• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

関連付け・・・最終回・・・一応(爆)

関連付け・・・最終回・・・一応(爆) エ~、ひょんなことから始まったエンフィ君の真鍮化ですが、一応ですが、手持ちの部品も最後になりましたので、今回が最終回♪








一番手ごわそうな感じでしたので、最後に取って置きました。
って、どれもなかなか大変でしたが(^。^;


んで、最後のはオイルパイプ!!!



ウシ君   「ちゃんと吸える?」
カエル君 「グビグビグビグビグビグビグビ・・・・・」
ウシ君  「チョ!・・・ハ、半分はボクのだから!、、、、」
カエル君 「グビグビグビグビグビグビグビ・・・・・」

っとまぁ、これは冗談ですが(^、^;
先の大変の反省から、インド製部品は一応疑ってかかろーかと、、、
パイプに見えるけど、、、、実わパイプでわないのかも、、、、っと穴通しを確認をば(笑)



んでまたこれが、パイプ先端の穴位置が、完全あさっての方向に向いてて(笑)、
パイプを手でユックリ曲げ広げながら、シリンダーヘッドの穴の部分に合わせる作業がありましてww

パイプを潰さないように、溶接が外れないように、付けては修正、修正してはまた付けるを繰り返してようやくインストールできました(-、-;

オイルがちゃんと流れてるか、エンジンをかけて、ボルトを緩めてチェック



締め加減が分からないので、スパナをポケットに入れて、出勤!
途中でみたら、案の定締め付け不足でダダ漏れ(爆)

締めては走って、また様子見て、を繰り返し、ようやく出来上がりました♪

なんてことないただのパイプですが、パイプって真鍮や銅のイメージがあって、
なんとか付けたかった部品であります。


イヤ~、世の中にはいろんなお方が・・・www



ブログ一覧 | エンフィー君日記 | 日記
Posted at 2015/03/18 00:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴13年!
ミラ乗りタケチャンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2015年3月18日 11:01
ん?? ローカン ですかな??
コメントへの返答
2015年3月18日 20:32
オ、GIZさん、お久です♪

ローカンったら、レコード盤以前の蓄音機でかける円柱形の・・・・・www

よく分からんのですが、オール真鍮製で、
溶接の強度が不明なので、バイスに挟んで手でユックリ曲げるときに、溶接個所が「ポロッ」っとかならないのか心配でした。

でも、実際はかなり強そうですが・・・・
2015年3月18日 15:49
パペットマペット、懐かしいですね(笑

まさかのトップヨークか?とか思ったのですが、オイルパイプだったんですね。
経年でいい具合になりそうで魅力ですが、インド製のその中でもとなると、精度は低いが敷居が高いです(笑

そういえば、ヤ◯オクにトップヨークが出てますが、インド製丸出しです。高くてもイギリス製ですね〜。
コメントへの返答
2015年3月18日 20:38
取り付けてからエンジンかけて、ボルトを緩めてみたんですが、結構な量のオイルがヘッドに送られてますネ。

これが不良品だと、エンジンがお釈迦ですから、付けよかどうしようか迷いました(-。-

トップヨーク、見てみました。

穴位置がビミョーに違ったりするのは元宗主国製も一緒じゃないかと思いますが、質感は全然違いますからネ(笑)
2015年3月18日 18:25
パイプの精度はともかく、とてもかっこよく仕上がりましたね。

ここまで疑ってかかるならいっそホームセンターで真鍮のパイプを買ってきて手曲げも可能な気も。。

最後のバイクすごいですね!

なんでそんなところまで行くのでしょう(笑;

でも、軽々と持ち上げたり、最後には自転車のように収納されてしまうところがすごいですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 20:44
ありがとうござます♪

かなりな量のオイルがヘッドに流れているようなので、このパーツは心配でした(^^;

でも、チョット色気があって(笑)、この感じは好きですね~♪

最後のお方は、たぶん今頃「水陸両用」を考えておられるに違いありません(笑)
2015年3月18日 23:42
きゃー、、うしくんカエルくん、お元気でしたくわぁー♪

え、でも、ソレ飲んだら、マッハで走り出しちゃいますよーw

で、なんかエンフィ君、遠目にもシャンとしてますねー
好い雰囲気であります。
コメントへの返答
2015年3月19日 21:30
ありがとうございまぁ~っす♪

ウシ君カエル君は、仕事がなかったので、希望退職者リストに入っていましたが、ひょんなことから復活いたしました(笑)

ウシ君、かなり薄汚れておりますので、
二匹とも漬け置き洗いにしてあげようと思っております・・・・
うつ伏せだと、きっと土左衛門のよーな(爆)

2015年3月19日 12:39
お久しぶりなウシくん、カエルくん!w

なんとなくやつれたような・・・?(笑)

真鍮パイプ・・・、取り回しを見てて、「聴診器」で代用できるのでわ?なんて思ってしまいました♪(爆)
コメントへの返答
2015年3月19日 21:33
ハイ、ウシ君は薄汚れて、カエル君はやつれてて、なんとなく「田代ま○し」さんのような風情がwww

あ!そうかぁ~、聴診器に似てたので気に入ったのかも知れないですネ♪・・・・って、どういう意味??(爆)
2015年3月21日 7:57
今回は動画じゃないんですね(笑
見た目も綺麗ですし、問題は耐久性でしょうか?(^^)
動画はロコンみたいですけど、片手で持ちあがるぐらいに軽量なんでしょうか?(驚
コメントへの返答
2015年3月22日 7:23
オリジナルの鉄製と比べると、柔らかいのでぶつけないようにしないといけませんね。。

最近クラッチがそろそろな雰囲気ですww

動画のバイクはよく出来てますネ(笑)

スズキのバンバンと、モトコンポを足したような(^^;
でも、ナンバー登録が必要ない地域での使用が前提のようでwwww

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation