コメントへの返答
2011年5月4日 21:56
何か・・・・長い道のりになりそうな・・・・
こんなハズではなかったんですがwww
2011年5月3日 8:18
単発のサウンド、良いですね~!
ヤマハSRX所有していたころを、思い出す…

カメラアングル、もう少し風景が望めたら楽しい動画!?
次回期待!

コメントへの返答
2011年5月4日 22:01
なんとナツカシイ、SRXに乗っておられたんですね~♪

>カメラアングル・・・・

新品のタイヤも撮りたい、風景も撮りたい、とか思ってたら、両方共撮れませんでした(笑)
2011年5月3日 15:04
>「6・3・3でじゅうにねんン~♪」

どころか、数日のお命だったとは・・・(爆)

カメラアングル、イイですねぇ~!w

次のターゲットは女子高生?www

コメントへの返答
2011年5月4日 22:05
イヤ~、焦って「毛切れ」をおこしたよーな(自爆)

また焼きついたらシャレになりませんので、ジックリ逝きたいと・・・・ww

>ジョシコーセー

いいですネ♪
下から狙いでソォ~っと近づいて・・・・・ってこの音じゃバレバレで(爆)
2011年5月3日 18:15
焼きバナナってこんなふうになってしまうのですねぇ〜(^^;)
かわいそうなバナナ号ではありますが、続編がありそうで応援しています。

ひげ付きのタイヤを履かせてもらって、エンフィ君はご機嫌の様子。
やはり乗り心地も違いますかぁ??

私のタイヤとっくに5年すぎていて、ちょっとドキッとしています。



コメントへの返答
2011年5月4日 22:28
イヤイヤ焼バナナって、KNさんまで(^。^;

元タイヤのエイボン自体が硬いタイヤだったのかもしれませんし、何より減っていたので、バンクさせる加減が分からなかったんですが、新品は触っても柔らかくて、フツーのバイクっぽくナチュラルな感じになりました(笑)

2011年5月8日 10:50
こんにちは。バナナ号。大変でしたね。昔、ハンドチェンジのベスパでボアアップを経験しましたが、あっちを建てればこっちが(どっちが?)立たずで、大変だった記憶があります。続編を期待しております。で、やっぱりエンフィールド良いですね〜♪良い季節になってくると、うずうずしてくるんですよね。近くに良い出物があればなあ。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:50
イヤイヤ、この手のことをやったら、いつも思うことですが、ノーマルは偉大ですね~(^、^;

エンフィールドはイイバイクです♪

スピードが出ないこと、馬力がないことがオジサンにはいい事だと思います。

80km/hも出せば、「もうイイやぁ・・」って思いますし、逆に50~70km/hで走ってる時や加速の時の鼓動感がたまらなくイイ感じです♪
この感じは、国産のバランサー付きのシングルでは味わえないと思いますネ。
私も、送料が気になってズゥ~っと近場で出物が出るのを待ってました(爆)
2011年6月14日 23:11
エンフィーの貴重な映像ありがとうございます!
タイヤ新品、リムピッカピカで気持ちイイですね。

バナナ号は残念ですが、ボアアップですか~。期待が膨らみます!
コメントへの返答
2011年6月15日 12:54
クルマの横をすり抜ける時に、路面の段差なんかでハンドルを取られてヒヤッとすることがあったんですが、タイヤのせいでした(^。^;

交換したら、出なくなりました♪

んで、昨日ヘッドライトのバルブが切れた模様wwww

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation