• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

なんちゃって板金塗装(その2)さて困ったww

なんちゃって板金塗装(その2)さて困ったww エ~、前回 に続いての作業でございます。










パテを研いでサフェーサーを塗ったまでは、まぁ良かったんですが、

この後にベースにシルバーを塗って、色つきのクリアーを塗るつもりが、
いざシルバーを塗ってみると、この時点で周りより濃い(^^;(^^;(^^;

と言うワケで、も一度サフェーサーの白に戻して、ここから何か
考えることにしましたww

白ベースの上に、元色に近い感じの色を作って塗るしか、
方法がなさそうです。
メタリック感はあまりない色なのですが、上品な感じがwwww

また来週まで、これで乗ってもらいましょう(爆)


ブログ一覧 | 家内のルーテシア | 日記
Posted at 2015/08/09 21:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2015年8月9日 23:30
やっぱ調色がポイントですね。

少々値がはりますが、ぺいんとわーくすなどのネットの調色サービスを利用するのが良いのかもしれませんね。
色の感じだと、スプレー缶で1本3000円弱かと思いますが確実に色は近くなります。
2液ウレタンだと道具だクリアだ準備していると結構値段が逝っちゃいますし。
コメントへの返答
2015年8月11日 22:09
「ぺいんとわーくす」は仕事で時々利用しますが、調色した缶があるのは気付きませんでした。

お手前で何とか頑張ってみますが、ダメな時は注文ですネ、

でも、そこまでやるなら、「もっとラインもちゃんと出して、古いキズも拾って」っと欲が出てきそうでコワいです(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation